1: 田杉山脈 ★ 2019/01/22(火) 16:22:19.35 ID:CAP_USER
大掃除の季節である12月は、掃除器具にニーズが集まる。日経クロストレンドがヤフーの協力を得てECモール「Yahoo!ショッピング」の2018年12月の購買データをランキング化した結果、ロボット掃除機「ルンバ」が前月比301倍、マキタのコードレス掃除機は同111倍と驚異的な売れ行きだったことが分かった。
前月比で注文数が急増した商品のランキング(下表)を見ると、アイロボットのロボット掃除機「ルンバ」の中位機「ルンバ890」が2位に入った。伸び率は301倍に達している。
https://cdn-trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00037/00013/ph1.png
ルンバは18年10月にルンバ890(直販価格・税別6万9880円)の後継機に当たる「e5」を、従来モデルから約2万円値下げした4万9880円(税別)で発売した。新機種の発売によって、旧機種のルンバ890の販売価格も5万円弱にまで下がったため、手ごろになったようだ。ヤフーによると「Yahoo!ショッピングは(還元率が高く)かなりのポイントがつくので、ルンバなど高額商品が売れる傾向にある」という。
9位にはマキタのコードレス掃除機が入った(前月比111倍)。電動工具メーカーのマキタが開発した充電式のスティック掃除機で、本体の軽さやバッテリー性能、コストパフォーマンスに定評がある。検索頻度から人気度を探れる「Googleトレンド」で「マキタの掃除機」の人気度を見ると、近年は右肩上がりの状況だ。
ネットでの評判も高い。好評の声がTwitterに多数投稿されており、12月だけでも「マキタの掃除機届いたよ!めっちゃ軽ッッッ!!!うわーー楽チンだあああああああ!!」「マキタの掃除機軽いし結構吸いとってくれた」「軽いので、毎日きちんと掃除機をかけるようになった」などのツイートが確認できる。「Yahoo!リアルタイム検索」で「マキタの掃除機」を検索すると、「欲しい」「気になる」といった声を含め、12月は1日当たり20件前後もつぶやかれている状況だ。
マキタはもともと電動工具メーカーで、工具を使うことの多い男性には、認知が高い。Twitterでは男性による言及も多く、掃除機を分解して「マキタの掃除機のモーターってDCブラシなのね」とモーターの設計に言及したり、バッテリー性能を語ったりするなど、掃除機そのものだけでなく、内蔵されたパーツについてつぶやく人がいるのも、同社ならではの傾向だろう。
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00037/00013/
前月比で注文数が急増した商品のランキング(下表)を見ると、アイロボットのロボット掃除機「ルンバ」の中位機「ルンバ890」が2位に入った。伸び率は301倍に達している。
https://cdn-trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00037/00013/ph1.png
ルンバは18年10月にルンバ890(直販価格・税別6万9880円)の後継機に当たる「e5」を、従来モデルから約2万円値下げした4万9880円(税別)で発売した。新機種の発売によって、旧機種のルンバ890の販売価格も5万円弱にまで下がったため、手ごろになったようだ。ヤフーによると「Yahoo!ショッピングは(還元率が高く)かなりのポイントがつくので、ルンバなど高額商品が売れる傾向にある」という。
9位にはマキタのコードレス掃除機が入った(前月比111倍)。電動工具メーカーのマキタが開発した充電式のスティック掃除機で、本体の軽さやバッテリー性能、コストパフォーマンスに定評がある。検索頻度から人気度を探れる「Googleトレンド」で「マキタの掃除機」の人気度を見ると、近年は右肩上がりの状況だ。
ネットでの評判も高い。好評の声がTwitterに多数投稿されており、12月だけでも「マキタの掃除機届いたよ!めっちゃ軽ッッッ!!!うわーー楽チンだあああああああ!!」「マキタの掃除機軽いし結構吸いとってくれた」「軽いので、毎日きちんと掃除機をかけるようになった」などのツイートが確認できる。「Yahoo!リアルタイム検索」で「マキタの掃除機」を検索すると、「欲しい」「気になる」といった声を含め、12月は1日当たり20件前後もつぶやかれている状況だ。
マキタはもともと電動工具メーカーで、工具を使うことの多い男性には、認知が高い。Twitterでは男性による言及も多く、掃除機を分解して「マキタの掃除機のモーターってDCブラシなのね」とモーターの設計に言及したり、バッテリー性能を語ったりするなど、掃除機そのものだけでなく、内蔵されたパーツについてつぶやく人がいるのも、同社ならではの傾向だろう。
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00037/00013/
11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:30:51.45 ID:qoCdcVH1
>>1
工具用兼用とか互換バッテリーとか、初期のどうしょうもない
サイクロンのダメダメから、ゴミパック標準でサイクロンオプ
ションとか、価格が安くてとりあえず購入しやすいとかあるよね。
うちも初期に買ったサイクロン掃除機がダメだったけど、トルネオ
から使える感じで、スティック掃除機はパナのゴミパックと
シャープのサイクロン使ってるけど、パナゴミパックのが壊れたら
マキタの買おうと思ってる。ババアにサイクロンのメンテナンス無理
やろしw
工具用兼用とか互換バッテリーとか、初期のどうしょうもない
サイクロンのダメダメから、ゴミパック標準でサイクロンオプ
ションとか、価格が安くてとりあえず購入しやすいとかあるよね。
うちも初期に買ったサイクロン掃除機がダメだったけど、トルネオ
から使える感じで、スティック掃除機はパナのゴミパックと
シャープのサイクロン使ってるけど、パナゴミパックのが壊れたら
マキタの買おうと思ってる。ババアにサイクロンのメンテナンス無理
やろしw
64: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:22:59.72 ID:I00X44Ej
>>1
>大掃除の季節である12月は、
正月直前のおせち料理の売り上げは、4月前のランドセルや制服の売り上げは前月比1000倍
>「ルンバ」が前月比301倍、マキタのコードレス掃除機は同111倍
ルンバのがさらに上
なんなんだこの記事は
>大掃除の季節である12月は、
正月直前のおせち料理の売り上げは、4月前のランドセルや制服の売り上げは前月比1000倍
>「ルンバ」が前月比301倍、マキタのコードレス掃除機は同111倍
ルンバのがさらに上
なんなんだこの記事は
73: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:42:41.93 ID:r9u2qHrh
>>1
マキタは、見た目がちゃっちい
マキタは、見た目がちゃっちい
112: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:20:05.55 ID:ZASUailh
>>1
数年前に買ったけど
コードレスだけに吸引力弱すぎたわ
数年前に買ったけど
コードレスだけに吸引力弱すぎたわ
120: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:24:37.07 ID:iAcxb5jR
>>112
マキタのコードレス掃除機 上位の 18v仕様でも
吸い込み仕事率40w程度しかないからな
マキタのコードレス掃除機 上位の 18v仕様でも
吸い込み仕事率40w程度しかないからな
133: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:32:28.98 ID:HvGQCOC2
>>1
通販生活のおかげであり、
通販生活はパヨクである
マキタがパヨクかどうかは知らん
通販生活のおかげであり、
通販生活はパヨクである
マキタがパヨクかどうかは知らん
194: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:10:31.91 ID:CQnPGq7X
>>1 >>3 >>7 >>12 >>26
サイクロン
紙パックいらず
手入れ楽
よく吸う
軽量
低価格 Y3360
日本製
ツインバード サイクロン スティック型クリーナー ホワイト
https://am■ zn.to/2FHm6Vq
サイクロン
紙パックいらず
手入れ楽
よく吸う
軽量
低価格 Y3360
日本製
ツインバード サイクロン スティック型クリーナー ホワイト
https://am■ zn.to/2FHm6Vq
237: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:07:03.60 ID:zGYxMQ4i
>>1
でも遅咲きだと思うよ?だいぶ昔から売ってるもん。
でも遅咲きだと思うよ?だいぶ昔から売ってるもん。
257: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:26:09.51 ID:CQnPGq7X
>>248
サイクロン
紙パックいらず
(100均三角ネット楽々)
手入れ楽
よく吸う
軽量
低価格 Y3360
日本製
ツインバード サイクロン スティック型クリーナー
https://am■ zn.to/2FHm6Vq
>>1
サイクロン
紙パックいらず
(100均三角ネット楽々)
手入れ楽
よく吸う
軽量
低価格 Y3360
日本製
ツインバード サイクロン スティック型クリーナー
https://am■ zn.to/2FHm6Vq
>>1
2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:23:58.04 ID:1wWeEaZk
アマゾンで価格表示間違って 特価民に大量に買われたとか
3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:24:47.98 ID:K6ByX/Ui
うちにはマキタとダイソンおるけど細かいのはダイソン様だわ
威力はマキタだけどね
威力はマキタだけどね
8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:28:42.69 ID:Fvg51j3S
>>3
むしろマキタは手軽だが(吸い込み仕事率的に)非力なイメージなんだが、もうちょい詳しく!
むしろマキタは手軽だが(吸い込み仕事率的に)非力なイメージなんだが、もうちょい詳しく!
24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:44:16.24 ID:ZYe9p4Fy
>>8
バッテリーの電圧によって
全然吸い込まんやつと
普通に使えるやつがあるから
その違いじゃね
マキタの14.4Vだったかな、それなら普通に使えるはず
バッテリーの電圧によって
全然吸い込まんやつと
普通に使えるやつがあるから
その違いじゃね
マキタの14.4Vだったかな、それなら普通に使えるはず
263: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:33:05.89 ID:4X+l3tNP
>>8
18Vのやつ使ってみると他の掃除機がおもちゃに見える
18Vのやつ使ってみると他の掃除機がおもちゃに見える
23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:41:50.08 ID:3Svn4T8s
>>3
マキタうるさくない?
