1: ノチラ ★ 2018/06/22(金) 15:21:29.83 ID:CAP_USER
「喫茶店が減る時代」に店舗を拡大
あまり知られていないが、今年は「コメダ珈琲店」(コメダ)が創業して50年になる。1968年2月1日に名古屋市の下町・那古野(なごの)に開業した小さな店が始まりだ。
【写真】これがスタバとはまったく異なるコメダの店内
たった1つの店が半世紀で巨大化した。現在、コメダの国内店舗数は795店、海外を加えて800店だ(2018年4月末現在)。これは首位「スターバックスコーヒー」の1342店(2018年3月末現在)、2位「ドトールコーヒーショップ」の1124店(2018年3月末現在)に続く国内3位。上位2ブランドとはまだ差が大きいが、かなり背中が見えてきた。
一方、国内の喫茶店数は大幅に減った。総務省統計局の経済センサスをもとにした全日本コーヒー協会資料によれば最盛期の1981年には15万4630店を数えたが、最新データでは6万9983店(2014年)。30年余りで半分以下になった。
なぜ喫茶店が減る時代に、コメダは店舗拡大できたのかを、多方面から考察したい。今回は経営指標ではなく「消費者心理」の視点で考えてみよう。
「カッコつけないで行ける」店
筆者のコメダ取材歴は10年以上になる。『日本カフェ興亡記』(2009年、日本経済新聞出版社刊)という著書を上梓するため、まだ店舗数300店台だった同社の取材を始めた。当時は東京都大田区に出店(2007年)していたが全国的には無名に近い存在。ただし名古屋での知名度は抜群で、地元在住の40代のビジネスパーソン(取材時)はこう話した。
「コメダのよさは、変にカッコつけないところ。仕事やプライベートで改まった話をする場合はともかく、地元の友人などと一緒のときは普段着感覚で使える」
いま振り返ると、このコメントはコメダの本質をついていた。「カッコつけない店」だったからこそ、コメダは全国展開でき、全世代が使える店になったのだ。メニューでもカッコよさは打ち出さない。たとえば「ピッツア××」ではなく「コメダ特製ピザ」となっている。
それは創業者の加藤太郎氏(現珈栄舎社長)のめざした道だ。「コメダは、喫茶店を自宅の居間や会社の応接室の延長線上で使う名古屋のお客さんと向き合ってきた」と話した加藤氏は、コメダの役割を「気軽に飲食できて、くつろげる場所」と位置付けた。以前の取材では「コメダは喫茶業の業態を取っているが、その本質は“貸席屋”」とも語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00225019-toyo-bus_all
あまり知られていないが、今年は「コメダ珈琲店」(コメダ)が創業して50年になる。1968年2月1日に名古屋市の下町・那古野(なごの)に開業した小さな店が始まりだ。
【写真】これがスタバとはまったく異なるコメダの店内
たった1つの店が半世紀で巨大化した。現在、コメダの国内店舗数は795店、海外を加えて800店だ(2018年4月末現在)。これは首位「スターバックスコーヒー」の1342店(2018年3月末現在)、2位「ドトールコーヒーショップ」の1124店(2018年3月末現在)に続く国内3位。上位2ブランドとはまだ差が大きいが、かなり背中が見えてきた。
一方、国内の喫茶店数は大幅に減った。総務省統計局の経済センサスをもとにした全日本コーヒー協会資料によれば最盛期の1981年には15万4630店を数えたが、最新データでは6万9983店(2014年)。30年余りで半分以下になった。
なぜ喫茶店が減る時代に、コメダは店舗拡大できたのかを、多方面から考察したい。今回は経営指標ではなく「消費者心理」の視点で考えてみよう。
「カッコつけないで行ける」店
筆者のコメダ取材歴は10年以上になる。『日本カフェ興亡記』(2009年、日本経済新聞出版社刊)という著書を上梓するため、まだ店舗数300店台だった同社の取材を始めた。当時は東京都大田区に出店(2007年)していたが全国的には無名に近い存在。ただし名古屋での知名度は抜群で、地元在住の40代のビジネスパーソン(取材時)はこう話した。
「コメダのよさは、変にカッコつけないところ。仕事やプライベートで改まった話をする場合はともかく、地元の友人などと一緒のときは普段着感覚で使える」
いま振り返ると、このコメントはコメダの本質をついていた。「カッコつけない店」だったからこそ、コメダは全国展開でき、全世代が使える店になったのだ。メニューでもカッコよさは打ち出さない。たとえば「ピッツア××」ではなく「コメダ特製ピザ」となっている。
それは創業者の加藤太郎氏(現珈栄舎社長)のめざした道だ。「コメダは、喫茶店を自宅の居間や会社の応接室の延長線上で使う名古屋のお客さんと向き合ってきた」と話した加藤氏は、コメダの役割を「気軽に飲食できて、くつろげる場所」と位置付けた。以前の取材では「コメダは喫茶業の業態を取っているが、その本質は“貸席屋”」とも語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00225019-toyo-bus_all
20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:56:22.69 ID:DdcUf+86
>>1
ポリタンクコーヒーなのに高い。
ポリタンクコーヒーなのに高い。
68: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:17:49.98 ID:Yol7mXK4
>>20
ホントこれ
ホントこれ
29: あ 2018/06/22(金) 16:11:37.09 ID:J+XkwoeF
>>13
>>15
