1: 転載禁止(家) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:42:39.68 ID:PqbJRor10● BE:151915507-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/1.gif
DIAMOND online
search
search
無料会員登録
HOME 社会
2019.5.9
歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
窪田順生
バックナンバー一覧へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
訪日外国人が怒りを覚える
「クルマ優先社会」日本
という話をすると、「日本は欧米のような車社会じゃなく、公共交通機関が充実して歩く人の割合が多いから死亡率も多くなっているだけだ!」と、どうにかして、自動車事故で歩行者の死亡率が高いことを正当化しようとする人たちがいるが、日本も地方へ行けば、すぐ近くのコンビニへ行くのもクルマという、かなりのクルマ社会である。
事実、日本自動車工業会が公表している2015年末の人口1000人当たりの自動車保有台数を見ても、日本(611台)は、英国(591台)、ドイツ(598台)を上回っている。また、百歩譲って「日本はクルマ社会ではない」ということにしても、日本が「歩行者軽視」であるという事実はまったく変わらない。
日本が他の先進国よりも歩く人の割合が多いのなら、他の先進国よりも歩行者が優遇されなくてはいけない。しかし、現実はどうか。
自動車道路は広くて3車線あっても、歩道は狭い。すれ違うと肩がぶつかるし、ベビーカーを押していると急いでいる人に舌打ちされるほどだ。しかも、自動車の往来を邪魔しないように、歩行者は歩道橋を渡ることになっている。
そんなの当たり前でしょ、と思うかもしれないが、外国人には、これはかなり「異常な光景」である。ニューズウィーク日本版でコラムを執筆するコリン・ジョイス氏もこう述べている。
「歩道は狭過ぎて混雑し過ぎ。そして、なぜ道路を渡るのに、僕が階段を上らなければならないのか? 車が優先されていることに、僕は憤りを覚えた」(2018年2月7日)
なんてことを紹介しても、憤りを覚えたのはこっちだとキレる人がほとんどだろう。
多くの日本人が抱くセルフイメージでは、日本社会は歩行者優先で、歩道や横断歩道を歩いていれば100%安全。クルマのドライバー側も、歩行者の安全をいつも気にかけている、という世界一交通マナーの素晴らしい国ということになっているからだ。
が、残念ながらこれもデータを見ると、「妄想」に過ぎない。
https://diamond.jp/articles/-/201713
DIAMOND online
search
search
無料会員登録
HOME 社会
2019.5.9
歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
窪田順生
バックナンバー一覧へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
訪日外国人が怒りを覚える
「クルマ優先社会」日本
という話をすると、「日本は欧米のような車社会じゃなく、公共交通機関が充実して歩く人の割合が多いから死亡率も多くなっているだけだ!」と、どうにかして、自動車事故で歩行者の死亡率が高いことを正当化しようとする人たちがいるが、日本も地方へ行けば、すぐ近くのコンビニへ行くのもクルマという、かなりのクルマ社会である。
事実、日本自動車工業会が公表している2015年末の人口1000人当たりの自動車保有台数を見ても、日本(611台)は、英国(591台)、ドイツ(598台)を上回っている。また、百歩譲って「日本はクルマ社会ではない」ということにしても、日本が「歩行者軽視」であるという事実はまったく変わらない。
日本が他の先進国よりも歩く人の割合が多いのなら、他の先進国よりも歩行者が優遇されなくてはいけない。しかし、現実はどうか。
自動車道路は広くて3車線あっても、歩道は狭い。すれ違うと肩がぶつかるし、ベビーカーを押していると急いでいる人に舌打ちされるほどだ。しかも、自動車の往来を邪魔しないように、歩行者は歩道橋を渡ることになっている。
そんなの当たり前でしょ、と思うかもしれないが、外国人には、これはかなり「異常な光景」である。ニューズウィーク日本版でコラムを執筆するコリン・ジョイス氏もこう述べている。
「歩道は狭過ぎて混雑し過ぎ。そして、なぜ道路を渡るのに、僕が階段を上らなければならないのか? 車が優先されていることに、僕は憤りを覚えた」(2018年2月7日)
なんてことを紹介しても、憤りを覚えたのはこっちだとキレる人がほとんどだろう。
多くの日本人が抱くセルフイメージでは、日本社会は歩行者優先で、歩道や横断歩道を歩いていれば100%安全。クルマのドライバー側も、歩行者の安全をいつも気にかけている、という世界一交通マナーの素晴らしい国ということになっているからだ。
が、残念ながらこれもデータを見ると、「妄想」に過ぎない。
https://diamond.jp/articles/-/201713
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR] 2019/05/09(木) 17:55:54.33 ID:AqfH2rlb0
>>1
微差じゃねえかw
微差じゃねえかw
133: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/05/09(木) 19:08:04.08 ID:rtpbXeG60
>>1
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
135: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:09:06.67 ID:/mVzNDeo0
>>1
>>8
チョウセンヒトモドキさぁ
捏造バレたからまた建て直しか?
外人「歩行者がなんで歩道橋渡らなきゃいけないんだ?」歩行者死亡率ダントツ。歩行者軽視の車カス日本
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557358780/
>>8
チョウセンヒトモドキさぁ
捏造バレたからまた建て直しか?