マキタうるさくない?
155: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:04:22.35 ID:McpJKV2x
>>23
何年か前にダイソンよりマキタの方が静かだとレビューにあったけど、改善されたのかな。
うちはマキタを使ってる。充電時間約23分と言うのがいいわ。
何年か前にダイソンよりマキタの方が静かだとレビューにあったけど、改善されたのかな。
うちはマキタを使ってる。充電時間約23分と言うのがいいわ。
52: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:12:26.67 ID:bPnV21No
>>3
ダイソンの一番安いやつと
マキタの一番高いの+サイクロンオプション
が大体同じ額なんだよね…
ダイソンの一番安いやつと
マキタの一番高いの+サイクロンオプション
が大体同じ額なんだよね…
4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:25:02.38 ID:mlzvXdds
まぁ実際に電動工具系の掃除機はコスパ高いからな
当然の事
当然の事
5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:26:30.47 ID:QZj1Tk51
思いっきりステマじゃね?
とくに性能が良いわけでもないよねマキタの掃除機
とくに性能が良いわけでもないよねマキタの掃除機
78: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:47:56.70 ID:2iWfhlDf
>>5
吸引力は弱いけど軽くてコードレスだからサッと掃除したい人に人気あるんじゃね?
吸引力は弱いけど軽くてコードレスだからサッと掃除したい人に人気あるんじゃね?
83: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:50:55.61 ID:QZj1Tk51
>>78
昔からあるんだから、今頃売り上げ増っていうのがね
家電メーカーのコードレスが使い物になるようになって
注目されだしたのにつられて売れ出したというのが大きいかと
昔からあるんだから、今頃売り上げ増っていうのがね
家電メーカーのコードレスが使い物になるようになって
注目されだしたのにつられて売れ出したというのが大きいかと
276: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 22:11:57.36 ID:eRhcrAME
>>5
「紙くずを屈まずに取る」用の掃除機だからなw
家庭のお掃除向きじゃあない
「紙くずを屈まずに取る」用の掃除機だからなw
家庭のお掃除向きじゃあない
6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:27:01.89 ID:LlmPjV82
ならば電動こけしも作って欲しい
67: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:27:11.25 ID:LPnicpjY
>>6
hitachi magic handで我慢しろ
hitachi magic handで我慢しろ
131: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:31:12.63 ID:PkNIogQC
>>6
マキタバイブレーターは、とっくに製造販売されている。
みなさんお使いですよ。
マキタバイブレーターは、とっくに製造販売されている。
みなさんお使いですよ。
7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:27:02.72 ID:wOjDQS7s
紙パックはいくらなの?
31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:50:39.59 ID:KL9/y7Vm
>>7
10枚で600円
一応繰り返し使えるナイロンのダストネットもついてる
清掃が面倒だがそれを繰り返し使ってもいい
10枚で600円
一応繰り返し使えるナイロンのダストネットもついてる
清掃が面倒だがそれを繰り返し使ってもいい
259: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:27:53.28 ID:NBqm1m+7
>>7
サイクロンアタッチメント買っとく
サイクロンアタッチメント買っとく
9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:28:51.58 ID:zq/aiUvh
自宅でダイソン使っているが、確かにカーペットに沈んだ埃まで吸い取る。
買って良かったと思うよ。
買って良かったと思うよ。
199: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:25:04.75 ID:kvvX1oLk
>>9
つい最近こニュースでダイソンの吸引力は最低とグラフ付きであった
他社は吸引力高い
そのニュースはダイソンが自身の実力を逆手に取った宣伝がすごいというもの
ダイソンは吸引力が変わらない
他社はだんだん落ちてくる
しかし落ちてもダイソンははるか下だ
他社の方が落ちてもまだダイソンより高い
しかしダイソンは「吸引力が落ちない」と売り込みこれがウケた
うそはついていない
そういう内容だ
ちなみにうちはダイソンをずっと使ってるぞ
つい最近こニュースでダイソンの吸引力は最低とグラフ付きであった
他社は吸引力高い
そのニュースはダイソンが自身の実力を逆手に取った宣伝がすごいというもの
ダイソンは吸引力が変わらない
他社はだんだん落ちてくる
しかし落ちてもダイソンははるか下だ
他社の方が落ちてもまだダイソンより高い
しかしダイソンは「吸引力が落ちない」と売り込みこれがウケた
うそはついていない
そういう内容だ
ちなみにうちはダイソンをずっと使ってるぞ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:30:02.63 ID:EiC8ZLoI
ヨーダのCMが好感
148: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:49:50.30 ID:nD42VBnX
>>10
通販生活のCMか。
あのしゃべるネコ見ると甥っ子が鳴き出すんだよなぁ
通販生活のCMか。
あのしゃべるネコ見ると甥っ子が鳴き出すんだよなぁ
12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:31:33.36 ID:VWQ0qusQ
コードレスじゃなかったらミーレ一択なんだけどなー
13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:31:38.00 ID:f09wvsiF
アメチャンって電動ドリルのことマッキータって言うね
95: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:59:34.31 ID:S4ASwAy/
>>13
あれだな。年寄りが
TVゲームをファミコン、ていうのとか、
コピーとるのを、ゼロックスで焼く、
とかいうのと同じだな。
あれだな。年寄りが
TVゲームをファミコン、ていうのとか、
コピーとるのを、ゼロックスで焼く、
とかいうのと同じだな。
246: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:16:22.93 ID:LdR7jrs5
>>13
電マがHitachiって呼ばれてるようなもんか
電マがHitachiって呼ばれてるようなもんか
14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:33:01.85 ID:NzhO72/b
庭木の手入れにマキタは必需品だなぁ
15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:33:55.22 ID:QZj1Tk51
もう吸引性能とかどうでもよくなるみたいだし老人にはいいかもな
それよりコードレスで軽くて目につくゴミがとれればいいという、、、
ということで高齢者層に売れてんだろうな
それよりコードレスで軽くて目につくゴミがとれればいいという、、、
ということで高齢者層に売れてんだろうな
18: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:36:57.95 ID:qoCdcVH1
>>15
ババアの部屋畳なんで回転ブラシ要らない。回転ブラシのメンテ
そもそも無理w
掃除する度にサイクロンのゴミ捨ててとかも分からんやろし。
ババアの部屋畳なんで回転ブラシ要らない。回転ブラシのメンテ
そもそも無理w
掃除する度にサイクロンのゴミ捨ててとかも分からんやろし。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:34:35.95 ID:c1l0BY0M
飽きた
17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:36:02.70 ID:+vBZSDRX
マキタのインパクトドライバーで曳けるコーヒーミル作ってほしい。家庭用で電気コードは邪魔でしかない。
230: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:00:38.78 ID:smelyCYh
>>17
マキタに嘆願するべきw
マキタに嘆願するべきw
234: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:06:23.49 ID:k6h8cvDv
>>17
充電式コーヒーメーカー出したぐらいだから出すかもな
充電式コーヒーメーカー出したぐらいだから出すかもな
19: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:40:03.22 ID:cDyi9Qwv
クイックルワイパーにウェットシートが最強なのに
フローリング限定だが
フローリング限定だが
29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:47:55.00 ID:Fvg51j3S
>>19
職場(ひとり自営)の床はブラーバに大体やらせてる
せっかく拭き取ったのを少しずつこぼすからフォローがいるけどw
職場(ひとり自営)の床はブラーバに大体やらせてる
せっかく拭き取ったのを少しずつこぼすからフォローがいるけどw
71: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:37:00.30 ID:mvzx9ZNE
>>19
クイックルとダイソン併用しているけど
ダイソンのほうがホコリはとる
クイックルはウェットシート使ってもなんか残る
クイックルとダイソン併用しているけど
ダイソンのほうがホコリはとる
クイックルはウェットシート使ってもなんか残る
80: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:49:09.69 ID:cDyi9Qwv
>>71
ほんとかよ
それ、もちろんフローリングで?
だって、雑巾で拭き掃除してるのと同じだぞ
さらさらになるよ
ほんとかよ
それ、もちろんフローリングで?
だって、雑巾で拭き掃除してるのと同じだぞ
さらさらになるよ
84: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:50:58.56 ID:2iWfhlDf
>>19
ウェットシート1度使ったら使えないじゃん
ウェットシート1度使ったら使えないじゃん
90: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:53:28.75 ID:pT0DOr8p
>>84
乾いたら裏返ししてドライ用
乾いたら裏返ししてドライ用
20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:40:27.11 ID:QZj1Tk51
なにより1.5万円程度で安いからな
年金生活者が買うコードレスとしてはそこまでが限界だろう
年金生活者が買うコードレスとしてはそこまでが限界だろう
21: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:40:28.28 ID:sEOVn/12
まきたの広告入ってたけど絨毯だと×か△ついてたけど売れてるんやな
86: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:51:45.85 ID:2iWfhlDf
>>21
そういうのは手で取ればいいし
そういうのは手で取ればいいし
22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:41:31.33 ID:/CvRN8Zl
164: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:18:25.49 ID:BxZ5jBXV
>>22
うちの会社で使ってるけど、すごい存在感だよ
ゴールデンレトリバー位なら座って移動できそう
うちの会社で使ってるけど、すごい存在感だよ
ゴールデンレトリバー位なら座って移動できそう
244: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:14:44.46 ID:k6h8cvDv
>>22
工場とか施設とか業務用だわ。それ
工場とか施設とか業務用だわ。それ
25: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:44:49.68 ID:KL9/y7Vm
軽いのはいいけど全然吸わんし作りもおもちゃみたい
本格的に掃除をしようと思うと役不足
サブの掃除機としてはいいかもね
本格的に掃除をしようと思うと役不足
サブの掃除機としてはいいかもね
26: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:44:55.53 ID:9wbQFAAT
親も持ってるけど充電式とか意味分からんわ
電池すぐへたれるやろ
電池すぐへたれるやろ
32: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:50:59.60 ID:2AbPmh3U
>>26
それな!