自分もそれを聞いてから行くのを一切やめた。
かといってスタバのコーヒーは苦いし、
なんかフレーバーを付けている感じで
プラスッチックの様な、
嘘臭い味。
口に痛いというか、痛強い、味がカミソリみたいに痛い(味が人間的じゃない冷たさがあるから)、ホッと出来ないんだよ。
結局豆を買ってきて自分で煎れている。
>>1
>>15
自分もそれを聞いてから行くのを一切やめた。
かといってスタバのコーヒーは苦いし、
なんかフレーバーを付けている感じで
プラスッチックの様な、
嘘臭い味。
口に痛いというか、痛強い、味がカミソリみたいに痛い(味が人間的じゃない冷たさがあるから)、ホッと出来ないんだよ。
結局豆を買ってきて自分で煎れている。
>>1
32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:25:14.68 ID:T6AeWD1m
>>1
韓国に買収されてなかったか?
韓国に買収されてなかったか?
33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:29:46.34 ID:hQmmiwyu
>>32
韓国のファンドはもう売り抜けたよ
韓国のファンドはもう売り抜けたよ
2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:23:24.47 ID:NZVW6Or3
結局ドトールってこと
3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:23:55.30 ID:PG5JS4R+
20年くらい前に買収されるまでローカルでマターリやってたコーヒーチェーンに何言ってんだこいつ
4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:24:57.51 ID:ofmtcN4b
スタバはかっこつけて行くところなの?
そんな意識したことないわ
浮いてたか俺
そんな意識したことないわ
浮いてたか俺
5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:28:11.10 ID:hJhq23jG
>>4
日本人はかぶれだからな
スタバでノートパソコン広げてる奴とか
わらけるわ
日本人はかぶれだからな
スタバでノートパソコン広げてる奴とか
わらけるわ
16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:45:28.29 ID:8KmlqeuR
>>5
で、何故か皆判を押したようにリンゴなんだよな
あれ、異様な風景だわ
メディアから目に入ったものをそのままマネしてんだろうな
で、何故か皆判を押したようにリンゴなんだよな
あれ、異様な風景だわ
メディアから目に入ったものをそのままマネしてんだろうな
48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:25:32.56 ID:qEurgS8Q
>>4
スタバはカフェ
コメダはお茶の間
名古屋ではそんな感じ
スタバはカフェ
コメダはお茶の間
名古屋ではそんな感じ
6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:31:14.66 ID:GRx+J0Fx
ババアがずーーーーーっと、くっちゃべってるから落ち着かない。
7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:35:46.11 ID:kFcwsWAH
関東圏ならルノアールだろ
高いけどゆっくりできるし、日本茶が出てくるのがいい
高いけどゆっくりできるし、日本茶が出てくるのがいい
8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:35:51.60 ID:8pT+fx1N
コメダならスポーツ刈りで作業服でも入れそうだしなあ
11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:39:30.61 ID:BF3KL1WC
>>8
外国のスタバはそんなおっさんだらけだぞ。
外国のスタバはそんなおっさんだらけだぞ。
9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:37:22.35 ID:WuYR3Na8
名古屋人なのでコメダ珈琲通です。(。-_-。)ゞアイスコーヒーにガム入りは定番。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:37:39.41 ID:SYlYP0ZR
スタバってガキしかいないよな
コメダは年寄りしかいないが
スタバは不味い高い狭いで利点ないが
コメダは年寄りしかいないが
スタバは不味い高い狭いで利点ないが
12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:39:43.12 ID:UNeDogUP
たいして美味しくないんだけど、リラックスはできるかなと。
13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:40:43.09 ID:wU+Vjl7A
親会社が韓国企業になってから一度も行ってない
14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:42:06.27 ID:HgE/zg98
スタバは客層がいけ好かないから嫌い。
コメダはタバコの煙さえ何とかしたらなぁ。
まぁそれを排除すると年寄が減って昭和的な雰囲気もなくなりそうだけど。