外人「歩行者がなんで歩道橋渡らなきゃいけないんだ?」歩行者死亡率ダントツ。歩行者軽視の車カス日本
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557358780/
144: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:17:10.99 ID:Q9DvgphP0
>>1
>>8
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>8
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
159: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:27:00.46 ID:Q9DvgphP0
>>1
>>8またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>8またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
202: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 20:18:45.83 ID:znjHg9Tc0
>>1
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
206: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2019/05/09(木) 20:23:52.76 ID:SayChqu10
>>1
>>8
チョンさん、これどうすんの?
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>8
チョンさん、これどうすんの?
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2019/05/09(木) 17:44:05.80 ID:mRI+jcBk0
電柱無くすと逃げ場所が無くてもっと死ぬ
3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AR] 2019/05/09(木) 17:44:27.04 ID:2z2YRLM50
外国人って言葉使ってる記事は信用できない
国の名前を言え
国の名前を言え
105: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 18:47:50.93 ID:gw63186V0
>>3
「道路を広げろ」が論点ならアメリカ人
なんでも良いから日本を叩きたいだけなら特ア
「道路を広げろ」が論点ならアメリカ人
なんでも良いから日本を叩きたいだけなら特ア
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2019/05/09(木) 17:44:30.97 ID:hgPweJ7N0
何の具体的な提案もない文句だけ言ってる駄文。
8: 転載禁止(家) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:46:20.47 ID:PqbJRor10 BE:151915507-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/1.gif
>>4
道路広げろだってよ
>>4
道路広げろだってよ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2019/05/09(木) 17:59:08.83 ID:g57YZBhR0
>>8
要するに安倍が悪いって言いたいのか
要するに安倍が悪いって言いたいのか
134: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/05/09(木) 19:08:31.81 ID:rtpbXeG60
>>8
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
5: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:45:27.46 ID:pufjhnM70
インドの道路見てから言えよ
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/09(木) 17:50:39.34 ID:VGl2Lc2W0
>>5
あんなカオスでも不思議と死なない
あんなカオスでも不思議と死なない
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2019/05/09(木) 17:53:52.46 ID:iOtMeXCq0
>>13
めっちゃ死んでる
一週間で二人死体見たわ
めっちゃ死んでる
一週間で二人死体見たわ
19: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [FR] 2019/05/09(木) 17:54:54.43 ID:xFfJNAS10
>>5
インド人の危険回避スキルは異常
日本人とは比較にならん
インド人の危険回避スキルは異常
日本人とは比較にならん
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:49:12.81 ID:LRnrlU7L0
>>19
いや死にまくってるぞ
いや死にまくってるぞ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2019/05/09(木) 17:45:48.88 ID:FkOTagcs0
ダントツといいながらダントツなところを示さない
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 17:45:58.38 ID:7AviFQVh0
道が狭いのは分かってるんだから5ナンバーでよかったんだよ
アフォどもが3ナンバー3ナンバー言うから・・・
アフォどもが3ナンバー3ナンバー言うから・・・
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/09(木) 17:46:33.28 ID:k+HYdfuj0
歩道橋自体は良いものだと思うぞ
待たなくていい
待たなくていい
10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE] 2019/05/09(木) 17:47:16.79 ID:dKZwHg1Y0
歩道に乗り上げて駐車してる車を避けるために車道を歩かされる
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/09(木) 17:51:46.84 ID:k+HYdfuj0
>>10
車の上歩いたれ
車の上歩いたれ
69: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2019/05/09(木) 18:23:20.57 ID:cIeEFMFn0
>>10
これマジでシャレにならん
路駐はもっと厳罰化していいんじゃね
これマジでシャレにならん
路駐はもっと厳罰化していいんじゃね
71: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:24:07.01 ID:kPZqF3Fc0
>>69
宅配とか仕事で何の罪もない車が困るだけ
宅配とか仕事で何の罪もない車が困るだけ
125: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:01:37.61 ID:pHPxtBpV0
>>71
罪が無いわけではない
言うなれば必要悪?
罪が無いわけではない
言うなれば必要悪?