それな!
33: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:54:23.05 ID:qoCdcVH1
>>26
6畳程度の部屋さっと掃除するには十分かな。
うちはリビング全部じゃない猫トイレ周りとかゴミが目立つ所
から1階廊下から階段、2F廊下と和室と洋間をざっと掃除するに
週3くらいで使ってますが2年経ってるけどバッテリーはまだ
行ける。シャープのですが。
リチウムイオンバッテリーだから、ニッカドみたいにすぐには
ヘタらないですね。先月互換バッテリー買って2個でやってたり
してますが。
6畳程度の部屋さっと掃除するには十分かな。
うちはリビング全部じゃない猫トイレ周りとかゴミが目立つ所
から1階廊下から階段、2F廊下と和室と洋間をざっと掃除するに
週3くらいで使ってますが2年経ってるけどバッテリーはまだ
行ける。シャープのですが。
リチウムイオンバッテリーだから、ニッカドみたいにすぐには
ヘタらないですね。先月互換バッテリー買って2個でやってたり
してますが。
34: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:54:27.06 ID:yfOmcdnc
>>26
バッテリーが2年ぐらいで駄目になりそう。
バッテリーがいくらか知らないが。
バッテリーが2年ぐらいで駄目になりそう。
バッテリーがいくらか知らないが。
37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:56:36.24 ID:7Imy1oub
>>34
純正は一個、一万円程度
パチもんが安くて其れなりに使える
純正は一個、一万円程度
パチもんが安くて其れなりに使える
53: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:12:58.42 ID:yfOmcdnc
>>37
たっかw
パチモンがいくらか次第
たっかw
パチモンがいくらか次第
60: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:19:56.73 ID:7Imy1oub
>>53
1個で3000円程度
1個で3000円程度
82: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:50:39.46 ID:r9u2qHrh
>>37
1万で普通のコードレス掃除機買えるw
1万で普通のコードレス掃除機買えるw
93: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:59:23.51 ID:qoCdcVH1
>>82
あんま安いのはニッカド電池だったり、バッテリーの入手が
不明だったり、そもそもコードレスじゃ無くてコードついてて
巻取りも無かったりするんだよなぁ。
リチウムイオンの互換バッテリーがあるの選びたいなぁ。
あんま安いのはニッカド電池だったり、バッテリーの入手が
不明だったり、そもそもコードレスじゃ無くてコードついてて
巻取りも無かったりするんだよなぁ。
リチウムイオンの互換バッテリーがあるの選びたいなぁ。
99: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:05:50.06 ID:7Imy1oub
>>82
尼だったら幾らでも出てくるから好きに買えばよい
オレは買わない
尼だったら幾らでも出てくるから好きに買えばよい
オレは買わない
38: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:57:02.65 ID:uIqNmIvp
>>26
学生の頃(30年前)にマキタ掃除機使ってたが、
3年使ったらバッテリーがヘタった(満充電で5分が限界)ので破棄したけど
最近だと、電動工具と兼用の取り外し式バッテリーを使うタイプもあるみたいだから
バッテリー交換も簡単みたいね。
学生の頃(30年前)にマキタ掃除機使ってたが、
3年使ったらバッテリーがヘタった(満充電で5分が限界)ので破棄したけど
最近だと、電動工具と兼用の取り外し式バッテリーを使うタイプもあるみたいだから
バッテリー交換も簡単みたいね。
58: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:16:20.62 ID:yMIq+bT+
>>38
でもバッテリーも純正品は高いし
ランニングコストは結構かかる
買った当時一番威力のあるのを選んだけど吸いこみはいまいち
でも一番の難点はヘッドがおもちゃみたいってこと
市販の布団用ヘッドも合わないし
結局マキタは天井や高い所用にして
床は白木屋伝兵衛の箒で掃いてるわ
でもバッテリーも純正品は高いし
ランニングコストは結構かかる
買った当時一番威力のあるのを選んだけど吸いこみはいまいち
でも一番の難点はヘッドがおもちゃみたいってこと
市販の布団用ヘッドも合わないし
結局マキタは天井や高い所用にして
床は白木屋伝兵衛の箒で掃いてるわ
68: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:34:33.59 ID:7Imy1oub
>>58
> でも一番の難点はヘッドがおもちゃみたいってこと
最近のヘッドは凄いが、結局、シンプル・イズ・ベストってことかと
オレはマキタ+コロコロだけで事足りる
>>66
質実剛健の所が良い
> でも一番の難点はヘッドがおもちゃみたいってこと
最近のヘッドは凄いが、結局、シンプル・イズ・ベストってことかと
オレはマキタ+コロコロだけで事足りる
>>66
質実剛健の所が良い
212: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:40:59.68 ID:wcpYIu6d
>>26
工具でもそうだけど
やっぱ家庭用はAC電源だな
工具でもそうだけど
やっぱ家庭用はAC電源だな
27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:46:28.99 ID:qoCdcVH1
山崎実業 クリーナースタンド スティッククリーナースタンド 掃除機たて プレート
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MS9FO2R/
価格: ¥ 1,502
シャープので使ってるけど、このスタンドなかなか使える。
安いし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MS9FO2R/
価格: ¥ 1,502
シャープので使ってるけど、このスタンドなかなか使える。
安いし。
153: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:01:39.24 ID:JKk8yGGQ
>>27
これクリックせずにgoogleで「山崎実業 クリーナースタンド スティッククリーナーケーススタンド 掃除機たて プレート」で検索して出てきたAmazonのページから見るなり買うなりした方がいいよ。
これクリックせずにgoogleで「山崎実業 クリーナースタンド スティッククリーナーケーススタンド 掃除機たて プレート」で検索して出てきたAmazonのページから見るなり買うなりした方がいいよ。
178: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:38:50.17 ID:A+dcilbD
>>153
それ、アフィも添加されてない
マケプレでもない
無添加のアマゾン販売のリンクだぞ
なんでそんな面倒くさい手順踏ませんだ?
それ、アフィも添加されてない
マケプレでもない
無添加のアマゾン販売のリンクだぞ
なんでそんな面倒くさい手順踏ませんだ?
