1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/11/14(水) 22:21:58.79 ID:CAP_USER9
女優の加藤貴子(48)が13日、ブログを更新し、父親ががんになった時の総合病院の外科医の対応「ひどさ」について記した。
医師は「手の施しようがないステージです。もって3か月です。退院して自宅療養をおすすめします」と「めんどくさそうに」宣告。
セカンドオピニオンを考えて検査結果を渡して欲しいとの要求にも「渡せない」と拒否したという。父は病院を変わり、1年半を生きたとしている。
加藤はある週刊誌の対談企画で大阪を訪れたと記した。対談した医師について「簡潔にわかりやすく、ゆったりお話ししてくださいました。
患者さんにもこのように対応してらっしゃるんだろうな~、と想像できる先生でした」と信頼出来そうな医師だったと記した。
続けて、「ドクターと患者 ストレスなくコミュニケーションが成立する関係が理想的ですが…これがなかなか、難しいんですよね」とこれまでの経験から訴えた。
「私なんかは直ぐにはドクターのお話を理解できません。でも、医師に質問すると、イライラ空気であからさまにーその説明したところで、君にわかるの?みたいな態度をされたり…」とも。
さらに加藤は「亡き父が、癌になったときのこと」をつづった。総合病院の外科医が「手の施しようがないステージです。もって3か月です。
退院して自宅療養をおすすめします」と、「説明もめんどくさそうに言われました。ショックで倒れそうでした」と振り返った。
加藤はセカンド・オピニオンを考え、「検査結果をいただけますか?」と尋ねた。すると医師は「検査結果が欲しいなんて初めてです。それは渡せません。
どこに行かれても同じですよ」と返答。「半分鼻で笑われてるような言い方であしらわれました」と記した。
加藤は「今でも、思い出すと吐き気がするくらい酷い対応でした」とし、しかし、「おかげで家族一丸となって父の闘病生活を共にする覚悟が出来ました。
そして、退院して、患者側に寄り添った治療をしてくれる病院を見つけて、父は1年半延命することが出来ました」とつづった。
以来、加藤は「説明をはしょったり、言葉を濁す医師を信頼できない傾向があります」と当時の外科医によって考え方が決定づけられた様子。
現在は「幸運なことに現在の私は、不妊治療、出産、そして家族でお世話になっている内科や耳鼻咽喉科の主治医や看護師さんたちに、とても恵まれています」と記し、
「あらためて、医師とのコミュニケーションがいかに大事なことかを痛感しています」と、つづった
http://news.livedoor.com/article/detail/15589966/
2018年11月13日 17時55分 デイリースポーツ
医師は「手の施しようがないステージです。もって3か月です。退院して自宅療養をおすすめします」と「めんどくさそうに」宣告。
セカンドオピニオンを考えて検査結果を渡して欲しいとの要求にも「渡せない」と拒否したという。父は病院を変わり、1年半を生きたとしている。
加藤はある週刊誌の対談企画で大阪を訪れたと記した。対談した医師について「簡潔にわかりやすく、ゆったりお話ししてくださいました。
患者さんにもこのように対応してらっしゃるんだろうな~、と想像できる先生でした」と信頼出来そうな医師だったと記した。
続けて、「ドクターと患者 ストレスなくコミュニケーションが成立する関係が理想的ですが…これがなかなか、難しいんですよね」とこれまでの経験から訴えた。
「私なんかは直ぐにはドクターのお話を理解できません。でも、医師に質問すると、イライラ空気であからさまにーその説明したところで、君にわかるの?みたいな態度をされたり…」とも。
さらに加藤は「亡き父が、癌になったときのこと」をつづった。総合病院の外科医が「手の施しようがないステージです。もって3か月です。
退院して自宅療養をおすすめします」と、「説明もめんどくさそうに言われました。ショックで倒れそうでした」と振り返った。
加藤はセカンド・オピニオンを考え、「検査結果をいただけますか?」と尋ねた。すると医師は「検査結果が欲しいなんて初めてです。それは渡せません。
どこに行かれても同じですよ」と返答。「半分鼻で笑われてるような言い方であしらわれました」と記した。
加藤は「今でも、思い出すと吐き気がするくらい酷い対応でした」とし、しかし、「おかげで家族一丸となって父の闘病生活を共にする覚悟が出来ました。
そして、退院して、患者側に寄り添った治療をしてくれる病院を見つけて、父は1年半延命することが出来ました」とつづった。
以来、加藤は「説明をはしょったり、言葉を濁す医師を信頼できない傾向があります」と当時の外科医によって考え方が決定づけられた様子。
現在は「幸運なことに現在の私は、不妊治療、出産、そして家族でお世話になっている内科や耳鼻咽喉科の主治医や看護師さんたちに、とても恵まれています」と記し、
「あらためて、医師とのコミュニケーションがいかに大事なことかを痛感しています」と、つづった
http://news.livedoor.com/article/detail/15589966/
2018年11月13日 17時55分 デイリースポーツ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:29:46.15 ID:ATkgy15T0
>>1
SAYAKAとアナルセックス
MIYAVIともアナルセックス
SAYAKAとアナルセックス
MIYAVIともアナルセックス
84: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:24.78 ID:BIUWqLbK0
>>1
加藤貴子って誰だっけ?
名前はなんとなく覚える
顔が全くわからんw
加藤貴子って誰だっけ?
名前はなんとなく覚える
顔が全くわからんw
101: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:00:46.44 ID:oandXAdkO
>>84
温泉へ行こうの人だよね?
それしか知らないけど
続き見たいよBS TBS
還流ドラマいらない
温泉へ行こうの人だよね?
それしか知らないけど
続き見たいよBS TBS
還流ドラマいらない
132: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:13:00.04 ID:TD9WJwuW0
>>1
基本的に医者って考えて物喋らないから
バカなんだろ
基本的に医者って考えて物喋らないから
バカなんだろ
188: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:30:33.47 ID:56mnpbWJ0
>>107 >>110
おまえら >>1 読んでないね。
おまえら >>1 読んでないね。
2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:23:31.27 ID:tyZKv/Sb0
そんな時こそ温泉に行こう!