131: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:05:22.13 ID:ESEOssWn0
>>71
つうか
繁華街地域のビルとか
そういう流通業者の駐車スペースの確保を義務づけるようにしないとダメだよな
つうか
繁華街地域のビルとか
そういう流通業者の駐車スペースの確保を義務づけるようにしないとダメだよな
11: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/05/09(木) 17:47:36.42 ID:XJNqo9vBO
一概に比べられるcar!(怒)
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:49:22.85 ID:FVAmndXo0
うるせーよ。
人を潰し殺した元アナウンサーにインビューして来いよ。
カス
人を潰し殺した元アナウンサーにインビューして来いよ。
カス
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/09(木) 17:51:34.80 ID:nQ2Er6pU0
糞田舎の狭い道いい加減整備しろよ
その前に人がいなくなってるけどさ
その前に人がいなくなってるけどさ
104: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/09(木) 18:47:04.85 ID:Xzck0P9i0
>>14
軽が通る道になってるもんな
軽が通る道になってるもんな
16: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2019/05/09(木) 17:53:27.50 ID:RPRDqGkL0
>多くの日本人が抱くセルフイメージでは、日本社会は歩行者優先で、歩道や横断歩道を歩いていれば100%安全。クルマのドライバー側も、歩行者の安全をいつも気にかけている、という世界一交通マナーの素晴らしい国ということになっているからだ。
誰も思ってねえだろ
白痴かこいつは
誰も思ってねえだろ
白痴かこいつは
20: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:55:09.80 ID:eEcQjCWX0
>>16
実際はそんなもんだろ
みんな交通ルールのシステムに組み込まれて動いてると錯覚してる
実際はそんなもんだろ
みんな交通ルールのシステムに組み込まれて動いてると錯覚してる
44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:06:49.62 ID:kPZqF3Fc0
>>16
歩行者優先すぎるルールがむしろダメだろ歩行者も一時停止義務くらいはあるべき
歩行者優先すぎるルールがむしろダメだろ歩行者も一時停止義務くらいはあるべき
18: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:54:23.72 ID:5p/8xQJy0
車様は日本経済を支えてる
小回りの効く珍歩野郎が道を譲れよ
小回りの効く珍歩野郎が道を譲れよ
22: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2019/05/09(木) 17:56:01.08 ID:TzOFNAjf0
あぁ、広い道路だと変なところで横断しようとか思わないもんな
24: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:56:36.77 ID:OiEmP/qV0
>>22
なるほど
なるほど
23: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/05/09(木) 17:56:08.84 ID:lR57gIi+0
また脳内外国ですか。
なぜ自分の発言力を上げるために、脳内の外国人や女子高生や子供に代弁させようとする人が多いのかw
なぜ自分の発言力を上げるために、脳内の外国人や女子高生や子供に代弁させようとする人が多いのかw
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/05/09(木) 17:57:00.45 ID:7hQaj6xK0
ザ・ジャップってタイトルで映画化しろ
137: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:11:20.27 ID:lYFrLeHT0
>>25
>>28
>>43
>>58
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>28
>>43
>>58
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
26: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2019/05/09(木) 17:57:12.50 ID:Yz/KspIN0
外国は事故のとき用に運転手雇わないといけないレベル
ちなみに事故の際、運転手は逃げて居なくなる
ちなみに事故の際、運転手は逃げて居なくなる
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 17:57:26.96 ID:dOPdm3gs0
横断歩道のない所でのそのそ歩いて渡ったり真夜中なのに全身黒ずくめで出かける馬鹿のせいだろ
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2019/05/09(木) 17:58:11.86 ID:toXNMJxJ0
国際道路交通事故データベース(IRTAD)によると、30ヵ国の人口10万人当たりの死者数では、日本は3.8人(2015年)と10番目に少ない。ノルウェー(1位)やスウェーデン(2位)、英国(3位)などには及ばないものの、先進国水準といえる。
クルマに乗っている時に亡くなる「乗用車乗車中」は、死者数の少ないスウェーデンで55.6%。フランスや英国、ドイツなどもだいたい50%くらいとなっているのだが、なんと日本の場合は、それらの半分以下の21.4%に過ぎないのだ。
日本で歩行中に事故に巻き込まれて亡くなったのは37.3%。これがいかに「異常」なことなのかということは、他の先進国の割合を見ればわかる。スウェーデンは10.8%、ドイツは15.5%、英国でも23.7%なのだ。
このデータだけではダントツかどうかは分からないね
あくまでも死者数の中の割合であって、件数そのものがダントツかは不明
クルマに乗っている時に亡くなる「乗用車乗車中」は、死者数の少ないスウェーデンで55.6%。フランスや英国、ドイツなどもだいたい50%くらいとなっているのだが、なんと日本の場合は、それらの半分以下の21.4%に過ぎないのだ。
日本で歩行中に事故に巻き込まれて亡くなったのは37.3%。これがいかに「異常」なことなのかということは、他の先進国の割合を見ればわかる。スウェーデンは10.8%、ドイツは15.5%、英国でも23.7%なのだ。
このデータだけではダントツかどうかは分からないね
あくまでも死者数の中の割合であって、件数そのものがダントツかは不明
136: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/05/09(木) 19:11:10.74 ID:/6hOgDkm0