28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:47:36.88 ID:zNMXOBWI
ほうきで十分になっちゃった
音もしないし
音もしないし
39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:57:32.11 ID:Uj5s8xTB
>>28
職人が手作業で作った高級ほうきはガチ。あらゆる掃除機を一周して最後に到達する感じ
職人が手作業で作った高級ほうきはガチ。あらゆる掃除機を一周して最後に到達する感じ
233: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:04:04.20 ID:scLIYUOq
>>28
ほうきだと部屋にほこりがたまるよ
まど開けて掃除しててもダメだった
ほうきだと部屋にほこりがたまるよ
まど開けて掃除しててもダメだった
236: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:07:02.15 ID:MO2CPK9X
>>233
湿らせた新聞紙をちぎって撒いてからホウキで掃除するんだ。
昔「おばあちゃんの知恵袋」とかに載ってた。
湿らせた新聞紙をちぎって撒いてからホウキで掃除するんだ。
昔「おばあちゃんの知恵袋」とかに載ってた。
30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:49:00.19 ID:1eTlzQ50
掃除のおばちゃん達が使ってるモデルなら欲しい
35: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:54:27.52 ID:eq7kH5DA
マキタ便利だけど、いいのはバッテリーだけ。本体が安っぽいすぎる
42: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:00:06.50 ID:7Imy1oub
>>35
どアホ
マキタ、日立、リョービ辺の電動工具は一級品
プロユースで壊れない
どアホ
マキタ、日立、リョービ辺の電動工具は一級品
プロユースで壊れない
36: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:55:09.39 ID:7Imy1oub
オレも使っているが超便利で、コート付きの掃除機は捨てた
電動工具や電動園芸機と兼用しているから電池の値段も気にならないい
電動工具や電動園芸機と兼用しているから電池の値段も気にならないい
40: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 16:59:30.37 ID:aLpijLF7
マキタが軽い割に吸うのは排気に気を使ってないから
掃除のときは換気もしたほうがいいよ
掃除のときは換気もしたほうがいいよ
48: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:04:41.74 ID:+DSQPeBJ
>>40
もともと工事現場でちょっと大きめの削りカスを吸い取ることを想定して作ったものだからな
マキタのは
細かいハウスダストやダニなんて、フィルターに引っかからず、空中に散布されるわ
もともと工事現場でちょっと大きめの削りカスを吸い取ることを想定して作ったものだからな
マキタのは
細かいハウスダストやダニなんて、フィルターに引っかからず、空中に散布されるわ
108: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:11:52.64 ID:iAcxb5jR
>>48
工具マキタ派の俺も複数使ってるけど、確かにマキタのこれは
簡易なだけで、粉じん回収面では低性能な掃除機だよな
粉じんゴミは家庭用100vパナソニックの本格サイクロン使ってる
工具マキタ派の俺も複数使ってるけど、確かにマキタのこれは
簡易なだけで、粉じん回収面では低性能な掃除機だよな
粉じんゴミは家庭用100vパナソニックの本格サイクロン使ってる
81: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:49:22.70 ID:00nz5GM1
>>40
知人の大工のコレが壊れたつうんで分解してモーターユニット交換してやったけど
スイッチ接触部からモーター周りまでギッシリ埃が詰まってて酷かった
ただバッテリーが強いだけで本体は玩具レベル
知人の大工のコレが壊れたつうんで分解してモーターユニット交換してやったけど
スイッチ接触部からモーター周りまでギッシリ埃が詰まってて酷かった
ただバッテリーが強いだけで本体は玩具レベル
41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:00:04.45 ID:JbUeGXv3
紙パックの掃除機が一番いいわ
サイクロンは洗うのがメンドクサイ
サイクロンは洗うのがメンドクサイ
43: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:01:54.09 ID:0u+XTw8j
いろいろ買ったけど、3,000円しないサイクロン式スティック型が一番いいわ
272: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:56:18.51 ID:CfMq5X+q
>>43
正解
正解
44: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:02:44.57 ID:PClad5le
マキタはオプションのサイクロン付けると良い
バッテリーもサイクロンも充電器も安い互換品出てる
バッテリーもサイクロンも充電器も安い互換品出てる
45: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:02:53.08 ID:rYck61rY
ダイソン アジア仕様出してほしい
軽くて短いタイプ
アジア土人向けは作ってくれないよな
軽くて短いタイプ
アジア土人向けは作ってくれないよな
49: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:07:46.19 ID:KL9/y7Vm
>>45
大損は充電するために壁に打ち込まんといけないやろ
あれがダメだ
TVCMでは一切そのことを言わない
大損は充電するために壁に打ち込まんといけないやろ
あれがダメだ
TVCMでは一切そのことを言わない
46: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:03:47.45 ID:QOZ+DBFS
口コミじゃないじゃん
嘘つきw
嘘つきw
47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:04:27.92 ID:bGssCeYH
この話題もうマキタ
50: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:11:03.83 ID:GDo32A8c
チャイナメーカーの2万円のやつで十分性能いい
55: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:14:47.63 ID:MiZ4XbDF
>>50
マキタは本体のみなら18V版でも8,000円くらいだよ
互換バッテリーと互換充電器で使うなら2万円もしない
マキタは本体のみなら18V版でも8,000円くらいだよ
互換バッテリーと互換充電器で使うなら2万円もしない
51: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:11:52.95 ID:lciiK4sr
優しい
54: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:13:26.73 ID:GDo32A8c
家電製品をヤフーで買うメリットなんてないだろ
ポイントついても価格がもともと高い
ポイントついても価格がもともと高い
56: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:15:12.31 ID:cFFC7Jok
掃除機なんて何回も買い換える物でも無いしな
うちはずっとDykon(´・ω・`)
うちはずっとDykon(´・ω・`)
57: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:15:50.15 ID:omoMT8A5
マキタなら少し奮発してバッテリー別体式が良いぞ
59: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:17:27.74 ID:JYjK2Og0
マキタは10.8vと18vのヤツがあるんだけど、どっちがいいの?
10.8vの方は安いから吸引力低いのかな。
フィルターは紙パック?(´・ω・`)
10.8vの方は安いから吸引力低いのかな。
フィルターは紙パック?(´・ω・`)
61: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:19:57.78 ID:yMIq+bT+
>>59
紙パックタイプは布のエコパックも付いてるけど
布の方を使うと吸引力がえらく落ちる
カップタイプは捨てる時の埃が舞い上がると知人が言ってたけど
最新式はサイクロンなんだっけ?
そっちはわからないや
紙パックタイプは布のエコパックも付いてるけど
布の方を使うと吸引力がえらく落ちる
カップタイプは捨てる時の埃が舞い上がると知人が言ってたけど
最新式はサイクロンなんだっけ?
そっちはわからないや
65: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:22:59.87 ID:7Imy1oub
>>61
紙パックはあっという間に満杯になる
オレは布だが捨てるとき、そんなに飛び散らないかとw
サイクロンは後付が可能
先ずは布を購入することをオススメする
そして新規購入なら18v!
紙パックはあっという間に満杯になる
オレは布だが捨てるとき、そんなに飛び散らないかとw
サイクロンは後付が可能
先ずは布を購入することをオススメする
そして新規購入なら18v!
62: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:20:28.71 ID:7Imy1oub
>>59
18Vにしとけ!
18Vにしとけ!
63: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:21:25.62 ID:yMIq+bT+
>>62
そうそう、強い方がいい
そうそう、強い方がいい
70: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:36:16.77 ID:bPnV21No
>>59
吸引力重視なら紙パックはやめとけ
10.8vカプセル=18v紙パック
吸引力重視なら紙パックはやめとけ
10.8vカプセル=18v紙パック
66: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:25:33.77 ID:HGMi7tVh
ほかの工具とバッテリー共用出来るってのが
最大のメリットなんだよなあ
アウトドアっぽいデザインにしたらもっと売れるわ
最大のメリットなんだよなあ
アウトドアっぽいデザインにしたらもっと売れるわ
101: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:06:21.14 ID:oCouWeFD
>>66
それね
それね
69: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:34:49.36 ID:LCAuPOr8
さすがに回る関係に強い
72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:39:40.69 ID:HGMi7tVh
18v+サイクロンユニットが最強
74: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:42:42.18 ID:7Imy1oub
>>72
サイクロンは吸引力が落ちるって話だがどの程度?
サイクロンは吸引力が落ちるって話だがどの程度?
104: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:09:02.53 ID:HGMi7tVh
>>74
そんなに落ちるとは思わんよ
14.4vでも車のマットの小石は余裕で吸える
そんなに落ちるとは思わんよ
14.4vでも車のマットの小石は余裕で吸える
119: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:24:13.29 ID:7Imy1oub
>>104
ありがとうw
高性能フィルタとの組み合わせが良さげかも
ありがとうw
高性能フィルタとの組み合わせが良さげかも
75: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:44:02.84 ID:Czgvh2d6
76: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:44:11.05 ID:JN8DhKm2
ホテル業界、つまり業務用ではマキタ一択。
デザインとか関係なく、使い易さ、耐久性、価格、基本性能で選ぶとマキタになる。
デザインとか関係なく、使い易さ、耐久性、価格、基本性能で選ぶとマキタになる。
77: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:47:49.51 ID:Czgvh2d6
これがオススメってことか?
18vサイクロンアタッチメントのセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK9QX96/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_dHTrCbMH9PKN5
18vサイクロンアタッチメントのセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK9QX96/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_dHTrCbMH9PKN5
87: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:51:49.30 ID:MiZ4XbDF
>>77
サイクロンとか後からバラ買いもできるから
下の方の互換部品も見ときなよ
サイクロンとか後からバラ買いもできるから
下の方の互換部品も見ときなよ
79: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:48:38.57 ID:+WVw0+G4
ああコーヒーメーカーの会社ね
85: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:51:43.55 ID:d1+xOfbX
マキタやダイソンのハンディー掃除機に電源コードもつけてくれれば最強なんだけど
ノートPCでもできるんだから掃除機だってできるだろ
ノートPCでもできるんだから掃除機だってできるだろ
94: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:59:32.92 ID:2iWfhlDf
>>85
ダイソンに電源コードついてるタイプもあるけどコードの付け根の部分を
損傷させたら終わりだよ。取り換えきかないから
ダイソンに電源コードついてるタイプもあるけどコードの付け根の部分を
損傷させたら終わりだよ。取り換えきかないから
88: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:52:07.46 ID:1abQsUNH
ビルメン清掃リーダーの岡ちゃんが
スティック型では一番ええ言うてたで
高い金出せばもっとええのあるやろけど
スティック型では一番ええ言うてたで
高い金出せばもっとええのあるやろけど
89: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:52:29.22 ID:p+n7ALL1
もう6年くらいマキタ使ってるけどバッテリーもビンビンだし
フィルターは別売りの高性能タイプのナイロンネットで消耗品レスになったし
とにかく安く手軽なのは間違いない。
ダイソンと比べるもんでも無い。
フィルターは別売りの高性能タイプのナイロンネットで消耗品レスになったし
とにかく安く手軽なのは間違いない。
ダイソンと比べるもんでも無い。
91: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:53:32.61 ID:YrXrstOJ
一人暮らしとか寝室専用にするといいぞ
モーターヘッドじゃないからケーブルやラグの巻き込みないし
軽くて小さいからタンスの隙間とか適当に置いて
毎日使っても面倒とは感じない
モーターヘッドじゃないからケーブルやラグの巻き込みないし
軽くて小さいからタンスの隙間とか適当に置いて
毎日使っても面倒とは感じない
92: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 17:57:42.21 ID:wl/YGXlI
マキタさんは、コッチの方が人気あるよね。
Bluetooth搭載 充電式ラジオ https://www.amazon.co.jp/dp/B01D2MPHYQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_bRTrCbZTNBF86
Bluetooth搭載 充電式ラジオ https://www.amazon.co.jp/dp/B01D2MPHYQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_bRTrCbZTNBF86
251: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:20:27.60 ID:5q7h6Lrd
>>92
ラジオまで作っていたとは知りませんでした。
ラジオまで作っていたとは知りませんでした。
96: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:01:09.03 ID:B2cVu6cL
コスパが良い。
97: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:05:31.73 ID:RYnM4+e/
マキタ掃除機のチャチな作りは諦めるとしても、
せめて白じゃなく、マキタの青緑&黒にしてほしいな。
せめて白じゃなく、マキタの青緑&黒にしてほしいな。
98: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:05:44.55 ID:oCouWeFD
デザインが微妙
100: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:06:14.49 ID:o771bd9W
バッテリーと充電器が高いので躊躇してたけど、必要な道具があってマキタの工具をセットで買ったことで、扇風機と掃除機も買った。
掃除機は一番良く使うかも。
18Ⅴのバッテリーで、結構吸引力もある方だと思う。
掃除機だけにバッテリーや充電器もとなると、割高だと思う。
掃除機は一番良く使うかも。
18Ⅴのバッテリーで、結構吸引力もある方だと思う。
掃除機だけにバッテリーや充電器もとなると、割高だと思う。
110: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:17:09.00 ID:gQM+1kWW
>>100
監督だけど金物工が18Vサンダー使っていて
欲しくなって購入
折角なら掃除機も
ブロアーも安いじゃん
3つとも購入しちゃった
監督だけど金物工が18Vサンダー使っていて
欲しくなって購入
折角なら掃除機も
ブロアーも安いじゃん
3つとも購入しちゃった
135: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:33:23.95 ID:QWp3QAwY
>>110
サンダーは親指の動脈持っていったからなんか怖いわ
まあ問題なく動いてるけど
サンダーは親指の動脈持っていったからなんか怖いわ
まあ問題なく動いてるけど
102: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:08:04.58 ID:QyMhfTW+
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://www.bm.descryptor.com/archives/20190122/460489
http://www.bm.descryptor.com/archives/20190122/460489
103: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:08:16.77 ID:MHKSsjxW
通販生活だろ
105: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:10:02.75 ID:AUTmAo8j
コードレス掃除機ずっと欲しくて安いの勝手は気に入らなくて次みたいな安物買いスパイラルから見事に脱出させてくれたのがダイソンやったなあ
ミンス時代の子ども手当で50000万くらい貰えた時に思いきって買ったが大満足だった
5年以上経った今でもバッテリーだけ替えたがバリバリ使えていい買い物したわ
高いには理由があるんやな、やっぱり
重いし煩いけどね
ミンス時代の子ども手当で50000万くらい貰えた時に思いきって買ったが大満足だった
5年以上経った今でもバッテリーだけ替えたがバリバリ使えていい買い物したわ
高いには理由があるんやな、やっぱり
重いし煩いけどね
106: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:10:23.55 ID:V7V6gyFc
ロゴが好きなんだよなぁ、マキタのTシャツとかパーカーとか欲しい
できればゴアテックスとかでリュックとかバッグ作って欲しい
できればゴアテックスとかでリュックとかバッグ作って欲しい
107: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:10:45.04 ID:d7G7pJd+
会社で使ってるがショボいぞ
家庭で使ってるダイソンの方がストレスなく使えるわ
家庭で使ってるダイソンの方がストレスなく使えるわ
109: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:15:01.28 ID:SZbK66en
我が家はダイソンV10だな。
Fluffyヘッドが最高だ。
Fluffyヘッドが最高だ。
111: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:18:18.22 ID:wl/YGXlI
勘違いしてはいけないのは、プロ用の電動工具と一緒にしないで。
使い捨てのスティック掃除機にマキタのバッテリーが使えるレベルと考えた方がいいよ。
強力な防塵機能とかは無いみたい。
使い捨てのスティック掃除機にマキタのバッテリーが使えるレベルと考えた方がいいよ。
強力な防塵機能とかは無いみたい。
113: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:21:13.15 ID:OtaDQADq
ダイソンに絶望した人たちが流れていく印象があるよ
114: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:22:16.13 ID:OtaDQADq
年寄りにダイソンは無理
重いし、握力いるし、充電時間が身近いし
フィルターの清掃の仕方もいまいち理解してない
重いし、握力いるし、充電時間が身近いし
フィルターの清掃の仕方もいまいち理解してない
115: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:22:25.15 ID:wpeKhaXB
マキタと比較検討のうえ、アイリスオーヤマ買ったわ。
こっちのほうがデザインがいいし、モーターは下に付いている方が軽くて快適と妻の話。
こっちのほうがデザインがいいし、モーターは下に付いている方が軽くて快適と妻の話。
123: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:26:19.92 ID:0MSY5El7
>>115
重心が下にある方が安定するけど持ち上げたときモーメントが大きくなるから手首等にかかる
負担は大きいでしょ
重心が下にある方が安定するけど持ち上げたときモーメントが大きくなるから手首等にかかる
負担は大きいでしょ
116: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:22:26.67 ID:W/pNRzpi
凄いな
検索してみる
検索してみる
117: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:23:38.76 ID:gZbQa3cS
型落ちルンバメインで補助用にマキタでいい感じだわ
118: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:23:56.36 ID:0MSY5El7
通販生活
121: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:25:07.96 ID:OtaDQADq
最終的には紙パック式の日本のメーカーに落ち着く罠
130: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:30:36.64 ID:iAcxb5jR
>>121
紙パック式ではホコリですぐに喉やられて、ぜんそく気味になる俺は
本格サイクロン一択だけどな
紙パック式ではホコリですぐに喉やられて、ぜんそく気味になる俺は
本格サイクロン一択だけどな
122: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:25:45.95 ID:AHuFIn4y
マキタ 非力だけど家庭で使うには良き
比較的静か バッテリー色々用途有
ようやく取付サイクロン出た
リョービ 高パワー高吸引 うるさい 現場用
バッテリーこれのみ
最初に取付サイクロン出した画期的
日立 丁度真ん中 電機屋さんなんで
バッテリー良き
サイクロン出してないと思われる
YouTubeで三社パワー比較動画あるよ
比較的静か バッテリー色々用途有
ようやく取付サイクロン出た
リョービ 高パワー高吸引 うるさい 現場用
バッテリーこれのみ
最初に取付サイクロン出した画期的
日立 丁度真ん中 電機屋さんなんで
バッテリー良き
サイクロン出してないと思われる
YouTubeで三社パワー比較動画あるよ
124: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:27:04.63 ID:OtaDQADq
サイクロン式は結局汚い。
本体を使い捨てみたいになっちゃう。
へんに水洗いして
掃除するたびに排気口から生乾き悪臭まみれになったり
やはり日本の掃除機が行き着いた紙パックってのは賢かったのかも。
スマホが誤操作や落下破損だらけで
電話機として致命的な欠陥があるのに似てる
本体を使い捨てみたいになっちゃう。
へんに水洗いして
掃除するたびに排気口から生乾き悪臭まみれになったり
やはり日本の掃除機が行き着いた紙パックってのは賢かったのかも。
スマホが誤操作や落下破損だらけで
電話機として致命的な欠陥があるのに似てる
125: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:27:50.41 ID:7aK+myQ1
気になったチリ埃を都度ささっと吸い込めちゃうからね。
1日1回気合い入れて部屋全体を掃除するより、よほど清潔に過ごせる
1日1回気合い入れて部屋全体を掃除するより、よほど清潔に過ごせる
126: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:27:52.98 ID:lUmsT4Tl
家もマキタだけど扱いやすい。
127: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:28:13.95 ID:WQ+kkTpm
コード挿すだけでワット数青天井やのにな。
流行りすたりは分からんわ。
流行りすたりは分からんわ。
128: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:30:15.95 ID:OAh5xI5a
吸引力低いのに何がいいんだこれ
134: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:32:47.14 ID:iAcxb5jR
>>128
軽くて、コード刺さずに片手でサット使えるから
面倒な階段なんか便利
軽くて、コード刺さずに片手でサット使えるから
面倒な階段なんか便利
129: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:30:34.39 ID:QTa7s5+a
貸家の入居人がマキタの掃除機新調してて、なんでマキタ?と思ったらそういうことなんやね
132: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:31:24.08 ID:OtaDQADq
ジャパネットで旧型の充電15分しかもたなくて
クソ重たくて、握力がいるグリップ式だと知らなくて
買わされたダイソンのせいで年寄りたちが
サイクロン掃除機恐怖症になってるよ
マキタに取り替えてあげたら、喜んでた
こんなんでいいのよって。それでもいまいちサイクロン式の
扱い方を理解してなくて、なんかの拍子に
部品がバラバラになったらしく、再度組み立てた際に
部品がとりつけられてなくて、掃除機したら、ゴミが排気口から
吹き出すのよ!なんで!壊れた!と騒いでて
分解したら、部品がひとつなかった。一体なにをしたのやら。。。
年寄りにはこういうのは向いてないのかも・
クソ重たくて、握力がいるグリップ式だと知らなくて
買わされたダイソンのせいで年寄りたちが
サイクロン掃除機恐怖症になってるよ
マキタに取り替えてあげたら、喜んでた
こんなんでいいのよって。それでもいまいちサイクロン式の
扱い方を理解してなくて、なんかの拍子に
部品がバラバラになったらしく、再度組み立てた際に
部品がとりつけられてなくて、掃除機したら、ゴミが排気口から
吹き出すのよ!なんで!壊れた!と騒いでて
分解したら、部品がひとつなかった。一体なにをしたのやら。。。
年寄りにはこういうのは向いてないのかも・
136: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:33:37.10 ID:/vtqm1O6
吸引力が弱くて結局使わなくなるのを2パターン見た
137: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:34:12.01 ID:WxzzPbfG
うちはシャープの使ってるわ
138: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:35:47.04 ID:W/pNRzpi
小型掃除はアイリスオーヤマ買った
便利だ
便利だ
139: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:36:48.21 ID:3E51ECpL
互換バッテリーがAmazonで安く売ってるからトータルコストがメチャメチャ安いのも大きなメリットだな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP1XM5L
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQQG7D7
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP1XM5L
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQQG7D7
144: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:44:30.63 ID:HGMi7tVh
>>139
あと持ってて損は無いのがUSBアダプタ
大容量のモバイルバッテリーになるからね
あと持ってて損は無いのがUSBアダプタ
大容量のモバイルバッテリーになるからね
140: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:39:09.72 ID:QZj1Tk51
今買ってしまうのもありだけど、まだ発展途上なんだよな
電池のエネルギー密度が上がるとパワーも持続時間もアップする
電池のエネルギー密度が上がるとパワーも持続時間もアップする
141: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:41:16.36 ID:GSoHzuIa
通はリョービを選ぶんだよなぁ
145: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:48:06.71 ID:3E51ECpL
>>141
マキタ掃除機のサイクロンアタッチメントは元はリョービが先に売ってたんだよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07915CBCL
でも、リョービのより数段機能性が上がってデザインもカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=wh4Sw4cu7YA
マキタ掃除機のサイクロンアタッチメントは元はリョービが先に売ってたんだよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07915CBCL
でも、リョービのより数段機能性が上がってデザインもカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=wh4Sw4cu7YA
142: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:42:49.66 ID:HfffgMF5
サッカーアジアカップの公式スポンサー。
見ている女のほとんどはMAKITA って出てても目に入ってないだろうな。
口コミとかインスタでマキタ認知させた方が1000倍効果的ってことなんだろう。
見ている女のほとんどはMAKITA って出てても目に入ってないだろうな。
口コミとかインスタでマキタ認知させた方が1000倍効果的ってことなんだろう。
143: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:44:05.43 ID:Jp1gC2K6
マキタスポーツ
146: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:48:26.63 ID:Qok1l0lR
事務所にあるけど、全然、ダメ。パワーがない。ツルツルの床だってのに、ゴシゴシ
押し付けないとダメ。
押し付けないとダメ。
147: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:49:16.26 ID:e0PykQfB
mr.bigも御満悦です
149: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:50:45.20 ID:wC7U9cbD
ワークマン人気と同じじゃないかな?