コメダはタバコの煙さえ何とかしたらなぁ。
まぁそれを排除すると年寄が減って昭和的な雰囲気もなくなりそうだけど。
15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:45:12.25 ID:bLZiPS4o
韓国企業に買収されてからマスゴミのごり押しは酷い
17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:48:27.89 ID:u2p/bVnu
>>15
だよなw 愛されとか日本人はあんま使わないもんな。
だよなw 愛されとか日本人はあんま使わないもんな。
80: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 20:04:27.69 ID:B9Sgaqgy
>>15
チョンは捏造しかしねーな
チョンは捏造しかしねーな
18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:50:29.45 ID:eh2lduwT
コメダはじじばばばっかりだけど本当によく客入ってるもんなぁ
19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:51:27.92 ID:yQjzn3HP
話のタネにと一度行ったけど
不味いし、そのわりに高いし、冷房が寒いし、椅子が落ち着けないし、駐車場で腹擦ったし
もう二度と行かない
不味いし、そのわりに高いし、冷房が寒いし、椅子が落ち着けないし、駐車場で腹擦ったし
もう二度と行かない
21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:57:33.69 ID:f2Q3UCDO
でも今後は禁煙店になるんでしょ?
さようなら
さようなら
22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:57:59.59 ID:n8kD4CX+
飲食業スレではとりあえず貶しておくのが5ちゃんねらーの嗜み
23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:58:29.00 ID:tauQaL7h
24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:59:09.33 ID:JXD5aFIr
ダメダ珈琲
25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 15:59:34.57 ID:BpfwgpzE
コメダはカツサンドとシロノワール食べに行く場所だ
26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:00:03.93 ID:6kz3Mt2E
コメダは老人に大人気だよな
開店時間から人が押し寄せ満員御礼 ガキが居ないから落ち着く
開店時間から人が押し寄せ満員御礼 ガキが居ないから落ち着く
27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:09:38.28 ID:oMw7JgsE
コメダ=フランチャイズ スタバ=直営
28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:11:16.11 ID:9/nVKIeN
コメダって老人が黙って新聞読んでるんだろ
すごい商売だな
すごい商売だな
30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:18:07.40 ID:Ufx4Qn/U
新聞読めるから
31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:20:22.13 ID:bQnV162p
二人用のクッソ狭いテーブルもうちょっと大きくしてくれたら文句無いんだけどな。
ただでさえボリュームある軽食とドリンク置いたらキツキツなんだよ。
ただでさえボリュームある軽食とドリンク置いたらキツキツなんだよ。
34: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:30:25.23 ID:X2QKSjDk
あんなにコスパの悪いキッチャ店は長続きしないと思う。ハムサンドの安物ハムの薄いこと!
それで500円以上もするんだぜ。コーヒーつけると1000円以上になる。
ゆっくりはできるけど、もう連れのオバちゃんとも行かないことにした。
それで500円以上もするんだぜ。コーヒーつけると1000円以上になる。
ゆっくりはできるけど、もう連れのオバちゃんとも行かないことにした。
35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:31:26.82 ID:qMXeMqYI
でなければ俺が入ることなんてできないからね
36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:43:35.04 ID:H9eZceef
東京なんかコメダ風コーヒー店一杯あるだろ
コメダじゃなくてもセブンイレブンがやってる白ヤギ珈琲とか
アンテナショップとかもあるし
コメダじゃなくてもセブンイレブンがやってる白ヤギ珈琲とか
アンテナショップとかもあるし
37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:47:11.51 ID:zd+EH7Rg
どっかのファンドが経営してるんだろ?