202: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:38.30 ID:KtVoxC5K0
>>2
田中実「ごめんね…」
田中実「ごめんね…」
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:24:25.85 ID:dzgZmhdH0
むしろ良心的な医者
抗がん剤投与や手術やしてたら寿命はもっと縮まった
抗がん剤投与や手術やしてたら寿命はもっと縮まった
68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:50:19.64 ID:/svptwt80
>>3
無知なくせになにか言いたがるなよ
無知なくせになにか言いたがるなよ
102: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:00:59.63 ID:zm5KLBEM0
>>3
うちの80の父親
肺癌手術してうまくくっつかなくて2度目の手術してそれでもだめで
別な病院に行ったけど半分医療ミスみたいな感じで突然亡くなった
ステージは2Aだったのに
闘病歴1年弱手術しなければまだ生きてたかもしれない
うちの80の父親
肺癌手術してうまくくっつかなくて2度目の手術してそれでもだめで
別な病院に行ったけど半分医療ミスみたいな感じで突然亡くなった
ステージは2Aだったのに
闘病歴1年弱手術しなければまだ生きてたかもしれない
168: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:24:46.58 ID:MVIJvq6F0
>>102
その年齢なら何もしなけりゃ数年は生きたわ
殺したのはお前ら家族
その年齢なら何もしなけりゃ数年は生きたわ
殺したのはお前ら家族
179: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:27:54.27 ID:04v0iBo20
>>168
そこまで言うならおまえ>>102さんにてめえの住所と名前さらせや
そこまで言うならおまえ>>102さんにてめえの住所と名前さらせや
175: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:26:54.92 ID:Arz7x47I0
>>102
80に医療ミスもなにもないんじゃね
80に医療ミスもなにもないんじゃね
225: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:42:05.75 ID:/zMhgxBI0
>>102
それでも死因肺がんになるのかな
どんな手術でも術後様態悪くなる人はいるよね
うちの叔父も、手術成功したって言われて一月経過観察して退院したのに
その後すぐ自宅で亡くなってしまった
それでも死因肺がんになるのかな
どんな手術でも術後様態悪くなる人はいるよね
うちの叔父も、手術成功したって言われて一月経過観察して退院したのに
その後すぐ自宅で亡くなってしまった
180: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:28:13.13 ID:FHfp/E4F0
>>3
お前はまさにマンコに石ころ入れるタイプだわ。
バカってのは悲劇だな。
お前はまさにマンコに石ころ入れるタイプだわ。
バカってのは悲劇だな。
4: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:24:26.49 ID:GFMIkZP90
加藤鷹子
112: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:04:47.98 ID:Igs/pBSm0
>>4
ちとワロタ
ちとワロタ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:25:40.90 ID:dzgZmhdH0
>闘病生活
こんななものを美化してるのは日本だけ
外国はいかに幸福に死ねるかを優先する
こんななものを美化してるのは日本だけ
外国はいかに幸福に死ねるかを優先する
12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:28:12.14 ID:O+yqxAw80
>>5
いや、それだと美化してるのは外国のほうになるんだが?w
いや、それだと美化してるのは外国のほうになるんだが?w
146: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:57.71 ID:oKbMNwVU0
>>5
美化してないだろ
美化してないだろ
154: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:19:47.37 ID:Y/34zpxG0
>>5
いかに死ねるかが闘病生活なんだよ
いかに死ねるかが闘病生活なんだよ
6: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:26:04.26 ID:knjC2IN20
その病院名はここではふせておこう。ヒント 。。。。
7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:26:44.35 ID:d4za67IO0
医者も結局はただの普通の人間で
良い人もいれば普通の人もいるしょーもない人も確実にいる
大事なのはそんな医者のいるトコには二度と行かない事だね
良い人もいれば普通の人もいるしょーもない人も確実にいる
大事なのはそんな医者のいるトコには二度と行かない事だね
8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:26:50.26 ID:Wkztrrzr0
しっかり病院と医師名を出すべき
9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:26:50.51 ID:xwYgzDYH0
一番クズが多いのは脳神経外科医これ豆な
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:27:34.37 ID:jCaUAT7g0
えんやーとっと~えんやーとっと~
まつっしま~
もう48にもなるのか
まつっしま~
もう48にもなるのか
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:27:57.47 ID:TbxmhyGC0
俺の父親も肝臓がんでT大病院に藁をもすがる思いで行ったら、
「十分生きましたよ、もういいじゃありませんか」って言われて
心が折れてそこからあっという間に死んだ。
その話を後から聞いた俺は「毒親ざまぁwwwつーかもっと早く死んどけwww」
って三日三晩笑い続けた。
「十分生きましたよ、もういいじゃありませんか」って言われて
心が折れてそこからあっという間に死んだ。
その話を後から聞いた俺は「毒親ざまぁwwwつーかもっと早く死んどけwww」
って三日三晩笑い続けた。
106: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:02:16.50 ID:Rx6i58pO0
>>11
こういうレス気分悪くなるわ
こういうレス気分悪くなるわ
137: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:14:08.25 ID:VQu13EZI0
>>106
親の虐待被害者による報告やろ
親の虐待被害者による報告やろ
148: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:16:31.69 ID:+wqQ+POa0
>>11
うちの父親もまだ生きるのかみたいな態度を取られた
うちの父親もまだ生きるのかみたいな態度を取られた
13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:28:34.05 ID:/mMsAdLw0
3ヶ月とか見通しがいい加減すぎるやろ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:28:40.45 ID:yUoX1joK0
この人凄い、44歳で第一子、47歳で第二子を産んでるんだ
65: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:49:11.56 ID:GnaqliJX0
>>14
すごっ。なかなかそんな身体持てないわなあ。
40越えたら徐々に、生理がもうカスッカスってよく聞くようになった。自分もだが。
痩せてる人の方が上がり始めが早い気がする。
すごっ。なかなかそんな身体持てないわなあ。
40越えたら徐々に、生理がもうカスッカスってよく聞くようになった。自分もだが。
痩せてる人の方が上がり始めが早い気がする。
169: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:25:05.27 ID:ajjTz6n30
>>14
ギネスじゃね?
ギネスじゃね?
185: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:29:30.49 ID:9FmSsWcK0
>>169
死ね
死ね
15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:28:46.93 ID:y8HV5oJF0
検査結果ってコピーも渡してくれないの?
カルテ丸ごと渡せと言ってるわけではあるまい
カルテ丸ごと渡せと言ってるわけではあるまい
170: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:25:34.26 ID:yI9j2Da40
>>15
セカンドオピニオンをお願いしたいって
言ったら、主治医は第2のドクター宛てに
CT画像を含む検査結果をくださいました。
…でもやっぱり結構ムッとしてたかな。。
セカンドオピニオンをお願いしたいって
言ったら、主治医は第2のドクター宛てに
CT画像を含む検査結果をくださいました。
…でもやっぱり結構ムッとしてたかな。。
191: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:31:32.71 ID:T6Vg4yN/0
>>170
癌の場合は生命に関わるので
セカンドオピニオン受けたい人多いから
ほぼ100%ムっとしないと思う
癌の場合は生命に関わるので
セカンドオピニオン受けたい人多いから
ほぼ100%ムっとしないと思う
16: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:28:51.90 ID:eODjE/aR0
余命でたら保険金おりるんだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:29:49.39 ID:HC3LDCKH0
医者って本当に差があるよね
病院の質の影響も大きいけど
嫌な感じの医者はとっとと変えた方がいい
我慢しちゃダメ
病院の質の影響も大きいけど
嫌な感じの医者はとっとと変えた方がいい
我慢しちゃダメ
19: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:29:49.58 ID:YpXzuVlL0
医者には医者の言い分もあるだろうなー
20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:30:44.06 ID:Zucy3sjH0
医者は医学に特化してるだけで、人間性とか性格とか人格は最低レベルな医者が多いぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:31:15.58 ID:Egg0m0XL0
熊田みたいな例もあるから
芸能人の話は信用ならない
芸能人の話は信用ならない
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:32:33.99 ID:kb2/m3Ey0
温泉へ行こうの人か
23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:32:39.17 ID:BurV0XqX0
3度目の胆石で激痛で手術希望で病院に行ったら薬で様子ながら一通り検査して
担当医の技量で手術ができないということで他院に放り出された。
最近盲腸と虫垂炎は違うとかという医師がいたりクズ医師に対する怒りをどこにブツケタラいいのか!
担当医の技量で手術ができないということで他院に放り出された。
最近盲腸と虫垂炎は違うとかという医師がいたりクズ医師に対する怒りをどこにブツケタラいいのか!
30: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:36:32.29 ID:OtfVMhGu0
>>23
足りない技量で手術される方が良かったのか?
足りない技量で手術される方が良かったのか?
71: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:51:09.20 ID:GxRcZ23s0
>>30
本人の技量が判ってる良い医者だよね。
紹介出来る医者がいないのは困りものだけど。
本人の技量が判ってる良い医者だよね。
紹介出来る医者がいないのは困りものだけど。
157: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:21:29.47 ID:XyNWK5sI0
>>23
盲腸と虫垂は違うだろ、素人目にも
おまえがモンペなんやんw
自覚ないのがモンペのモンペたる…という
盲腸と虫垂は違うだろ、素人目にも
おまえがモンペなんやんw
自覚ないのがモンペのモンペたる…という
24: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:33:54.59 ID:dd2MdUsp0
その病院は公表した方が良いだろ。
同じ思いをする患者や家族が増える。
同じ思いをする患者や家族が増える。
25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:34:03.73 ID:RS1swbOF0
熊田曜子と違ってどこの病院って書いていないとことが真面目なひとだと思える
211: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:25.87 ID:KtVoxC5K0
>>25
ほんとそうだね
ほんとそうだね
26: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:34:21.80 ID:A4c6a1h90
外科医は切ってナンボ。やまのような仕事の中で手術適応しない患者はハズレなんだろう。酷いけど忘れて次行って正解。その医者ギャフンと言わす事に何の価値も喜びもないでしょ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:35:07.35 ID:rt94iC8u0
エリザベス・キューブラー・ロスの本が出版されてから何年経ってるんだ
半世紀前の医者かよ
半世紀前の医者かよ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:35:57.44 ID:ONInQ/Pt0
余命は短めに宣告するからなあ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:41:02.56 ID:PsTODJlo0
医者なんてマジでピンキリだからな
救急車で担ぎ込まれるような状況でガチ無能に当たると本当に頭を抱えたくなる
>>28
今日、明日死ぬレベルじゃない限り、医者の余命なんてあまりアテにならんよね
救急車で担ぎ込まれるような状況でガチ無能に当たると本当に頭を抱えたくなる
>>28
今日、明日死ぬレベルじゃない限り、医者の余命なんてあまりアテにならんよね
50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:43:46.57 ID:0zJmFJmQ0
>>28
うちの親父逆だったけどな
うちの親父逆だったけどな
29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:36:17.73 ID:61was37o0
言い方が感じ悪い人は嫌だわ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:36:55.43 ID:K3G31OwJ0
お医者さん医学・医術の専門家としての技量はもちろん、
患者さんやその家族とのコミュニケーションスキルも問われるからね。
カウンセラーとしての技量もなくちゃいけない。
患者さんやその家族とのコミュニケーションスキルも問われるからね。
カウンセラーとしての技量もなくちゃいけない。
32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:37:08.95 ID:0u+R9Zkz0
医者だけど質問ある?