現場で使用されてるから
現場で使用されてるから
150: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:51:36.74 ID:3yLuTIOz
18Vモデルにパワフルボタンつけてくれよ
稼働時間短くてもいいから仕事率50wくらいで
稼働時間短くてもいいから仕事率50wくらいで
151: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:55:44.32 ID:YvQdHTWF
マキタのスティッククリーナー、体感だけど
パワー
18V 強…強力、音うるさい。弱…そこそこ強力、音許容範囲
14.4V 強…18Vの弱と同程度。弱…フローリングなら十分
10.8V 使ったことない
18と14.4は本体のみの価格はほぼ同じ。ホムセンで8000円くらい
高いのは充電器とバッテリー
とはいえ、セットで3万いかない
カプセル式と紙パック式
カプセル式…本体の中にゴミが溜まる、本体をひねって開ける。
紙パックを使い捨てにせずに済むが、先端ヘッドを替えようとひねると
本体のほうが回ってしまい、ゴミをぶちまける罠にキレる
紙パック式
使い捨て紙パック、または水洗いできる高機能フィルター(付属品)
サイクロンユニット(実売2500円程度)を付けると
ほとんどのゴミがサイクロンカップに入る。
ワンタッチでカップが着脱できるのでゴミ捨てが楽。
吸引力が落ちたときは、紙パックまたは高機能フイルターの目詰まり
紙パックの交換または高機能フイルターを洗う
おすすめは、18V紙パック式とサイクロンユニットを買って高機能フイルターを使う
マキタの弱点はカーペット。昔ながらのカーペット用ヘッド(別売)しかないので
最近の電動回転ブラシに比べると、カーペットは吸い残しあり
パワー
18V 強…強力、音うるさい。弱…そこそこ強力、音許容範囲
14.4V 強…18Vの弱と同程度。弱…フローリングなら十分
10.8V 使ったことない
18と14.4は本体のみの価格はほぼ同じ。ホムセンで8000円くらい
高いのは充電器とバッテリー
とはいえ、セットで3万いかない
カプセル式と紙パック式
カプセル式…本体の中にゴミが溜まる、本体をひねって開ける。
紙パックを使い捨てにせずに済むが、先端ヘッドを替えようとひねると
本体のほうが回ってしまい、ゴミをぶちまける罠にキレる
紙パック式
使い捨て紙パック、または水洗いできる高機能フィルター(付属品)
サイクロンユニット(実売2500円程度)を付けると
ほとんどのゴミがサイクロンカップに入る。
ワンタッチでカップが着脱できるのでゴミ捨てが楽。
吸引力が落ちたときは、紙パックまたは高機能フイルターの目詰まり
紙パックの交換または高機能フイルターを洗う
おすすめは、18V紙パック式とサイクロンユニットを買って高機能フイルターを使う
マキタの弱点はカーペット。昔ながらのカーペット用ヘッド(別売)しかないので
最近の電動回転ブラシに比べると、カーペットは吸い残しあり
152: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:57:17.09 ID:iNJvtXdM
充電時間短いしな
ただ充電機でかいが
ただ充電機でかいが
154: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:02:05.20 ID:f+mFv4IT
排気だだ漏れなんだろどうせ
軽いだけが取り柄
軽いだけが取り柄
156: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:08:49.78 ID:3yLuTIOz
評価のわりに単純に吸い込み弱いよ
ダイソンの充電式が2万円台で吸い込み仕事率100wだからな
30wじゃやっぱりダメ
ダイソンの充電式が2万円台で吸い込み仕事率100wだからな
30wじゃやっぱりダメ
157: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:10:13.22 ID:XJ97uQcY
俺、マキタだけど質問ある?
158: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:11:40.81 ID:xLJsXLwt
マキタの掃除機の軽さが何より助かる。
かなり疲弊しながら掃除していた階段部分、すごく手軽に掃除できる。
非力な女子には最高。
かなり疲弊しながら掃除していた階段部分、すごく手軽に掃除できる。
非力な女子には最高。
159: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:12:07.74 ID:ArMyrrG7
スイッチ押しっぱなしにしないと動かないから、指が疲れる
161: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:13:45.96 ID:McpJKV2x
>>159
それはトリガー式とか言うのではないの?
スィッチ式のはon ofで切り替えられるよ。
それはトリガー式とか言うのではないの?
スィッチ式のはon ofで切り替えられるよ。
160: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:13:27.97 ID:MO2CPK9X
日立のスティッククリーナーでなんとかなってるわ。取り外せば小型掃除機になるやつ。
ゴミ捨てと掃除が面倒だが、あくまで補助なので。
がっつり掃除するのは普通の紙フィルター+AC電源の家電メーカー掃除機。
ゴミ捨てと掃除が面倒だが、あくまで補助なので。
がっつり掃除するのは普通の紙フィルター+AC電源の家電メーカー掃除機。
168: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:20:52.04 ID:McpJKV2x
>>160
コードレス掃除機の電気が無くなって、吸い込みが弱くなって行く時の心許なさ。
コードだと邪魔にはなるけど、やっぱり長時間しっかり掃除できるのがいいね。
コードレス掃除機の電気が無くなって、吸い込みが弱くなって行く時の心許なさ。
コードだと邪魔にはなるけど、やっぱり長時間しっかり掃除できるのがいいね。
162: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:14:49.59 ID:MO2CPK9X
昔、新幹線の中のシートを掃除するとかに使ってた
本体肩掛け/背負式の掃除機売ってないんだってな。
本体肩掛け/背負式の掃除機売ってないんだってな。
170: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:26:30.93 ID:MiZ4XbDF
163: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:17:18.07 ID:zf1wd8bn
エレクトロラックス買ったけど直ぐにバッテリがダメになって、交換できないことを
知ったので、速攻バキバキにして捨てて、マキタの10.8vを買ったは。
Electroluxはホント最低だった。
バッテリーが交換できるんでそれだけは安心w
まだ買って数日だが、吸い込みもしてゴミも取れてる模様。
知ったので、速攻バキバキにして捨てて、マキタの10.8vを買ったは。
Electroluxはホント最低だった。
バッテリーが交換できるんでそれだけは安心w
まだ買って数日だが、吸い込みもしてゴミも取れてる模様。
165: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:18:49.34 ID:ckIdMcK6
RYOBIのサイクロンをマキタの掃除機に取り付けると最強なんだぜ!