>>28
日本は年間の交通事故者数に占める歩行者と自転車の死亡割合がダントツ。
ヨーロッパみたく歩行者や自転車優先の交通意識が日本では希薄なことが第一。
(横断歩道での歩行者が絶対優先の欧米に比べて、日本は実質車優先。
チャリの歩道・車道のご都合走行。)
日本は年間の交通事故者数に占める歩行者と自転車の死亡割合がダントツ。
ヨーロッパみたく歩行者や自転車優先の交通意識が日本では希薄なことが第一。
(横断歩道での歩行者が絶対優先の欧米に比べて、日本は実質車優先。
チャリの歩道・車道のご都合走行。)
141: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:14:21.89 ID:lYFrLeHT0
>>127
>>136
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>136
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR] 2019/05/09(木) 17:59:06.85 ID:AqfH2rlb0
ちなみに日本の歩行者が事故に遭う可能性高いのは公共機関が発達してるのも影響してる
海外はちょっと出掛けるのも車だったりするので相手も自動車になる
海外はちょっと出掛けるのも車だったりするので相手も自動車になる
31: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/05/09(木) 17:59:26.32 ID:ZHiCfalK0
千葉県の道路事情は糞すぎる特に船橋、津田沼あたりが。
何か成田闘争の影響で道路確保の為の収用が核マル派のせいで上手くいかなかったってきいて糞左翼は昔から邪魔しかしてこなかったんだなと思う平成生まれの俺。
何か成田闘争の影響で道路確保の為の収用が核マル派のせいで上手くいかなかったってきいて糞左翼は昔から邪魔しかしてこなかったんだなと思う平成生まれの俺。
38: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [PA] 2019/05/09(木) 18:03:02.64 ID:9sNhTgLD0
>>31
道路だけではない。北総線と東葉高速線のバカ高運賃もあいつらが原因。
道路だけではない。北総線と東葉高速線のバカ高運賃もあいつらが原因。
48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/09(木) 18:10:28.23 ID:aA8Pi6tK0
>>38
成田新幹線がポシャったのも
成田新幹線がポシャったのも
70: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:23:26.24 ID:HUxEjC4p0
>>31
千葉はほんとくそ
メインストリームがくっそ狭い片道一車線ばっかな印象
千葉はほんとくそ
メインストリームがくっそ狭い片道一車線ばっかな印象
32: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/05/09(木) 18:00:42.18 ID:DQKCVxLf0
先進国の中だけの話をしたいのならどこの国の人間かわからないような
「外国人」なんて表現使うなよ
「外国人」なんて表現使うなよ
33: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CZ] 2019/05/09(木) 18:00:47.51 ID:4dR+WgrH0
電柱ある場所と、無電柱化した場所との交通事故死や重傷者のある無しは
データ取ってほしいと思うわ。
障害物が多数ある場所、狭い場所だと鍛えられたり、常に注意力発揮しなくては
ならなくて
なにもないところは散漫になり、スピードを出し、目の悪いドライバーは見えない
この違いは出ると思う
データ取ってほしいと思うわ。
障害物が多数ある場所、狭い場所だと鍛えられたり、常に注意力発揮しなくては
ならなくて
なにもないところは散漫になり、スピードを出し、目の悪いドライバーは見えない
この違いは出ると思う
34: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [PA] 2019/05/09(木) 18:00:53.38 ID:9sNhTgLD0
道路広くしようとしても、日本は土地所有者の権利が強すぎるから道路の改善が進まない。
千葉に住んでるとよくわかる。
昔、成田に日本中からサヨク過激派が集結してとんでもないことになった。
今も、共産党が積極的に道路改良に反対してるでしょ。
千葉に住んでるとよくわかる。
昔、成田に日本中からサヨク過激派が集結してとんでもないことになった。
今も、共産党が積極的に道路改良に反対してるでしょ。
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/09(木) 18:18:30.81 ID:QKNMF4ii0
>>34
だなあ
うちの近所も道路作るつって予定10年と説明あったのに決定から20年経っても進みゃしない、まだ家がぽつぽつ建ってる
この調子じゃあと10年はかかるわ
だなあ
うちの近所も道路作るつって予定10年と説明あったのに決定から20年経っても進みゃしない、まだ家がぽつぽつ建ってる
この調子じゃあと10年はかかるわ
169: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/09(木) 19:39:47.25 ID:urasEaTp0
>>34
ほんとこれ、南海トラフの地震で建物全部潰れるまで現状維持でしょ
都内を見ると震災きっかけに区画整理やった地域はかなりマシだよな
ほんとこれ、南海トラフの地震で建物全部潰れるまで現状維持でしょ
都内を見ると震災きっかけに区画整理やった地域はかなりマシだよな
171: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:40:27.97 ID:HopW7HaC0
>>169
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
35: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/05/09(木) 18:00:58.51 ID:myzS4BeU0
OECD加盟国交通事故死亡者数
メキシコ(14年、15.7人)、チリ(14年、12.3人)、米国(14年、12.0人)、ラトビア(14年、11.9人)、トルコ(13年、10.3人)、韓国(16年10.0人)、英国(13年、2.8人)や日本(14年、3.7人)
日本は圧倒的に少ない
メキシコ(14年、15.7人)、チリ(14年、12.3人)、米国(14年、12.0人)、ラトビア(14年、11.9人)、トルコ(13年、10.3人)、韓国(16年10.0人)、英国(13年、2.8人)や日本(14年、3.7人)
日本は圧倒的に少ない
36: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:01:04.73 ID:7CzzyeAb0
でも道路作ろうとすると共産党とマスゴミが黙ってない
道路より福祉とか言って大体潰される
道路より福祉とか言って大体潰される