62: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:47:27.73 ID:TbxmhyGC0
>>32
ドクハラされたらどういう対応するのが正解なの?
俺は保健所とかに問い合わせたら○○県の医師会などを
紹介されて、完全に医者側の組織じゃねーかって思って
泣き寝入りしたけど。他にも二つぐらい紹介されたけど
どこも指導する権限とかはない。録音して訴訟か、
こっちが訴えられるの覚悟でSNSとかで晒すしかねーのかと
思ってるんだがどう?
ドクハラされたらどういう対応するのが正解なの?
俺は保健所とかに問い合わせたら○○県の医師会などを
紹介されて、完全に医者側の組織じゃねーかって思って
泣き寝入りしたけど。他にも二つぐらい紹介されたけど
どこも指導する権限とかはない。録音して訴訟か、
こっちが訴えられるの覚悟でSNSとかで晒すしかねーのかと
思ってるんだがどう?
149: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:16:40.56 ID:0u+R9Zkz0
>>62
ネットとかはやめた方が良い。自分の立場を悪くするだけ。
弁護士が一番良いだろうけど面倒なら本人にかけ合ってみたら?わりとすぐMP登録されるからそしたら面倒だから手順を負うしかない
>>75
は?
ネットとかはやめた方が良い。自分の立場を悪くするだけ。
弁護士が一番良いだろうけど面倒なら本人にかけ合ってみたら?わりとすぐMP登録されるからそしたら面倒だから手順を負うしかない
>>75
は?
75: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:03.41 ID:dd2MdUsp0
>>32
大学の卒業論文のタイトルは?
大学の卒業論文のタイトルは?
94: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:57:21.75 ID:+GiyyNhb0
>>75
医学部に卒論なんかねーぞ。卒試はあるけど。
論文は博士だけだろ。
医学部に卒論なんかねーぞ。卒試はあるけど。
論文は博士だけだろ。
33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:37:16.67 ID:e0UPG5KU0
なんかおかしいと思ったらカトパンじゃなかった
34: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:37:18.16 ID:ZJZPqvYj0
どこのガン?
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:37:20.24 ID:WqeYfiyQ0
「治す医者・助からないなら告げてくれる医者が良い医者」
”面倒くさそう”も”鼻で笑った”も勝手な自分の感想だろ
ここで訴えるべきは「ていねいに説明できる誰かが必要」って事
影響力ある立場としてするべきことを間違うなクソが
”面倒くさそう”も”鼻で笑った”も勝手な自分の感想だろ
ここで訴えるべきは「ていねいに説明できる誰かが必要」って事
影響力ある立場としてするべきことを間違うなクソが
46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:41:38.45 ID:wi7EU5ox0
訴訟問題に発展しかねないだろうから病院名と医者の名前出さないんだろうけど
これはひどすぎるな
>>35
お前の方がクソ
これはひどすぎるな
>>35
お前の方がクソ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:38:00.09 ID:pwh3ftFZ0
普通だね。医者にとっては患者は他人だもの。
本当に心配してくれるのは家族だけ。
本当に心配してくれるのは家族だけ。
37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:38:47.49 ID:Hc+ilN1H0
検査結果もらえないっておかしいよね
政府はこういう二重で検査させるから医療費高騰するんだろ。
患者がUSBとか用意すれば、それにコピーするとかの方法確立させた方がいいんじゃないの
政府はこういう二重で検査させるから医療費高騰するんだろ。
患者がUSBとか用意すれば、それにコピーするとかの方法確立させた方がいいんじゃないの
52: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:44:01.81 ID:+T7csUv90
>>37
普通もらえるはずよな
普通もらえるはずよな
38: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:39:05.17 ID:fbig13fQ0
また芸能人のクレーマーかよ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:39:18.33 ID:lj9iD4l10
これは本当なら病院名を挙げてもいい案件だな
40: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:39:26.94 ID:AiquZEP80
うちも全く同じ対応をされた
10年以上経っても忘れられない
初めて人を呪い殺したいと思ってわ
10年以上経っても忘れられない
初めて人を呪い殺したいと思ってわ
105: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:01:38.40 ID:1OV18mym0
>>40
まじか・・・とんだもらい事故、災難でしたね。。
んー。。。
まじか・・・とんだもらい事故、災難でしたね。。
んー。。。
41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:39:36.08 ID:QOZhIhO60
大学病院だとこんな医者でもずっと居座るし、
個人病院でも何故か潰れないよね
医師本人の質のせいで閉院したとか聞かないな、、、。
個人病院でも何故か潰れないよね
医師本人の質のせいで閉院したとか聞かないな、、、。
56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:45:50.79 ID:ktzQ1tqS0
>>41
一般病院でも居るわ。
年寄りなんて治療しなくてもいいって思ってる医者が居る。
一般病院でも居るわ。
年寄りなんて治療しなくてもいいって思ってる医者が居る。
77: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:21.52 ID:SdpkovYi0
>>56
それは正直一理あると思う
年寄りは早よしねって意味ではないよ
何十年も老若男女膨大な数の患者を診てきた医師だからこそ言える言葉だったりもする
それは正直一理あると思う
年寄りは早よしねって意味ではないよ
何十年も老若男女膨大な数の患者を診てきた医師だからこそ言える言葉だったりもする
63: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:47:43.57 ID:f+pkMIiB0
>>41
そのぐらい儲かる資格なんだよ。医者って普通に儲かるかすごく儲かるかの二種類しかない。
近くのヤブ医者一家も医療ビル建てたよ。
そのぐらい儲かる資格なんだよ。医者って普通に儲かるかすごく儲かるかの二種類しかない。
近くのヤブ医者一家も医療ビル建てたよ。
127: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:10:58.96 ID:QOZhIhO60
>>63
ヤブ医者ってどこらへんで判断してますか?
なんか、診断をハッキリ言わないとか?
もしかしてヤブかな?って思ってしまう医者はいるけど、真実は分からないよね
ヤブ医者ってどこらへんで判断してますか?
なんか、診断をハッキリ言わないとか?
もしかしてヤブかな?って思ってしまう医者はいるけど、真実は分からないよね
42: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:39:37.78 ID:RB3oV0gs0
俺も命にかかわる病気じゃなかったけど誤診されて関係ない薬ずっと飲んでたことあるからな
全然よくならないからネットで調べたらすぐいの一番に「これだな…」ってすぐ出てきたよw
全然よくならないからネットで調べたらすぐいの一番に「これだな…」ってすぐ出てきたよw
43: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:40:49.99 ID:uaqNHBm30
わけわからん民間療法さえやらなければどこ行ったっていい
44: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:40:50.97 ID:M/IDMMnb0
検査結果って普通医師間でやり取りするものだからじゃないのかな??