166: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:19:05.40 ID:6wS2oWxB
くそステマ。日本人にはこの程度で十分効果あるんだろうなw
167: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:19:38.42 ID:PR0yTOpp
1K一人暮らしなら、コード付きだけどツインバードの安いので十分
169: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:24:23.42 ID:pDlaQxTY
パワーないって言ってるやつはちゃんと紙パック交換してるのか
171: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:26:42.99 ID:8wrc9MUC
ダイソンとマキタ18v+サイクロン使ってる。
マキタはバッテリーへたったので互換バッテリー複数本使用
どちらも良いが、絨毯だとダイソンがいい。
床だと安価で軽くバッテリー切れの心配が無いマキタ
特にマキタ18v工具所有なら迷わず購入すべき
マキタはバッテリーへたったので互換バッテリー複数本使用
どちらも良いが、絨毯だとダイソンがいい。
床だと安価で軽くバッテリー切れの心配が無いマキタ
特にマキタ18v工具所有なら迷わず購入すべき
172: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:30:07.80 ID:k6h8cvDv
普通に手持ち電動工具が18vマキタだからマキタの掃除機使ってる。
186: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:50:26.08 ID:k6h8cvDv
>>172
18v6.0Ahのバッテリは
30000mAhのモバイルバッテリにもなるし
強力LEDライト、送風機、モバイルコーヒーメーカーまであるし多展開が面白い
18v6.0Ahのバッテリは
30000mAhのモバイルバッテリにもなるし
強力LEDライト、送風機、モバイルコーヒーメーカーまであるし多展開が面白い
187: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:51:30.95 ID:k6h8cvDv
>>186
>>180
じぶんにれすしたわ
>>180
じぶんにれすしたわ
173: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:30:52.64 ID:B1rI988s
会社にあるけど非力すぎじゃね?
何が良いのかわからんわ
何が良いのかわからんわ
174: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:31:09.92 ID:nWqut/CA
高いけどバッテリー2,3個持ってればかなり持つだろうな、コードレスで。
バッテリーなしだと1万しないし、スタンドの半額位じゃん(笑)
バッテリーなしだと1万しないし、スタンドの半額位じゃん(笑)
175: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:31:46.45 ID:7zPcANIc
職場にあったけど全然吸わないイメージ
176: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:33:23.41 ID:C5Sb9Z/V
ダイソンのメンテナンス悪さには驚いた。
プラスチック部品の精度がイマイチなのか、分解掃除の度に
爪を折りそうでヒヤヒヤするわ(´・ω・`)
プラスチック部品の精度がイマイチなのか、分解掃除の度に
爪を折りそうでヒヤヒヤするわ(´・ω・`)
177: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:36:12.02 ID:HQv4XVuT
オレンジ色は通販生活パヨクのイメージ
179: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:42:54.07 ID:absQrX76
ダイソンの方がいい仕事するよ
180: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:43:19.98 ID:BEZdWXkc
共通仕様バッテリーを軸に展開してるのがおもしろいよな
181: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:45:19.01 ID:absQrX76
あんまバリバリやられてもこっちが持たないからね
182: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:45:21.75 ID:9aWXFhPH
圧損とか知らない奴はサイクロンを買うんだよな
183: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:49:14.07 ID:eiLJrBx2
正直、吸引力は大したことないが、手軽なので毎日ざっと掃除するのに良い。完璧にホコリを取り切れないが、日々平均すればキレイという感じ。
184: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:49:36.04 ID:cO7kdQhg
マキタはちょっとした掃除に最適でホコリに強い
ダイソンは何でも吸うけどバッテリーがすぐ劣化する
純正バッテリー待っても来ない
ダイソンは何でも吸うけどバッテリーがすぐ劣化する
純正バッテリー待っても来ない
185: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:49:52.88 ID:vhTm26mn
うちにあったマキタ掃除機はトルネードオプションに対応してなくて、去年対応型に新調したわ。
とっても快適
とっても快適
188: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:59:47.75 ID:HGMi7tVh
現場で使ってて「これいいわ、家にも一つ置いとこ」
ってところから始まってると思う
ってところから始まってると思う
189: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:00:06.35 ID:cO4WMRkS
家はマキタが居間ごとに置いてある
さっと掃除したい時はいい
ダイソンなんかいらんと思える
さっと掃除したい時はいい
ダイソンなんかいらんと思える
190: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:01:34.66 ID:BnUFhIQd
マキタの掃除機は造りが簡単ゆえに、大雑把に使ってもへーきなので
玄関のたたきや、玄関外の砂を吸うのに使ってる
掃くとホコリが舞い上がって気管支炎に障るので、掃除機で土や砂を吸えるの助かってるよ
玄関のたたきや、玄関外の砂を吸うのに使ってる
掃くとホコリが舞い上がって気管支炎に障るので、掃除機で土や砂を吸えるの助かってるよ
191: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:03:17.99 ID:cO4WMRkS
パワー無いって言ってる人は
多分ターボ付いてないモデルではないだろうか?
標準だと確かに弱いかも
多分ターボ付いてないモデルではないだろうか?
標準だと確かに弱いかも
192: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:05:17.15 ID:cO4WMRkS
デーパートや大型の施設行くと
掃除の人がみんなマキタ持って歩いてる
掃除の人がみんなマキタ持って歩いてる
193: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:06:48.64 ID:BnUFhIQd
ちな、有名なティッシュ2枚重ねの裏技でゴミ捨てもカンタン
195: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:18:29.30 ID:QaabRa+Z
リョービがええで
196: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:19:31.21 ID:jUl8GUxr
色々買ったけど、軽い方が掃除する気になる
197: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:20:50.08 ID:bKAmFOXv
ちっこいワンルームならこういうバッテリー駆動の簡易型でいい
仕事場で使ってる
ただ同時にインパクトドライバーとか丸鋸も同じバッテリーで動かしてるのでマキタになっただけで、
他社の似たようなバッテリー駆動掃除機の方がもしかして優れている可能性はある
仕事場で使ってる
ただ同時にインパクトドライバーとか丸鋸も同じバッテリーで動かしてるのでマキタになっただけで、
他社の似たようなバッテリー駆動掃除機の方がもしかして優れている可能性はある
198: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:24:54.00 ID:CsXcMvCH
自分の口で吸える掃除機があればなあ
200: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:26:34.74 ID:lC/s1//c
18vバッテリーを2個付けられるとパワフルになるのに。
あ、重たくなるか(´・ω・`)
あ、重たくなるか(´・ω・`)
202: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:29:48.47 ID:bKAmFOXv
>>200
直列に繋ぐとかいうなよ?
直列に繋ぐとかいうなよ?
204: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:33:03.08 ID:lC/s1//c
>>202
ダメなん?(´・ω・`)
ダメなん?(´・ω・`)
231: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:02:17.32 ID:bKAmFOXv
>>204
ヒューズ切れるかモーターが焦げる
もっとパワー欲しいなら元々のボルト数のでっかい製品を探すしか無い
ヒューズ切れるかモーターが焦げる
もっとパワー欲しいなら元々のボルト数のでっかい製品を探すしか無い
201: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:29:37.81 ID:wcpYIu6d
ちょっと前まで職人以外は知らない会社だったのにな
203: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:31:21.55 ID:epkTUnjx
CL107ならわかるがCL105?
非力な旧世代でしかも充電の遅いバッテリ内蔵型じゃん。なんで今更売れてるの?
非力な旧世代でしかも充電の遅いバッテリ内蔵型じゃん。なんで今更売れてるの?