78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2019/05/09(木) 18:29:34.48 ID:zuT/6Gk50
37: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:01:31.77 ID:zZUry0IW0
なんだこいつ駄文すぎる
39: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US] 2019/05/09(木) 18:03:23.95 ID:N6Odae9K0
https://i.imgur.com/l7PYF9J.jpg
https://i.imgur.com/ryUOZvh.jpg
https://i.imgur.com/UJrTydn.jpg
https://i.imgur.com/1iQ1s5P.jpg
https://i.imgur.com/ryUOZvh.jpg
https://i.imgur.com/UJrTydn.jpg
https://i.imgur.com/1iQ1s5P.jpg
57: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2019/05/09(木) 18:14:44.27 ID:TBJ+LZtq0
>>39
4枚目ぼっさんかよ
4枚目ぼっさんかよ
77: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2019/05/09(木) 18:29:31.77 ID:fbafZi6A0
>>39
日本もこのぐらいだろ
日本もこのぐらいだろ
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:04:21.95 ID:0TagvQbj0
それよりこの連休で死んだ人間の数数えろよ
連休前に何故か病院で死ぬ年寄りとか
三次救急受け入れ病院もなく小さな病院で成すすべなく死んだ奴とか
連休前に何故か病院で死ぬ年寄りとか
三次救急受け入れ病院もなく小さな病院で成すすべなく死んだ奴とか
41: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2019/05/09(木) 18:05:00.19 ID:w5Ex8ceX0
結構な割合で自業自得の歩行者いるけどな
42: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NO] 2019/05/09(木) 18:06:18.08 ID:Ncc56/QFO
日本は歩きスマホが多いからじゃ
交通事故死者数が増えてる米国は運転中スマホが原因だとか
交通事故死者数が増えてる米国は運転中スマホが原因だとか
43: 名無しさん@涙目です。(空) [VE] 2019/05/09(木) 18:06:40.83 ID:shF4JZfJ0
日本は車が多いだけじゃなくて、走ってる車が多いし道も狭い。
通勤ラッシュもそうだけど、とにかく移動してる奴の密度が高すぎなんだよ。
歩行者優先なんかやっても悪化するだけだわ。
あと事故が増えてる原因は老人と女のドライバー増加に限る。あいつらマジ奇想天外な運転。
通勤ラッシュもそうだけど、とにかく移動してる奴の密度が高すぎなんだよ。
歩行者優先なんかやっても悪化するだけだわ。
あと事故が増えてる原因は老人と女のドライバー増加に限る。あいつらマジ奇想天外な運転。
63: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:20:18.14 ID:gVmoHPG00
>>43
自動車事故起こすのは若い男性が多いんだけどな
自動車事故起こすのは若い男性が多いんだけどな
75: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:28:01.36 ID:iax2vwW30
>>43
事故自体は激減してるのだが?
外国と比べたらどうか知らんが昭和
と比べてみろっての
事故自体は激減してるのだが?
外国と比べたらどうか知らんが昭和
と比べてみろっての
81: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2019/05/09(木) 18:32:12.68 ID:XopGTj5G0
>>75
激減ではないね
激減ではないね
83: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:35:15.48 ID:iax2vwW30
>>81
いや激減だろ
昭和を生きた人間からすると今の交通事情なら
無保険でも車乗るの怖くねえだろうな
いや激減だろ
昭和を生きた人間からすると今の交通事情なら
無保険でも車乗るの怖くねえだろうな
45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:06:55.63 ID:zZUry0IW0
たぶんこいつが言いたいだろうことを抜粋しといたわ
「見たか!これが世界に誇るメイドインジャパンの安全技術なんだよ!」と、どっかのテレビ番組のように大ハシャギしてしまう方もいるかもしれないが
という話をすると、「日本は欧米のような車社会じゃなく、公共交通機関が充実して歩く人の割合が多いから死亡率も多くなっているだけだ!」と、どうにかして、自動車事故で歩行者の死亡率が高いことを正当化しようとする人たちがいる
なんてことを紹介しても、憤りを覚えたのはこっちだとキレる人がほとんどだろう。
多くの日本人が抱くセルフイメージでは、世界一交通マナーの素晴らしい国ということになっているからだ。
が、残念ながらこれもデータを見ると、「妄想」に過ぎない。
厳しいようだが、これが日本の現実なのだ。
日本が「歩行者軽視」
日本は、歩行者に厳しいという事実を受け入れて
「見たか!これが世界に誇るメイドインジャパンの安全技術なんだよ!」と、どっかのテレビ番組のように大ハシャギしてしまう方もいるかもしれないが
という話をすると、「日本は欧米のような車社会じゃなく、公共交通機関が充実して歩く人の割合が多いから死亡率も多くなっているだけだ!」と、どうにかして、自動車事故で歩行者の死亡率が高いことを正当化しようとする人たちがいる
なんてことを紹介しても、憤りを覚えたのはこっちだとキレる人がほとんどだろう。
多くの日本人が抱くセルフイメージでは、世界一交通マナーの素晴らしい国ということになっているからだ。
が、残念ながらこれもデータを見ると、「妄想」に過ぎない。
厳しいようだが、これが日本の現実なのだ。
日本が「歩行者軽視」
日本は、歩行者に厳しいという事実を受け入れて
46: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:07:28.05 ID:kPZqF3Fc0
むしろ歩行者は歩行者で自分勝手に渡るし自動車は自動車で先に行きたい
自分勝手同士が事故ってるだけさ
自分勝手同士が事故ってるだけさ
47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/09(木) 18:08:25.21 ID:6KgswW/K0
車による事故で車と歩行者の死者の割合を比べてるアホな事言ってるだけ
1万人あたりの歩行者の死亡率が世界で何番目かとか一切言ってないぜ?
何の意味もねー記事だわ
1万人あたりの歩行者の死亡率が世界で何番目かとか一切言ってないぜ?