セコンドオピニオンを求めたお医者さんが依頼したらこの先生も普通に渡したと思うけど。
医者同士のやり取りってなんか特別な言葉があったりするからなあ。
最近芸能人の文句が多いけど、芸能人自身が特別に扱われるのは当たり前という
感覚がありそう。熊田曜子みたいに。
セコンドオピニオンを求めたお医者さんが依頼したらこの先生も普通に渡したと思うけど。
医者同士のやり取りってなんか特別な言葉があったりするからなあ。
最近芸能人の文句が多いけど、芸能人自身が特別に扱われるのは当たり前という
感覚がありそう。熊田曜子みたいに。
76: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:15.21 ID:aXCjElmb0
>>44
今どきそんなとこがあるのが驚きだが
今どきそんなとこがあるのが驚きだが
114: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:05:13.61 ID:r+7I6MAE0
>>44
検査結果なんて普通に言えばもらえるよ
ちょっと特殊な持病で、(難病指定にならない難病な)日赤に月1位言ってるんだけどさ近所の内科が代替わりしたから先生に情報共有したいんで検査結果いただけますか?って言ったらあっさりコピーくれたし内科の先生もあっさりそのコピー、
「もらってきてくれてありがとう」だったよ
検査結果なんて普通に言えばもらえるよ
ちょっと特殊な持病で、(難病指定にならない難病な)日赤に月1位言ってるんだけどさ近所の内科が代替わりしたから先生に情報共有したいんで検査結果いただけますか?って言ったらあっさりコピーくれたし内科の先生もあっさりそのコピー、
「もらってきてくれてありがとう」だったよ
47: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:41:56.46 ID:WyunT6AY0
コミュ障かよって医者結構いるよな
48: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:42:10.74 ID:Xizr3T6x0
医者が寝たきり老人を作っているというのは事実だわ
割とリアルに体験した
うちの親父は医者の言う通りにしてたら今頃胃ろうで寝たきりだった
割とリアルに体験した
うちの親父は医者の言う通りにしてたら今頃胃ろうで寝たきりだった
66: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:49:23.86 ID:ktzQ1tqS0
>>48
うちのkz医者は胃瘻を取り替えたら、うまく付けられなくて浮いた感じになってばあさんが自分の手で取っちゃったわ。
ありがたい事にまだ口で食えてるけど。
うちのkz医者は胃瘻を取り替えたら、うまく付けられなくて浮いた感じになってばあさんが自分の手で取っちゃったわ。
ありがたい事にまだ口で食えてるけど。
49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:43:36.36 ID:uaqNHBm30
日本人は「医師」と「医者」を使い分けるから
「医者」みたいに人格込みで評価したいんだろう
「医者」みたいに人格込みで評価したいんだろう
51: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:43:52.12 ID:itluXycu0
物部真理か
53: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:44:17.38 ID:N1U5fXaj0
加藤紘一もそろそろいくのか・・・今年は多いな
54: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:44:17.98 ID:Mo34chOo0
Lipsはよくタモリ倶楽部出てたな
55: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:45:26.94 ID:Db9cuof00
故意にぶっきらぼうに宣告しないと、医師の方の精神がもたないとか、そういう事情もあるのかな。
毎日毎日、人の運命を宣告しなきゃならん仕事だし。
とはいえ、いくらなんでもひどいから、病院は間にカウンセリング専門家を置くべきだと思う。
毎日毎日、人の運命を宣告しなきゃならん仕事だし。
とはいえ、いくらなんでもひどいから、病院は間にカウンセリング専門家を置くべきだと思う。
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:46:26.60 ID:Xizr3T6x0
>>55
そんなの雇う金ないよ
ソーシャルワーカーとか本当に無能だけど給料考えれば優秀な人がやる仕事ではないしね
そんなの雇う金ないよ
ソーシャルワーカーとか本当に無能だけど給料考えれば優秀な人がやる仕事ではないしね
89: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:56:01.57 ID:aXCjElmb0
>>59
なら一生頼るなよw
なら一生頼るなよw
57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:46:04.48 ID:BfhVbDiZ0
舞台女優さんかな???
58: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:46:24.55 ID:nCG2wgBB0
こういうのは行政がクレーム受け付けて
世間に正式に発表する仕組み作るべきなんだけど
医師会強いからなあ
世間に正式に発表する仕組み作るべきなんだけど
医師会強いからなあ
60: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:46:36.61 ID:N1U5fXaj0
って、もう亡くなってたわ加藤紘一
61: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:47:22.10 ID:/38Ju0Ay0
クセのある医師と応対する場合、
女性がメインだとしても男性が必ず着いていこう
そうすると多少、丁寧になる
女性がメインだとしても男性が必ず着いていこう
そうすると多少、丁寧になる
64: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:48:08.98 ID:VT5qssK/0
医者って態度悪いのけっこういるよな
医者なのにっていうより、社会人としてその態度おかしいだろみたいな
医者なのにっていうより、社会人としてその態度おかしいだろみたいな
67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:50:05.41 ID:33G52lie0
白い巨塔見てれば大体分かるだろ
里見みたいな医者なんておるわけないわ
里見みたいな医者なんておるわけないわ
69: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:50:25.13 ID:R/WTfQ1g0
インフルエンザに感染して診断書貰おうとしたら
全く読めない汚い日本語でびっくりした事あったわ
よほど面倒なんだろうな
1000円も取るくせに
全く読めない汚い日本語でびっくりした事あったわ
よほど面倒なんだろうな
1000円も取るくせに
70: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:50:48.12 ID:4nR5P4o40
大阪の医者ならコリアンだったんだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:52:36.94 ID:04v0iBo20
名医を扱った番組とか医療ドラマとかって
すべての医者が誠意をもって診察してるかのように錯覚させてしまう恐れがあると思う
患者の人生にかかわることなのに
信じられないようないい加減な対応をする医者もいるからな
すべての医者が誠意をもって診察してるかのように錯覚させてしまう恐れがあると思う
患者の人生にかかわることなのに
信じられないようないい加減な対応をする医者もいるからな
73: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:52:59.39 ID:2+u/gRmS0
対応が悪かった病院はともかく、良い病院名は公表しても良いんじゃないの。
74: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:53:19.30 ID:Nqu1Baqz0
医者だって人間だもの 納入業者と飲み明かして二日酔いやイライラしてる時だってあるよ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:21.53 ID:04v0iBo20
>>74
医者が人間じゃないなんて誰も言ってない
二日酔いしちゃいけないとも言ってないし、イライラしちゃいけないとも言ってない
医者が人間じゃないなんて誰も言ってない
二日酔いしちゃいけないとも言ってないし、イライラしちゃいけないとも言ってない
78: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:24.84 ID:BnMXw8EO0
外科医だから、手術に繋がらない病状だと投げやりになるんだろうね。
79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:29.98 ID:++sZD4bH0
カルテ見て患者が医師国民健康保険組合だとコロっと態度変えてくるよ
80: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:54:51.92 ID:5gRn8bJf0
7度体外受精して3度流産して現在2児のお母さんなんだよね。スゴすぎるよね
81: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:14.29 ID:dRwKoY/r0
めんどくさがり屋の医者は強く言ってやんないと働かんよ
去年インフルの診断書くれないから怒鳴ったら上司?の医者と婦長さんが土下座する勢いで出てきた
熱で頭フラフラだったから自分で何言ってるか分からないくらい激怒したわ
去年インフルの診断書くれないから怒鳴ったら上司?の医者と婦長さんが土下座する勢いで出てきた
熱で頭フラフラだったから自分で何言ってるか分からないくらい激怒したわ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:19.88 ID:0Va625QF0
カトパンも大変なんだね
85: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:36.12 ID:Tw3QIXB60
すげえデブな医者に「もうちょっと痩せたほうがいいですね」って言われて思わずちょっと笑っちゃたけど、ちゃんと痩せたわ
86: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:44.22 ID:0doLOSBj0
AV男優かとおもた
87: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:55.44 ID:ZS2D5wjb0
科捜研の女の内藤剛志の妹役か
88: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:55:59.21 ID:56mnpbWJ0
なんで手の施しようがない段階になるまで放置してたんだよ。
絶対なんらかの症状が出てたはずだし家族も気付いていたはず。
それを放置しておいて医者が悪いってwwww
絶対なんらかの症状が出てたはずだし家族も気付いていたはず。
それを放置しておいて医者が悪いってwwww
107: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:02:26.50 ID:04v0iBo20
>>88
そこまで放置したかっていう事と、医者がまともな対応をしたかどうかはまったく別問題だか?