205: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:33:38.22 ID:HZgUK0hm
ハンディ掃除機の充電器の音が凄すぎw
最初は何事かとおもった
最初は何事かとおもった
214: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:44:09.37 ID:QWp3QAwY
>>205
スマホの充電みたいに高周波でイーーーって言われるのもそれはそれでな
スマホの充電みたいに高周波でイーーーって言われるのもそれはそれでな
206: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:34:06.70 ID:jPpuyLdS
マキタの掃除機は業者が昔から良く使ってた
207: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:36:21.30 ID:pnU2cCkI
性能はいいかもしれんがデザインにオシャレ感がないのが残念
まあマキタはこれを売りにしているのかも知れんけど(^_^;)
まあマキタはこれを売りにしているのかも知れんけど(^_^;)
209: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:38:00.11 ID:gNS+pu49
>>207
元々現場用だからオシャレは二の次
元々現場用だからオシャレは二の次
232: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:02:32.27 ID:7FQ4PwQE
>>207
どこかのオサレブランドとコラボして
本体カバー作ってもらったらいいのにな
どこかのオサレブランドとコラボして
本体カバー作ってもらったらいいのにな
208: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:37:31.38
紙パックは買うの面倒だからサイクロンのアダプタ買えばいいのか
背中に背負うのがゴーストバスターみたいでかっこいい
背中に背負うのがゴーストバスターみたいでかっこいい
217: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:48:43.67 ID:MiZ4XbDF
>>208
ナイロンの袋型パックに台所の流し用ストッキングカバーを内側に入れて
使い捨てみたいにすると安くて簡単というアイディアを聞いたことがある
ナイロンの袋型パックに台所の流し用ストッキングカバーを内側に入れて
使い捨てみたいにすると安くて簡単というアイディアを聞いたことがある
210: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:38:13.74 ID:pXsjp6mz
ダイソン信者ってAPPLE信者と同じで気の毒
223: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:52:21.13 ID:yVW78eQh
>>210
どっちも信者なんて実は少数と気づいてない君が気の毒
どっちも信者なんて実は少数と気づいてない君が気の毒
211: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:38:46.46 ID:MO2CPK9X
作業工具で割と人気なのが、共通バッテリーで使えるラジヲだっけか。
213: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:43:19.31 ID:1g2ZpaK5
チェンソーみたいでジェイソンが来たのかと思うぞ。
215: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:44:33.80 ID:1g2ZpaK5
性能は良いけど、見た目も使い勝手も悪い日本のメーカーの見本みたいなもんだけどな。
216: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:44:41.58 ID:we54vq3f
俺も去年マキタの掃除機買った。
掃除機は多少吸引力を犠牲にしてでも軽くてコードレスのほうが絶対いいね。
有線のころより遥かに楽だから頻繁に掃除機かけるようになったわ。
掃除機は多少吸引力を犠牲にしてでも軽くてコードレスのほうが絶対いいね。
有線のころより遥かに楽だから頻繁に掃除機かけるようになったわ。
218: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:48:46.96 ID:zF6+rTlY
マキタの紙パックは高くてね・・ぼったくりが酷い
悪いけどアイリスオーヤマを買ったわ
悪いけどアイリスオーヤマを買ったわ
219: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:50:19.97 ID:yVW78eQh
おかんがこの形状がいいってアイリスオーヤマの買っちゃった
マキタに先に気づけてればな
昔はこの形状が主流だったのに日本の落ちぶれメーカー共右に倣えとしょーもない形にしたのが悪いわ
マキタに先に気づけてればな
昔はこの形状が主流だったのに日本の落ちぶれメーカー共右に倣えとしょーもない形にしたのが悪いわ
220: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:51:46.78 ID:n3bS1QfV
建設現場で使うやつだからな
なんでも吸い込む
なんでも吸い込む
221: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:52:05.98 ID:XAEdhIWG
マキタからミーレに買い換えて綺麗さにびっくりしたわ。
軽いけどやっぱそれなり。
軽いけどやっぱそれなり。
222: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:52:06.78 ID:LGkMONY+
マキタ=名古屋企業
224: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:52:52.77 ID:H8cq0C+L
そういえばいとこがマキタの社員だったことを思いだした
225: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:53:02.29 ID:EXIrP7GV
充電式はちょっと考えてしまうま
229: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:00:36.74 ID:GNj/zOKU
>>225
オレもそう思って単3x4の卓上掃除機で床も掃除してる
オレもそう思って単3x4の卓上掃除機で床も掃除してる
226: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:57:37.60 ID:WyX4VpMt
バッテリーは草刈り機と電動ドライバー兼用だからコスパ最高。
227: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:57:51.46 ID:/hGLNGAz
マキタのコードレス掃除機18Vモデル買ったが
カーペットには無力だったわ。ヘッドの作りが下手なんだと思う。
カーペットには無力だったわ。ヘッドの作りが下手なんだと思う。
247: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:16:28.48 ID:MiZ4XbDF
>>227
じゅうたん用ノズルは別売りだぞ
じゅうたん用ノズルは別売りだぞ
228: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:59:34.65 ID:QI8fIVXs
日々のちょっとした掃除ならこの程度でも問題ないんだよね
235: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:06:57.82 ID:scLIYUOq
掃除機で一番重要な性能は手軽さだって気づいたようだな
238: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:07:54.63 ID:5SuBQkdX
マキタのは性能が良いんじゃなくて
市場をよく分析してるというか
需要をよくわかってる
とにかく軽い、そしてそれは高齢化社会にマッチしてる
金のない老人の掃除機はもはやこれ一択と言っていい
市場をよく分析してるというか
需要をよくわかってる
とにかく軽い、そしてそれは高齢化社会にマッチしてる
金のない老人の掃除機はもはやこれ一択と言っていい
239: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:09:00.98 ID:S69/Holm
重い・デカい・高い・うるさい・不便。
トドメにバカの一つ覚えに強力な吸引力。
トドメにバカの一つ覚えに強力な吸引力。
240: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:11:10.94 ID:VFwXuWHu
だいぶ前に「新幹線の清掃でも使ってる!500円玉も吸い込む!」と評判だったので買ってみた。
まあ、大したことなかったね。吸引の立ち上がりが旧態依然としていてダイソンの比じゃないし、紙パックの処理もガバッと全部開けてスマートじゃない。
別に信者じゃないが、掃除の仕事結果が目に見えて分かり、都度ゴミ箱に捨ててスッキリするダイソンの方がお薦めできる
まあ、大したことなかったね。吸引の立ち上がりが旧態依然としていてダイソンの比じゃないし、紙パックの処理もガバッと全部開けてスマートじゃない。
別に信者じゃないが、掃除の仕事結果が目に見えて分かり、都度ゴミ箱に捨ててスッキリするダイソンの方がお薦めできる
241: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:13:11.29 ID:scV1nChY
何か勘違いして買ってる人が多そうだけど
あれは、大工や内装屋が現場でチョイチョイと掃除するための道具だぞ
あれは、大工や内装屋が現場でチョイチョイと掃除するための道具だぞ
249: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:16:55.30 ID:k6h8cvDv
>>241
車の中掃除すんのに重宝する。
ま、すでにバッテリを持ってる人にとってはコスパいい。
車の中掃除すんのに重宝する。
ま、すでにバッテリを持ってる人にとってはコスパいい。
242: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:13:22.77 ID:B6QxJuch
ポール・ギルバートのおかげだな
243: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:13:23.34 ID:eBH3+CKx
中国製?
245: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:14:58.54 ID:gvTSWNlm
日立工機の同型品の方がコスパ上だと思う
250: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:17:06.58 ID:epkTUnjx
>>245
しかし身売り
しかし身売り
248: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:16:38.32 ID:3iPocLOQ
サイクロン式って後が面倒
紙パックがポイ捨てで楽だから好き
紙パックがポイ捨てで楽だから好き
252: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:20:28.81 ID:MO2CPK9X
日立工機はヒコーキになりました!ってゆってた。
253: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:22:51.83 ID:deCU8d/E
ダイソン絨毯に密着吸引して重い
細かく吸うけどちょい大きいのとかなかなか吸わないしもういいわ
細かく吸うけどちょい大きいのとかなかなか吸わないしもういいわ
254: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:22:53.52 ID:c90gPvHq
ボッシュの掃除機は
マキタと比較してどうなの?
マキタと比較してどうなの?
255: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:23:30.78 ID:QIg+vVPi
「通販生活」でもっともらしく取り上げたからだろう
256: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:24:31.88 ID:73d0fAca
ステマしすぎ
258: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:26:41.96 ID:AEsCPSDU
以前、サイクロン掃除機の安いの買ったが
落ちた小麦粉吸ったら、後方煙幕w
結局ダイソンにしたわ
落ちた小麦粉吸ったら、後方煙幕w
結局ダイソンにしたわ
260: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:28:04.09 ID:JzB9Pf6C
ダイソンコードレス1台でマキタ3台買えるからな。
261: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:29:18.05 ID:vmR60n9u
予備バッテリ日替わりで使用して2年で死亡。
互換バッテリ2本買って運用中。
マキタの掃除機本体は全く問題なし。
互換バッテリ2本買って運用中。
マキタの掃除機本体は全く問題なし。
267: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:37:48.63 ID:k6h8cvDv
>>261
どんだけ掃除すんだよ。日替わりでバッテリ変えとか。
当方18v4.0Ahは3年目。まだピンピンしてる
どんだけ掃除すんだよ。日替わりでバッテリ変えとか。
当方18v4.0Ahは3年目。まだピンピンしてる
275: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 22:02:35.10 ID:3F2yFSlB
>>267
容量半分になってるのに気づかないだけだよ
萎えたチンコをピンピンとは言わないから
良く見てみな
容量半分になってるのに気づかないだけだよ
萎えたチンコをピンピンとは言わないから
良く見てみな
262: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:32:40.08 ID:207r+1oz
PCの埃飛ばしやBBQの炭火起こしにマキタのエアブローは重宝してる
264: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:34:19.83 ID:JzB9Pf6C
マキタでも18Vじゃないと使い物にならんよな。
265: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:34:49.51 ID:DardqawU
今後は高齢化社会なんだから軽くて扱いやすい掃除機のほうが需要あるに決まってる。
ワンルームとかならダイソンとか全くいらないしよほどのゴミ屋敷でもない限りそんな吸引力いらないでしょ?
とりあえずルンバとマキタがあればチリ一つない部屋に住めるのでは。
ワンルームとかならダイソンとか全くいらないしよほどのゴミ屋敷でもない限りそんな吸引力いらないでしょ?
とりあえずルンバとマキタがあればチリ一つない部屋に住めるのでは。
266: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:37:16.83 ID:jIIqPg5+
マキタうるさいじゃん。
268: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:42:43.52 ID:G6e6U465
かなり前に雑誌「通販生活」が売り始めて評判になった
のちにネットで有名になった
のちにネットで有名になった
269: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:45:05.65 ID:QZj1Tk51
通販生活は内需に貢献してるね
270: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:46:13.77 ID:r51zPFXF
マキタがいいのはフローリングの部分だけだよ
カーペットの髪の毛なんか全然吸い込まない
コロコロのほうがまだまし
カーペットの髪の毛なんか全然吸い込まない
コロコロのほうがまだまし
271: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:55:57.58 ID:7FQ4PwQE
何V使ってるかで評価違うわな
273: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:57:28.06 ID:zSb8om1c
掃除機の音が物凄いストレスになるタイプの人間なんで、エレクトロラックスの製造終了になった紙パック式エルゴスリーをわざわざAmazonで購入した
自分が不在の時間帯は安いルンバにお願いしてる
換毛する犬飼ってると、紙パック一択になる
自分が不在の時間帯は安いルンバにお願いしてる
換毛する犬飼ってると、紙パック一択になる
274: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 22:00:39.98 ID:SAPzeDId
俺はkoki派
この記事へのコメント