何の意味もねー記事だわ
49: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:10:38.18 ID:pHomBDJk0
まじ信号のない横断歩道なんて止まらない車の方が多いからな
クルカスしかいない
クルカスしかいない
50: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] 2019/05/09(木) 18:11:19.26 ID:mBorEt9X0
角にちゃんとガードレールを設置しなかったからだよね
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/05/09(木) 18:11:56.65 ID:+6GZYy7c0
歩車分離をこれでもかとばかり徹底した多摩ニュータウンは
そのせいで絶賛衰退中だしなぁ
そのせいで絶賛衰退中だしなぁ
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/09(木) 18:13:04.89 ID:1yztNItL0
データを見ると妄想に過ぎないと言いながら人口あたりの歩行者事故死亡率を出してないのは何故だ?
53: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/05/09(木) 18:13:35.58 ID:U3WXa13L0
池袋にしろ今回のにしろ、外国だとまずはテロか?って案件だもんな
日本人からしりゃああ一般人のアホなって慣れてるけど
日本人からしりゃああ一般人のアホなって慣れてるけど
54: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2019/05/09(木) 18:13:37.69 ID:Yz/KspIN0
ガクトさん?がマレーシアで自分で運転してるってテレビでゆってたのどういう意図なのかおっちゃんはよくわからない。
55: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2019/05/09(木) 18:13:49.21 ID:Lj1rQUNx0
知らないオッサンには性悪説で応じろと教えるくせに
車のドライバーはみんなマナーを守るいい人だと性善説を説くもんな
逆だと思うぞ
車のドライバーはみんなマナーを守るいい人だと性善説を説くもんな
逆だと思うぞ
56: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/09(木) 18:13:50.30 ID:Sp8/OvL00
まあこんな記事を書いて喜ぶ奴もいれば
こんな記事を読んで喜ぶ奴もいるから
こんな記事を書いているわけで
こんな記事を読んで喜ぶ奴もいるから
こんな記事を書いているわけで
59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:17:46.05 ID:kPZqF3Fc0
>>56
そんなうちが華だなまだこことかは昭和生まれが主流のテレビ新聞世代だから
マスコミ発の話題になるが令和世代くらいにはアンチすらいなあよ
そんなうちが華だなまだこことかは昭和生まれが主流のテレビ新聞世代だから
マスコミ発の話題になるが令和世代くらいにはアンチすらいなあよ
58: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:15:09.53 ID:iRAAvXYP0
日本はマジで道路つくんの下手糞だよ。
首都高の熊野町ジャンクションなんか馬鹿すぎだろwwww渋滞緩和のため工事して今何も変わらず大渋滞wwww
つか手前で合流する奴多過ぎて団子状態なんだから奥で合流するよう仕向けろよ奥なんかスカスカだろ。
なんでも手前で合流する奴マジ馬鹿
首都高の熊野町ジャンクションなんか馬鹿すぎだろwwww渋滞緩和のため工事して今何も変わらず大渋滞wwww
つか手前で合流する奴多過ぎて団子状態なんだから奥で合流するよう仕向けろよ奥なんかスカスカだろ。
なんでも手前で合流する奴マジ馬鹿
60: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [PA] 2019/05/09(木) 18:17:46.80 ID:9sNhTgLD0
>>58
戦前の軍人が設計したら、たぶんもっと便利な道路作ってたと思うよw
下手とかじゃなくて、権利関係でいろいろ面倒なんでしょ。
戦前の軍人が設計したら、たぶんもっと便利な道路作ってたと思うよw
下手とかじゃなくて、権利関係でいろいろ面倒なんでしょ。
61: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2019/05/09(木) 18:18:16.45 ID:/ieHEKEx0
車を細くすればええんや☹
64: 名無しさん@涙目です。(禿) [ES] 2019/05/09(木) 18:20:20.08 ID:O8SP/OAN0
確かに狭いんだよね
65: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB] 2019/05/09(木) 18:20:40.55 ID:YadftqPw0
メガネの免許を取り上げろ
歩きスマホしてるのは大半がメガネ
ながら運転も同じ割合で居る
歩きスマホしてるのは大半がメガネ
ながら運転も同じ割合で居る
66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/09(木) 18:22:12.99 ID:yeucrb9w0
ポールだらけにして
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:22:48.41 ID:1Cosr/9f0
世帯あたりの車の所有率で見れば日本は車社会なんじゃね?