異常者かおまえ?
そこまで放置したかっていう事と、医者がまともな対応をしたかどうかはまったく別問題だか?
異常者かおまえ?
110: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:03:42.43 ID:gbCAWN+d0
>>88
馬鹿なのかな?
それとも小学生なのかな?
馬鹿なのかな?
それとも小学生なのかな?
90: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:56:08.68 ID:Cg6pkhpa0
まあ結局人生って運のみよね
91: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:56:10.84 ID:C1lBRJd50
クズ医者は確かにいる。ソースは実体験。日本では医者を神格化しすぎたのかもな。
92: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:56:57.78 ID:z1hwgEh90
自分の都合いいように物語を作り変えて暴露すること、流行ってるの?
93: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:57:06.90 ID:+iX4L3qs0
金曜日だけになったんです!
95: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:58:34.46 ID:qT2A4K6t0
実際めんどくせーよ
いちいちドラマみたいに対応するわけねーだろが
いちいちドラマみたいに対応するわけねーだろが
96: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:59:01.72 ID:mVNfhouw0
その外科医はるちゃん派だったんじゃね
97: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:59:32.65 ID:HRJpMZ1W0
一方的な書き方だからなぁ
98: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:59:38.13 ID:jU3WoIuB0
誰かにとっての良い医師は別の誰かにとっては悪い医師の場合が多い
誰にとっても名医なんてのは本当はいないんじゃね?
誰にとっても名医なんてのは本当はいないんじゃね?
99: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 22:59:38.97 ID:DVdY9E+F0
G+に出てくる加藤貴子?
100: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:00:40.17 ID:FLobsSa20
医者ってホント当たり外れでかいからなw
103: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:01:02.66 ID:ursFja2o0
くそ医者はいるけど
悔しいなら知識で上回るしかないわな
悔しいなら知識で上回るしかないわな
104: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:01:21.09 ID:uUj710h40
詳細わからんが1年半延命してお父さんが幸せだったなら良かったじゃん
歩けなくて味もしなくてモルヒネでずっと頭ボーっとして1年半ならどうかと思うが
歩けなくて味もしなくてモルヒネでずっと頭ボーっとして1年半ならどうかと思うが
108: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:02:28.98 ID:+GiyyNhb0
こういうのは相性だろ?。
世界の中心にいる嫌な医者もいるけどそれ以上に世界の中心にいる嫌な家族も多いだろ。
世界の中心にいる嫌な医者もいるけどそれ以上に世界の中心にいる嫌な家族も多いだろ。
109: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:02:46.27 ID:oandXAdkO
でもこの医者自分で分かっちゃうね
まぁ医者なんて金儲けしか考えてないから
自分なんて医療ミスされたのに逆に医者から脅迫された
まぁ医者なんて金儲けしか考えてないから
自分なんて医療ミスされたのに逆に医者から脅迫された
111: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:03:44.29 ID:Frw7pe5Y0
5人いれば1人はハズレがいる、それが医者だ
無責任な言動をズケズケと言うからなあ
あのクソ眼科医絶対許さん
無責任な言動をズケズケと言うからなあ
あのクソ眼科医絶対許さん
117: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:07:37.64 ID:9rJRbuLG0
>>111
もっと高確率だろ
半分は高圧的な外れ人間
もっと高確率だろ
半分は高圧的な外れ人間
113: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:05:03.18 ID:8Xa1wpt10
検査の結果は借りられないものなの?
125: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:10:04.68 ID:jCaUAT7g0
>>113
開示請求出来るよ
開示請求出来るよ
115: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:06:00.73 ID:CqwSZwlf0
グーグルとかでの患者の評価って、アテになるの?
131: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:12:33.96 ID:jU3WoIuB0
>>115
実社会で話し相手が居ない人の暇つぶしと不満の鬱憤晴らしでしかないから
病院に限らずすべての店舗施設の評価は見るだけ無駄
実社会で話し相手が居ない人の暇つぶしと不満の鬱憤晴らしでしかないから
病院に限らずすべての店舗施設の評価は見るだけ無駄
116: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:06:22.38 ID:lh2o/2+m0
こういう医者普通にいる
もう運と相性だろうなあ
もう運と相性だろうなあ
118: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:07:57.27 ID:jzlkHMaN0
親は子より先に死ぬもの
諦めないと
諦めないと
119: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:08:32.51 ID:qgAA96dY0
昔好きだったわーと思い浮かんだのは紀子の方だった
120: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:08:38.38 ID:bfKnD8b80
なんで1箇所の医者にこだわるんだ馬鹿な医者もたくさんいるんだぞ
121: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:08:57.45 ID:jCaUAT7g0
これはもう巡り合わせなのよね
人がなんと言おうと自分にとって良いと思うなら良い先生なんだわ
人がなんと言おうと自分にとって良いと思うなら良い先生なんだわ
122: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:09:20.33 ID:yP58vHm10
こういうのはちゃんと病院名出して批判しないと
いつまでたっても改善されない
いつまでたっても改善されない
123: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:09:52.68 ID:MWutWJpH0
よほど、お前の態度が悪かったんだろ
医者も人間だ
医者も人間だ
135: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:13:41.32 ID:04v0iBo20
>>123
じゃあ態度が悪かったかどうかおまえが加藤貴子に問いただせよ
逃げるなよおまえ?
じゃあ態度が悪かったかどうかおまえが加藤貴子に問いただせよ
逃げるなよおまえ?
124: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:10:03.77 ID:CLkk6b/h0
わたしは聞きかじった知識を
ひけらかす患者は嫌いでね
ひけらかす患者は嫌いでね
126: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:10:49.61 ID:Frqx1oeX0
このクソ医者どこの誰よ
128: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:11:07.29 ID:XxrApAur0
超高齢出産の人
129: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:11:09.71 ID:16W3xXPTO
検査結果渡せないとか今時そんなん有り得んのか
130: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:12:18.51 ID:frTtYABk0
お父さんの闘病はずいぶん昔の話なのかな?
133: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2018/11/14(水) 23:13:17.26 ID:EeBDlbjq0
まぁ面倒臭そうにとか主観の問題だからどうでも良いけど、余命ってのは大体の進行具合で目安として出すものだから外れるというかその通りにならないことは割りと多いよね
その度に医者を腐したり嘘つき呼ばわりしてたら医者も困るわな
ただこのご時世にセカンドオピニオンを嫌って他院に行くのを妨害するような医者はダメだな
その度に医者を腐したり嘘つき呼ばわりしてたら医者も困るわな
ただこのご時世にセカンドオピニオンを嫌って他院に行くのを妨害するような医者はダメだな
153: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:19:37.11 ID:Arz7x47I0
>>133
1年といって3か月で亡くなったら文句いわれるから
たいてい短めにいうわな
1年半生きようが末期という結果は同じだったと思う
こういうステージに入った場合、医者そのものよりも
コーディネーターみたいなのを挟んで医療というよりも
残りの時間を患者の精神的苦痛を和らげる方向にもっていくのが緩和ケアなんだろうし
実際医者の多忙さ考えたら患者の精神ケアまで望むのは無理だよ
苦情や医療費用を減らすためにもそこらへんなんとかならんかね?
医療費を死ぬ直前の患者につぎ込みすぎなんだよ
1年といって3か月で亡くなったら文句いわれるから
たいてい短めにいうわな
1年半生きようが末期という結果は同じだったと思う
こういうステージに入った場合、医者そのものよりも
コーディネーターみたいなのを挟んで医療というよりも
残りの時間を患者の精神的苦痛を和らげる方向にもっていくのが緩和ケアなんだろうし
実際医者の多忙さ考えたら患者の精神ケアまで望むのは無理だよ
苦情や医療費用を減らすためにもそこらへんなんとかならんかね?