50年とか言われても
50年とか言われても
38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:51:36.66 ID:kb3+i7T6
コメダは通算で数回行ったが、待ち合わせが殆ど。
(価格が)高級でおしゃれな盛り付けと甘いお菓子だったような。
珈琲の味を求めるなら違うし、男性でも平気で入れるスイーツ店という認識だ。
(価格が)高級でおしゃれな盛り付けと甘いお菓子だったような。
珈琲の味を求めるなら違うし、男性でも平気で入れるスイーツ店という認識だ。
39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 16:57:15.75 ID:a2Ylp019
コメダは、そもそも美味しくない
スタバも美味しくないけど、痴呆だとドライブスルーがある
小さい子連れの身だと、ドライブスルーがありがたかったりする
スタバも美味しくないけど、痴呆だとドライブスルーがある
小さい子連れの身だと、ドライブスルーがありがたかったりする
40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:04:14.34 ID:6Zze20cj
スタバは意識高いごっこするテーマパークみたいなもんだろ
46: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:15:04.74 ID:/7NY1aiG
>>40
コメダスレも毎回自称食通が意識高いごっこする場所だけどなw
コメダスレも毎回自称食通が意識高いごっこする場所だけどなw
41: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:04:23.85 ID:BpIdJjrw
>1981年には15万4630店を数えたが、・・・30年余りで半分以下になった。
昔ながらの喫茶店が減っただけだな、駅前にチェーン店がごまんとある。
昔ながらの喫茶店が減っただけだな、駅前にチェーン店がごまんとある。
42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:08:11.94 ID:6kz3Mt2E
>>41
昔を知らないからそんなこと言えるんだよ
喫茶店だらけだったんだから 明らかに減ってる
昔を知らないからそんなこと言えるんだよ
喫茶店だらけだったんだから 明らかに減ってる
43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:08:50.57 ID:Qy9GTZXx
ボトルコーヒーに
愛などいらぬ!
愛などいらぬ!
44: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:13:38.90 ID:ciNKFCoK
たばこ止めてから喫茶店は行かなくなったな。カフェに行くなら居酒屋で
ビールでも飲んじゃうな。
ビールでも飲んじゃうな。
45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:15:02.05 ID:2Gp9R2lC
2ちゃんらしい書き込みがいっぱいで笑える
47: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:16:51.45 ID:xtWBWH9A
コーヒー
コメダ >>> スタバ
食事
コメダ >> スタバ
コスパ
どっちも糞
コメダ >>> スタバ
食事
コメダ >> スタバ
コスパ
どっちも糞
49: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:26:01.06 ID:zzW7k9+3
韓国資本的な愛され方ですな
53: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:40:11.35 ID:qEurgS8Q
>>49
韓国系ファンドはもう1年くらい前にコメダ株売却したんじゃなかったか?
まだ韓国資本だっけ?
韓国系ファンドはもう1年くらい前にコメダ株売却したんじゃなかったか?
まだ韓国資本だっけ?
50: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:29:38.85 ID:XZXr8tu8
ドトールぐらいがちょうどいい
安いし店内明るいし
安いし店内明るいし
51: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:33:06.22 ID:kpxNHfb4
コメダはコーヒー屋じゃねえよ
工場で作られたコーヒーもってきて客に出してるだけ
比べること自体スタバに失礼だろ
工場で作られたコーヒーもってきて客に出してるだけ
比べること自体スタバに失礼だろ
52: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:38:50.31 ID:K2nYWCWF
スタバなんか300円もすんのに糞まっずいしな
ありゃ安もん仕入れてきてんだろ?
ありゃ安もん仕入れてきてんだろ?