道は狭く台数は多いし、車両のメーカーが多く経済的に多くを占めてるんだしどうしようもない
道は狭く台数は多いし、車両のメーカーが多く経済的に多くを占めてるんだしどうしようもない
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 18:22:58.29 ID:HECnljH40
歩道を広くすると歩道を走る輩が出る件
72: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [CA] 2019/05/09(木) 18:25:21.35 ID:I1sm3xr70
歩道の狭さというか曲がり角の問題でしょ
飛び出して来るやつも多いし、止まれがないからってノンブレーキで通り抜ける車もヤバい
飛び出して来るやつも多いし、止まれがないからってノンブレーキで通り抜ける車もヤバい
73: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/05/09(木) 18:27:11.16 ID:OzM/n9ok0
全くダントツでも何でもない件
74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2019/05/09(木) 18:27:11.20 ID:o3r/dtML0
日本はよちよち歩きの年寄りが沢山死ぬから
https://i.imgur.com/Ivh0mns.jpg
https://i.imgur.com/Ivh0mns.jpg
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2019/05/09(木) 18:28:27.95 ID:wTfrNIZ50
日本人は車に乗ると性格が変わるんだよ
89: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:37:12.84 ID:kPZqF3Fc0
>>76
歩行者優先みたいなのが入っても変わるよね
歩行者優先みたいなのが入っても変わるよね
79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE] 2019/05/09(木) 18:31:14.97 ID:zDTZKvGy0
そう日本は道が狭すぎる
これが諸悪の根源
これが諸悪の根源
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/05/09(木) 18:32:03.49 ID:ClnXK0sh0
日本は山が多いから仕方ないだろ
82: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR] 2019/05/09(木) 18:35:06.66 ID:s9MMhNYU0
交差点で信号待ちしているが車道の一歩前の歩道で待ってる人が多すぎ
今ここで運転ミスで車が突っ込んで来たら避けられるのか?という視点があった方がいいと思う
まぁ信号待ちしていて車が突っ込んでくるなんて出来事は一生に一度あるかないかだろうが
今ここで運転ミスで車が突っ込んで来たら避けられるのか?という視点があった方がいいと思う
まぁ信号待ちしていて車が突っ込んでくるなんて出来事は一生に一度あるかないかだろうが
84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/09(木) 18:35:17.44 ID:4nwXYdqc0
「海外わ~、海外でわ~」
うるせえよそんなに海外が好きなら、とっとと外人になれ。
うるせえよそんなに海外が好きなら、とっとと外人になれ。
85: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2019/05/09(木) 18:35:37.59 ID:gP8qgoko0
いろんな国の道路をグーグルのストリートビューで確認する限りでは、日本が他国と比較して歩行者に配慮していないとは思えない
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 18:36:17.02 ID:XLuTD1mt0
道が狭いのもそうだけど日本はあらゆる公共インフラが小さく出来てて窮屈
家の畳のサイズとか基準が江戸時代じゃん
家の畳のサイズとか基準が江戸時代じゃん
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 18:37:08.91 ID:l6qzATip0
すまんけど欧州のほうが狭い
そして欧州の方が小型車が選ばれる
そして欧州の方が小型車が選ばれる
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 18:37:10.89 ID:iZA3L9gE0
土人国家だから仕方ない
日本人に都市開発なんて無理
日本人に都市開発なんて無理
140: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:13:39.90 ID:lYFrLeHT0
>>88
>>90
>>109
>>124
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>90
>>109
>>124
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
90: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:37:17.07 ID:J4+zTnrQ0
だって日本は車で財を成してきた国だもん。
当然車が走る道路は快適にするように指示が出るわな。
そして今や車は王様になった。人間はコソコソと隅っこを歩く。車が飛び込んできて何人も死んでも微罪。
場合によっては無罪。これ異常だろ…
当然車が走る道路は快適にするように指示が出るわな。
そして今や車は王様になった。人間はコソコソと隅っこを歩く。車が飛び込んできて何人も死んでも微罪。
場合によっては無罪。これ異常だろ…
91: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:37:33.55 ID:EdYWfRyE0
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \
/(●) (●) \ 公道は戦場
| (__人__) | 一歩踏み出した瞬間戦場にいる事を
\ ⌒´ / 忘れる奴が多すぎ
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 18:40:18.23 ID:XLuTD1mt0
道が狭い上にドライバーに心のゆとりがないから横断歩道に歩行者が居てもスルー
93: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:40:59.49 ID:kPZqF3Fc0
>>92
ドライバーに心のゆとりを求めるなら再配達とか自分勝手な注文はやめましょうね
ドライバーに心のゆとりを求めるなら再配達とか自分勝手な注文はやめましょうね
94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2019/05/09(木) 18:42:09.76 ID:dRr5Iece0
車多すぎんだよ
日本に自家用車とか要らん
業務用車だけでいいよ
日本に自家用車とか要らん
業務用車だけでいいよ
95: 名無しさん@涙目です。(北海道) [HK] 2019/05/09(木) 18:43:02.94 ID:RGVy4yon0
軽が一番あってるのにめったに走らない高速の安全性引き合いに
走る棺桶ガーばっか
都下の狭い道ででかい方が危険でじゃまなんだけど
走る棺桶ガーばっか
都下の狭い道ででかい方が危険でじゃまなんだけど