医療費を死ぬ直前の患者につぎ込みすぎなんだよ
134: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:13:23.33 ID:HNSV/FBn0
帯状疱疹になったとき
まるで流れ作業のように説明受けたときは感心したわ
まぁ自分でも分かってて薬貰いに来ただけだけど
まるで流れ作業のように説明受けたときは感心したわ
まぁ自分でも分かってて薬貰いに来ただけだけど
136: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:13:54.92 ID:DJhJuCiE0
堂上総合病院って所の医者は酷かったなぁ
森山って医者が特に
森山って医者が特に
144: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:33.34 ID:jU3WoIuB0
>>136
今の時代相手がその気になればその書き込みだけで大事になるんだが
今の時代相手がその気になればその書き込みだけで大事になるんだが
138: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:14:56.63 ID:Arz7x47I0
まあでも患者が人質みたいなもんだし
そうそう医者に文句はつけられないんだよね
都会ならどんどん転院させられるけど田舎なら病院も少ないし
遠くに入院させたら家族の負担が半端ないし
文句はあってもこうできる人は少ないよね
そうそう医者に文句はつけられないんだよね
都会ならどんどん転院させられるけど田舎なら病院も少ないし
遠くに入院させたら家族の負担が半端ないし
文句はあってもこうできる人は少ないよね
139: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:04.29 ID:lEkFKFtA0
ジェット
140: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:18.33 ID:qYBoydNK0
一年半の状態はどんなんだったんだろうな?薬付けの激痛なのか、緩和?
141: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:21.02 ID:WsS0+BQM0
当たり外れはあるからダメになる前に良い医者にかかっといた方がいいんだろうねえ
142: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:24.09 ID:jXN5Bpe80
医者だって人格的には俺らとそう対して変わらんよ
毎日忙殺されりゃいろいろ気遣えなくなる
毎日忙殺されりゃいろいろ気遣えなくなる
143: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:31.50 ID:Q0xSCZ4c0
めんどくさそうなのはあるな
ウチの父が夜中の3時くらいにトイレで倒れて救急搬送
こっちはすげぇ心配してたのに看護婦は笑ってるし医師はめんどくさそう
あぁコイツらの日常なんだなと幻滅した
ウチの父が夜中の3時くらいにトイレで倒れて救急搬送
こっちはすげぇ心配してたのに看護婦は笑ってるし医師はめんどくさそう
あぁコイツらの日常なんだなと幻滅した
145: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:15:39.16 ID:TfQwWIyl0
おまえら冷たいな…
147: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:16:11.83 ID:H8w1VjOh0
>セカンド・オピニオンを考え
考えただけでちゃんと言わずにいきなり検査結果よこせって言ったんじゃなかろうか
考えただけでちゃんと言わずにいきなり検査結果よこせって言ったんじゃなかろうか
150: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:17:10.17 ID:q1v6+BW80
151: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:18:16.51 ID:rsU9WBy20
マジかよ加藤鷹
152: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:19:13.53 ID:dEHGJQYC0
余命わずかだとしても、最期までなんとか治療法を提示してもらいたいものだよ。ソースは自分。
自分の主治医は、セカンドオピニオンも快諾してくれた。患者さんの気持ちが第一優先、と。
他所でも診てもらい、主治医の見解と同じだとわかったから、覚悟決まって元の病院で治療に臨めたよ。
よく、抗がん剤や手術をしたから死期が早まったと聞くけど、少なくとも主治医がチームで話し合って患者のために出した最善の方針。
この記事みたいに治療放り出すなんて、希望もクソもなく悲しい最期を迎えることになる。
マジで公表してもいいレベルの最悪の医者だわ。本当なら。
自分の主治医は、セカンドオピニオンも快諾してくれた。患者さんの気持ちが第一優先、と。
他所でも診てもらい、主治医の見解と同じだとわかったから、覚悟決まって元の病院で治療に臨めたよ。
よく、抗がん剤や手術をしたから死期が早まったと聞くけど、少なくとも主治医がチームで話し合って患者のために出した最善の方針。
この記事みたいに治療放り出すなんて、希望もクソもなく悲しい最期を迎えることになる。
マジで公表してもいいレベルの最悪の医者だわ。本当なら。
155: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:20:25.47 ID:pAUEKm2Q0
セカンドオピニオンに最初の検査結果って必要なのか?
159: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:22:29.44 ID:Arz7x47I0
>>155
まあでも今時は普通に検査結果渡すんじゃね?
いつの話かな
まあでも今時は普通に検査結果渡すんじゃね?
いつの話かな
163: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:23:43.98 ID:0u+R9Zkz0
>>155
サマリーと血液検査と画像をCDに焼いて渡すよ。
むしろ厄介払いにもなるし信頼もしてくれるし。
なんでセカンドオピニオンを嫌がるのか理解できないね。
サマリーと血液検査と画像をCDに焼いて渡すよ。
むしろ厄介払いにもなるし信頼もしてくれるし。
なんでセカンドオピニオンを嫌がるのか理解できないね。
226: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:42:20.96 ID:PyU3Q8vF0
>>155
セカンドオピニオンって、今受けている治療はどうかって、
別の医師に訊くことだから、今受けている治療を見せるのは必然。
別の医者に新たに見てもらうってことじゃない。
セカンドオピニオンって、今受けている治療はどうかって、
別の医師に訊くことだから、今受けている治療を見せるのは必然。
別の医者に新たに見てもらうってことじゃない。
156: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:21:21.28 ID:m9rs/XGw0
父親が死の床についたとき、その前に通っていた某国立大付属の医者の対応がひどかったんだが
その時入院してた病院からその国立大の方に転院させるって話になったとき
経緯を説明してその国立大だけは嫌だって言ったら「名指しで批判するなんてどうかと思う」などと
人格否定するようなこと言ってきた医者がいた
こっちは必死で父親の命を守りたいんだから当たり前だろ
今思い出しても腹立つし、他の患者が今も嫌な思いさせられてんのかなと思うと首にでもなってりゃいいのにって思う
その時入院してた病院からその国立大の方に転院させるって話になったとき
経緯を説明してその国立大だけは嫌だって言ったら「名指しで批判するなんてどうかと思う」などと
人格否定するようなこと言ってきた医者がいた
こっちは必死で父親の命を守りたいんだから当たり前だろ
今思い出しても腹立つし、他の患者が今も嫌な思いさせられてんのかなと思うと首にでもなってりゃいいのにって思う
158: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:21:42.30 ID:0u+R9Zkz0
検査結果下さいなんて来たらモンスターの気配を察して即プリントアウトして渡すけどなぁ
いや、これ渡しても見て意味が分かるの?とか思いながら。
この1の医者はそれすら面倒だったのかな
いや、これ渡しても見て意味が分かるの?とか思いながら。
この1の医者はそれすら面倒だったのかな
160: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:22:35.11 ID:pBrUeU3G0
最近の医者はみんな「誰だって誤診はありえる」と教育されてるので
こんな風にセカンドオピニオンお断り、検査結果渡せ?ふざけんな、みたいな態度はありえん
いい医者ほど「セカンドオピニオンですか?どうぞどうぞ」てなもんだ
その方が診断の確度も上がるし
この人はよそに患者渡したくない儲け主義のヤブ医者にひっかかっちまったんだな
こんな風にセカンドオピニオンお断り、検査結果渡せ?ふざけんな、みたいな態度はありえん
いい医者ほど「セカンドオピニオンですか?どうぞどうぞ」てなもんだ
その方が診断の確度も上がるし
この人はよそに患者渡したくない儲け主義のヤブ医者にひっかかっちまったんだな
161: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:23:13.17 ID:lbuKqsvZ0
別の病院で検査すればいいだけなんじゃね?信頼できない病院の検査結果もらっても意味ないし
162: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:23:13.79 ID:4A2DiVSy0
うちの母親が癌で入院と手術したが
大学病院は医者も看護士もコミュ障が多いな
大学病院は医者も看護士もコミュ障が多いな
173: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:26:13.21 ID:Arz7x47I0
>>162
特に大学病院の医者はそんなもんじゃないか
頭のいい人はコミュ障多いんだろうし
開業医になったら失礼な態度とってたら患者も離れるけど
看護師はまあなんていうか日常の仕事だから
特に大学病院の医者はそんなもんじゃないか
頭のいい人はコミュ障多いんだろうし