54: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:41:45.66 ID:7I2HjSr5
コメダの存在意義がわからないんだよね
55: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:41:58.81 ID:qMXeMqYI
ていうかスタバは貧層だろ席が
コメダはまだソファがどっしりしてんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉだ
コメダはまだソファがどっしりしてんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉだ
56: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:43:15.70 ID:UPSIFCKC
珈琲館の方が好きだな
57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:49:10.88 ID:/NbEsHnU
喫茶店はコメダだけじゃないよ。
58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:49:28.64 ID:2XGyboIp
豆菓子だけ大容量で食いたい
59: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:50:19.63 ID:2XGyboIp
なんか、会計上ののれんがでかいよねここ。
減損した時に、一気に利益が吹き飛びそう。
減損した時に、一気に利益が吹き飛びそう。
60: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:52:57.15 ID:FxQU7kVA
まだ韓国傘下だと思ってる人いるんか
61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:54:22.20 ID:gtwa7JH/
コーヒーはまずいけど
サンドとか軽食はおいしい
サンドとか軽食はおいしい
62: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:55:33.58 ID:d8Gy90Qc
ふっかふかのソファでない喫茶店は落ち着かん。
コメダもスタバも落ち着かねえんだよ。
コメダもスタバも落ち着かねえんだよ。
63: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:56:44.50 ID:/NbEsHnU
ベラ珈琲のウィンナーコーヒーもいい。
64: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 17:59:28.15 ID:Flci90hD
名古屋の喫茶店と言えばマウンテンだな。
65: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:11:18.91 ID:4JY6rG4Q
選択肢が増えてるのはいいことだろ
ここがなきゃ、座りにくい椅子のマックやスタバしか選択肢が無かったわけで
ここがなきゃ、座りにくい椅子のマックやスタバしか選択肢が無かったわけで
66: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:14:01.93 ID:h0sEwh0D
うん。
今一番嫌われている企業なのに。
すごいステマだな。
当然、こんなステマをするのは、在日メディア。
今一番嫌われている企業なのに。
すごいステマだな。
当然、こんなステマをするのは、在日メディア。
67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:14:34.28 ID:+YoqVTwt
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
https://twitter.com/zka0981/status/1009426664294572033
https://twitter.com/zka0981/status/1009426664294572033
69: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:21:22.09 ID:zTzycHy6
最近値上げして、コーヒー420円だw
70: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:26:07.61 ID:jHqrpSAZ
コメダここ数年でじわじわ値段が上がってきて周辺の喫茶店より割高もなったな
今年は1回しか行ってない
今年は1回しか行ってない
71: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:37:44.99 ID:2JQcDGZs
食事には向かない
72: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:40:03.26 ID:LLONdRke
近場に喫茶店あるのにコメダへ車で行く田舎者
落ち着かないし待たされるし高いわそれでいて美味くもない
どんな層に選ばれてるんだろ??
落ち着かないし待たされるし高いわそれでいて美味くもない
どんな層に選ばれてるんだろ??
75: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 19:05:07.15 ID:Hiu0TZrt
>>72
ヒマなジジババ
ヒマなジジババ
73: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:40:54.24 ID:h3JTHOD0
ここってリキッドコヒーなの?
74: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 18:47:01.61 ID:UEC1ttu0
味噌カツサンドめっちゃおいしいで!?
味噌なめんな?
味噌なめんな?
76: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 19:06:59.75 ID:E9UW/C6k
なにが良いのかさっぱりわからん店。
時間を潰すだけならもっと安い店で十分だし、同じ値段を払うなら違う店に行く
時間を潰すだけならもっと安い店で十分だし、同じ値段を払うなら違う店に行く
77: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 19:40:14.56 ID:nnmijkeO
商談こそコメダだろ
78: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 19:48:07.61 ID:zqbq0UKw
むかしの個人経営の喫茶店並みの価格設定だよね
かといって自家焙煎自家抽出でもないという、珈琲にこだわりのないふざけた経営姿勢
近所にいつの間にか出店してたけど、行こうと思ったことが一度もないな
かといって自家焙煎自家抽出でもないという、珈琲にこだわりのないふざけた経営姿勢
近所にいつの間にか出店してたけど、行こうと思ったことが一度もないな
81: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 20:08:08.52 ID:NCqsIQvf
>>78
チェーン店になにをほざいてんだこの爺さんは
そもそも自家焙煎の定義とは
チェーン店になにをほざいてんだこの爺さんは
そもそも自家焙煎の定義とは
79: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 19:51:03.48 ID:AN26KEku
ミニシロノワール食べたいなぁ…
82: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 20:08:11.95 ID:mqQn+uZQ
他はチェーン店でもサイフォンで淹れたコーヒーが出てきたりするのに、ここは肝心のコーヒーがうまくないからな
なんでこんなに客が入ってるのか俺には理解できない
なんでこんなに客が入ってるのか俺には理解できない
83: 名刺は切らしておりまして 2018/06/22(金) 20:08:47.02 ID:sYLZ8Gk2
>>82
コーヒーのうまいチェーン店教えて
コーヒーのうまいチェーン店教えて
この記事へのコメント