開業医になったら失礼な態度とってたら患者も離れるけど
看護師はまあなんていうか日常の仕事だから
164: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:23:59.19 ID:6jqszrE0O
兄貴が大都会の大学病院救命医。
ずっと「医者は人を助けたいという気持ちで職務を全うする」
とか言ってたけど、あまりの激烈な日々に、そういうこと言わなくなったな。
前は患者さんの家族の心身も心配してた。
今はとにかく次々くる目の前の患者に取り組む、って感じだ。
医者も常に心身磐石じゃないもんな。
ずっと「医者は人を助けたいという気持ちで職務を全うする」
とか言ってたけど、あまりの激烈な日々に、そういうこと言わなくなったな。
前は患者さんの家族の心身も心配してた。
今はとにかく次々くる目の前の患者に取り組む、って感じだ。
医者も常に心身磐石じゃないもんな。
189: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:30:44.42 ID:ZvXRn6zF0
>>164
医師も患者と同じ人間だからなぁ。患者と本気で向き合いすぎると心すり減るよな
医師も患者と同じ人間だからなぁ。患者と本気で向き合いすぎると心すり減るよな
165: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:24:04.35 ID:6i5GOKg90
余命宣告なんて事務的にやらなきゃ医者の方が持たないだろ。
死刑宣告に等しいんだから。その他の対応については良くないだろうけど。
死刑宣告に等しいんだから。その他の対応については良くないだろうけど。
166: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:24:11.72 ID:Ilorp16U0
歯医者一つとっても性格的に合わない先生が多くてたいへん
逆に先生がよさそうにみえても助手やスタッフが感じ悪かったり
逆に先生がよさそうにみえても助手やスタッフが感じ悪かったり
167: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:24:13.72 ID:QOZhIhO60
もう二度と会わない、通院もしないなら訴えてもいいかも知れないけど、
今後も通うなら怖いよね
大きい病院はただでさえ取っ付きにくいのに
今後も通うなら怖いよね
大きい病院はただでさえ取っ付きにくいのに
171: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:25:36.64 ID://EBvey/0
保険診療な分、医者が患者に関われる時間とか治療方針とか
国が決めた範囲内でしかできないだろうし、それ以上求めるなら自由診療とかで金持ちしか無理な気がする
国が決めた範囲内でしかできないだろうし、それ以上求めるなら自由診療とかで金持ちしか無理な気がする
172: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:25:53.63 ID:o3dU9day0
いろんな病気にかかったけど横柄な医者に出会ったことがないわ
寝る暇もないほど忙しいはずなのに仏のような人ばかり
頭が上がらない
寝る暇もないほど忙しいはずなのに仏のような人ばかり
頭が上がらない
181: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:28:31.79 ID:Arz7x47I0
>>172
なんていうか親につきそって病院いくようになったら
あんまり文句いえないわ
激務すぎ、患者親族わがまますぎ
なんていうか親につきそって病院いくようになったら
あんまり文句いえないわ
激務すぎ、患者親族わがまますぎ
174: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:26:20.67 ID:7r/WjeBf0
医者は事務的にやらんと心が保たないだろな
194: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:31:49.05 ID:5U6+wlsx0
>>174
優しい声をかけてやる方が実は事務的なんだけどな
この医師は性格上出来なかったんだろうけど
優しい声をかけてやる方が実は事務的なんだけどな
この医師は性格上出来なかったんだろうけど
207: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:34:45.46 ID:FHfp/E4F0
>>194
基本外科医はこんな反応で普通。
そして内科医に引き継ぐ。
内科医の先生は治せなくてもQOLを考えるのでまだまだやれることはあると考える。
基本外科医はこんな反応で普通。
そして内科医に引き継ぐ。
内科医の先生は治せなくてもQOLを考えるのでまだまだやれることはあると考える。
176: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:27:26.30 ID:QrgOe6qz0
医者のサービスは格段に良くなったと親は言ってるが
まぁ外れもいるわな。医者の通名だけは禁止すべきだわ
在日の医者になんか診られたくない
まぁ外れもいるわな。医者の通名だけは禁止すべきだわ
在日の医者になんか診られたくない
177: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:27:33.79 ID:Frw7pe5Y0
一番最悪なのはステージ1のガンを見逃して風邪とか言い出す馬鹿医者だ
有能な医者は怪しいと思ったら即大病院の紹介状を書き始める
自分だけで握りつぶそうとしない、さっさと上の大病院に送り込む
でそういう自分の力量をわかってる医者には患者が殺到する、それが病院の世界
有能な医者は怪しいと思ったら即大病院の紹介状を書き始める
自分だけで握りつぶそうとしない、さっさと上の大病院に送り込む
でそういう自分の力量をわかってる医者には患者が殺到する、それが病院の世界
178: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:27:44.46 ID:bDaQor1v0
日赤の主治医はすげーいい人だぞ
182: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:28:35.19 ID:5U6+wlsx0
散々末期の人を診て来た医者には時としてこういう冷たい人もいる
183: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:29:07.87 ID:T6Vg4yN/0
>セカンドオピニオンを考えて検査結果を渡して欲しいとの要求にも「渡せない」と拒否したという
うーん?????
まずこんな事する医者はおらんとおもう
この人の間違えじゃないんかな
うーん?????
まずこんな事する医者はおらんとおもう
この人の間違えじゃないんかな
192: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:31:35.99 ID:FHfp/E4F0
>>183
普通電子カルテをCDROMに焼いてそれをくれるよね。
当たり前のこと。
面倒くさいとか医者の当たり外れ以前の問題。
ありえないとおもう。
普通電子カルテをCDROMに焼いてそれをくれるよね。
当たり前のこと。
面倒くさいとか医者の当たり外れ以前の問題。
ありえないとおもう。
201: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:34.63 ID:T6Vg4yN/0
>>192
そうそう
そもそも今は医療訴訟が多いので
まずありえないよね
そうそう
そもそも今は医療訴訟が多いので
まずありえないよね
206: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:34:40.72 ID:frTtYABk0
>>183
昔の話じゃないんじゃないの
お父さんの件で医療不信になったけど、自身の不妊治療やら何やらで、今は信頼できるお医者さんに出会えた、みたいな話の流れだし
昔の話じゃないんじゃないの
お父さんの件で医療不信になったけど、自身の不妊治療やら何やらで、今は信頼できるお医者さんに出会えた、みたいな話の流れだし
213: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:30.54 ID:frTtYABk0
>>206
訂正、昔の話なんじゃないの、です
訂正、昔の話なんじゃないの、です
219: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:39:12.52 ID:Arz7x47I0
>>213
今セカンドオピニオン求める人が多いから
大学病院でもセカンドオピニオン外来を別にもうけてたりするね
そんな抵抗なさそうだけね
今セカンドオピニオン求める人が多いから
大学病院でもセカンドオピニオン外来を別にもうけてたりするね
そんな抵抗なさそうだけね
184: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:29:10.46 ID:6i5GOKg90
医者に文句言ってる奴の多くは単なる感情論だからな、
自分や家族がこんな困ってる状況で事実をドライに伝えるなんてありえないもっと思いやれという。
自分や家族がこんな困ってる状況で事実をドライに伝えるなんてありえないもっと思いやれという。
186: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:29:39.51 ID:DvsT+6cn0
男の医師ってそんなもんだろ
197: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:03.08 ID:Arz7x47I0
>>186
父の時は明確なコミュ症の主治医がいたな
別に誤診したわけじゃないがとにかく説明下手すぎで
とにかく配慮なくて兄夫婦がえらい怒ってた
そんな医者も最後の時はなんとかおくやみの言葉をいってて
この人はこういう人なんだろうと俺はなんとも思わなかったけど
遺族にしてみりゃ言葉がすべてなんだろとは思う
個人的には誤診がなけりゃそれでいいと思うけど
父の時は明確なコミュ症の主治医がいたな
別に誤診したわけじゃないがとにかく説明下手すぎで
とにかく配慮なくて兄夫婦がえらい怒ってた
そんな医者も最後の時はなんとかおくやみの言葉をいってて
この人はこういう人なんだろうと俺はなんとも思わなかったけど
遺族にしてみりゃ言葉がすべてなんだろとは思う
個人的には誤診がなけりゃそれでいいと思うけど
187: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:30:07.57 ID:wnQsTBrz0
外科医ってサイコパスの選ぶ職業NO1だぜ
190: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:30:46.32 ID:7r/WjeBf0
患者は命が掛かってるから、なんとかしてくれって想いにはなるわな
医者は医者で、掛かりきりにはなれないし、経験からある程度見切ってしまう事もあるだろうし、事務的になるのもしょうがない
中々上手くいかんもんだな
医者は医者で、掛かりきりにはなれないし、経験からある程度見切ってしまう事もあるだろうし、事務的になるのもしょうがない
中々上手くいかんもんだな
193: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:31:47.50 ID:6i5GOKg90
見ず知らずの人に毎度死刑宣告する仕事も大変だろ、治して感謝されるだけならいいけど。
195: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:32:11.44 ID:pZCuzJsD0
俺の親も浦舟町の横浜市大のクソ外科医に軽く殺されたな
家族の説明の時もひたすら、低侵襲って繰り返してたけどそもそも一般の人間が低侵襲って知ってると思って使ってるのが草
その他専門用語バリバリで話してる事の半分も分からなかったわ
そんな医者に身を委ねて手術後49日で見事に他界
無表情で無感情。あっぱれHビ先生www今年は何人涅槃送りにしてるの~wwwww
年寄りはお前の丸太ちゃうねんからな
家族の説明の時もひたすら、低侵襲って繰り返してたけどそもそも一般の人間が低侵襲って知ってると思って使ってるのが草
その他専門用語バリバリで話してる事の半分も分からなかったわ
そんな医者に身を委ねて手術後49日で見事に他界
無表情で無感情。あっぱれHビ先生www今年は何人涅槃送りにしてるの~wwwww
年寄りはお前の丸太ちゃうねんからな
196: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:32:28.59 ID:0u+R9Zkz0
俺の経験上では40台までは聞き分けが良いけど50台以上は知性の無い人が多い。
こちらがいくら説明しても難癖つけてきたり。何かとすぐ動画撮ってくるやつとか。
そんな奴らのために夜中の3時に叩き起こされるんだぜw
こちらがいくら説明しても難癖つけてきたり。何かとすぐ動画撮ってくるやつとか。
そんな奴らのために夜中の3時に叩き起こされるんだぜw
210: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:20.67 ID:umeimdOj0
>>196
車の話かw?
この文体で医者になりすませるのかwww
車の話かw?
この文体で医者になりすませるのかwww
215: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:36:25.06 ID:0u+R9Zkz0
>>210
ん?意味が分からん
ん?意味が分からん
218: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:39:08.40 ID:buJLRICJ0
>>196
早く安楽死が合法化されて、仕事が無くなったらいいのにね。
早く安楽死が合法化されて、仕事が無くなったらいいのにね。
227: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:42:42.92 ID:0u+R9Zkz0
>>218
よく頭悪いって言われない?
よく頭悪いって言われない?
198: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:04.86 ID://EBvey/0
久坂部羊さんの悪医って小説は読み応えがあったなと思った
199: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:07.62 ID:1T8kWv4E0
誰に対して何のアピールなんだ?
よくしゃべるバカは一番損するのが分からんのかコイツは
よくしゃべるバカは一番損するのが分からんのかコイツは
200: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:26.23 ID:h/cCwkE90
こんな医者ばっかりだよ
時間かけて診察したって金にならないしね
でも稀に質問に丁寧に答えてくれる医者がいる
そういう病院を探し当てるのが大変
ほぼ運だよ
時間かけて診察したって金にならないしね
でも稀に質問に丁寧に答えてくれる医者がいる
そういう病院を探し当てるのが大変
ほぼ運だよ
212: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:29.05 ID:Arz7x47I0
>>200
丁寧に質問に答える=長時間またさせるわけで
そんな時間とれるのは年よりしか無理だよ
丁寧に質問に答える=長時間またさせるわけで
そんな時間とれるのは年よりしか無理だよ
203: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:33:49.30 ID:8+mhSsFj0
うちのは医者に殺された
ガンなのに痛み止めひとつまともに出せないヤブ医者 忘れてないからな
ガンなのに痛み止めひとつまともに出せないヤブ医者 忘れてないからな
204: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:34:24.11 ID:euAjmzZl0
悪の根源
医師会にどこまで切り込めるか
不正請求乱発の上流階級に正義の鉄槌を!!!
医師会にどこまで切り込めるか
不正請求乱発の上流階級に正義の鉄槌を!!!
205: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:34:37.15 ID:mHb1WGBk0
日本は癌に対する治療法が他の先進国に比べて遅れてるんだろ?
いまだに抗ガン剤治療や放射線治療とか意味のない治療ばかりしてる
あと日本の医者は無能過ぎる
いまだに抗ガン剤治療や放射線治療とか意味のない治療ばかりしてる
あと日本の医者は無能過ぎる
208: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:34:49.65 ID:p/Sn2q7G0
面倒臭そうなヒステリーババアだな。
209: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:12.70 ID:evdod5XQ0
終末期医療の患者しかいない病院の医師はふつう
いい感じの人だったけどな
いい感じの人だったけどな
214: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:35:31.64 ID:PyU3Q8vF0
>加藤はセカンド・オピニオンを考え、「検査結果をいただけますか?」と尋ねた。
>すると医師は「検査結果が欲しいなんて初めてです。それは渡せません。どこに行かれても同じですよ」と返答。
渡せないって、酷いなそれは。
実名出してほしいな、こういう医者は。
>すると医師は「検査結果が欲しいなんて初めてです。それは渡せません。どこに行かれても同じですよ」と返答。
渡せないって、酷いなそれは。
実名出してほしいな、こういう医者は。
216: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:36:25.55 ID:Nq104yh70
こんな嫌儲で伸びそうなスレが
芸スポでも伸びるんだな
芸スポでも伸びるんだな
217: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:38:01.43 ID:t/PAh9le0
その病院の名前晒してほしいですね
「逸見政孝 人殺し病院」で検索してはいけません
「逸見政孝 人殺し病院」で検索してはいけません
220: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:39:13.62 ID:h/cCwkE90
余命宣告については病院から家族にアンケート書かされたな
患者本人に直接宣告していいかよくないかとか
患者本人に直接宣告していいかよくないかとか
221: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:39:55.73 ID:WKNKYYU00
いろんな店に行って自分に合う味を見付けるのと同じで、
色んな医療機関を巡って自分とフィーリングが合う所を見付けるしかない。
経験を積むと見えてくることもあるし。
色んな医療機関を巡って自分とフィーリングが合う所を見付けるしかない。
経験を積むと見えてくることもあるし。
222: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:40:24.19 ID:/3JH3ddn0
加藤鷹子って温泉の人?
223: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:40:52.50 ID:vJBfQGrv0
(誰?)
224: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:41:13.49 ID:qpzPv44n0
潮吹かせおじさん
228: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:42:48.91 ID:6WqJXksf0
検査結果云々は別にして
根治を目指す総合病院の余命3ヶ月と
余命を重んじていわゆるターミナルケアの病院とでは実際の生き残る時間も違うと思うが
根治を目指す総合病院の余命3ヶ月と
余命を重んじていわゆるターミナルケアの病院とでは実際の生き残る時間も違うと思うが
229: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 23:42:49.72 ID:6U6QHn7i0
内科で眠剤もらいに行ったら精神病院に行け、その辺にあるでしょうが!〇〇病院とか!
って怒鳴られて、先生変えてくださいと頼んだら別の医師が来て僕は行かなくていいと思うと
レンドルミン出してくれた
医者っつっても十人十色よ
って怒鳴られて、先生変えてくださいと頼んだら別の医師が来て僕は行かなくていいと思うと
レンドルミン出してくれた
医者っつっても十人十色よ
この記事へのコメント