96: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2019/05/09(木) 18:44:30.98 ID:aq72qHW90
田舎行ってびっくりしたのは俺しか歩行者居なくて歩行者用信号も相当待ってやっと渡れたって事
恐ろしいくらいに車社会
恐ろしいくらいに車社会
100: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 18:46:27.80 ID:juXaHemE0
>>96
普通の人間なら車の免許とって車買うし学生でも原付や2輪の免許とってバイトしてバイク買うしな。
うん。
普通の人間なら車の免許とって車買うし学生でも原付や2輪の免許とってバイトしてバイク買うしな。
うん。
97: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:44:37.31 ID:JzQeXZ7A0
》あ掛川市南のJR掛川駅南口で男性運転手(78)のタクシーが
》駅舎出入り口に突っ込んだ。
》男性運転手は軽傷でハゲ
》男性運転手は「アクセルとブレーキを踏み間違えた!テヘッ」
》という趣旨の話をしているという。
駅の歩道はかなり広いはずなんだがなあ…
》駅舎出入り口に突っ込んだ。
》男性運転手は軽傷でハゲ
》男性運転手は「アクセルとブレーキを踏み間違えた!テヘッ」
》という趣旨の話をしているという。
駅の歩道はかなり広いはずなんだがなあ…
98: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/05/09(木) 18:44:39.00 ID:qSV8h6TW0
日本では車幅1mまでと決めておくべきだった
99: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:45:00.30 ID:Y0pIRO670
最近の事故のニュース見てると貰い事故が多いな
人の2倍ぐらい気をつけて運転したら軽自動車でも十分って思ってたけど、危ないな
人の2倍ぐらい気をつけて運転したら軽自動車でも十分って思ってたけど、危ないな
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 18:46:45.52 ID:XLuTD1mt0
車も密集してるし信号も異常に多いからストレスが強い
諸外国はいかに車をスムーズに流すかを考えてるが日本はいかに車を停めるかばかり考えるから交差点で悲惨な事故になる
諸外国はいかに車をスムーズに流すかを考えてるが日本はいかに車を停めるかばかり考えるから交差点で悲惨な事故になる
121: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2019/05/09(木) 18:55:42.39 ID:2Ff/F9EQ0
>>101
諸外国とかいうどうとでも言える都合のいいワード
諸外国とかいうどうとでも言える都合のいいワード
102: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2019/05/09(木) 18:46:50.53 ID:/b9Oqkb20
東京じゃどうか知らんが地方はガチでクルマ増えすぎ
昔ならクルマなんか乗らなかった女や年寄りが
どんどん乗るようになったし
そろそろ問題にした方がいいんじゃね
昔ならクルマなんか乗らなかった女や年寄りが
どんどん乗るようになったし
そろそろ問題にした方がいいんじゃね
123: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:59:00.96 ID:tkQSnXHE0
>>102
日本は公共交通社会とかデマでしかないよな…
ヨーロッパなら必ず路面電車網が整備されてる規模の都市でも道路と車しかないというのがというのがざらだし
日本は公共交通社会とかデマでしかないよな…
ヨーロッパなら必ず路面電車網が整備されてる規模の都市でも道路と車しかないというのがというのがざらだし
103: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2019/05/09(木) 18:47:02.80 ID:myyj+bHs0
歩行者もバカばっかだからな
左右見ずに信号だけ見て渡るアホとか
スマホ見ながらイヤホンして車道横断するアホとか頭おかしい
左右見ずに信号だけ見て渡るアホとか
スマホ見ながらイヤホンして車道横断するアホとか頭おかしい
107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/09(木) 18:49:53.04 ID:CvFETFcf0
お得意の公共事業でガードレールとか車止めとかガンガンつけろよw
108: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 18:50:03.72 ID:XLuTD1mt0
高速道路も料金所なんか止めちゃえば渋滞も相当減るだろ
アメリカもドイツも高速は無料だ
アメリカもドイツも高速は無料だ
109: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:50:09.03 ID:DqdqIb280
日本人は無計画だからなぁ~
やっつけ仕事が多すぎる
その最大の過ちが敗戦なんだけどなwww
失敗からなにも学ばない民族www
やっつけ仕事が多すぎる
その最大の過ちが敗戦なんだけどなwww
失敗からなにも学ばない民族www
116: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2019/05/09(木) 18:52:30.00 ID:myyj+bHs0
>>109
狂ってると思ったのは
環七とか環八の狭くて交通量が多い幹線道路で自転車通行を推奨してペンキまで塗ってるところ
歩道の方が拡幅されて明らかに広くて安全なのにバカかと思う
狂ってると思ったのは
環七とか環八の狭くて交通量が多い幹線道路で自転車通行を推奨してペンキまで塗ってるところ
歩道の方が拡幅されて明らかに広くて安全なのにバカかと思う
128: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:03:00.53 ID:IjZpTbOO0
>>116
自転車は車道、なんてルールは守らなくていいのに環七で子供乗せて走る自転車を見たわ
自転車は車道、なんてルールは守らなくていいのに環七で子供乗せて走る自転車を見たわ
145: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:17:14.23 ID:0TagvQbj0
>>128
自転車走行可能な歩道もあって標識も出てるのに高そうな自転車乗って如何にもな格好してる連中は必ず車道走ってるんだよ。
自転車走行可能な歩道もあって標識も出てるのに高そうな自転車乗って如何にもな格好してる連中は必ず車道走ってるんだよ。
110: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB] 2019/05/09(木) 18:50:18.21 ID:+BlWtLCQ0
地方は歩道ガラガラだぞ
111: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP] 2019/05/09(木) 18:50:55.75 ID:q3ErDjkQ0
狭い道を右側走行する自転車は脳障害
112: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/09(木) 18:51:22.57 ID:LHTXO1EF0
ここ数年で都内の道路の自転車通行マーク随分増えたけど
えっ?ここ通るの?みたいなところ多過ぎる!
えっ?ここ通るの?みたいなところ多過ぎる!
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 18:52:12.11 ID:ESEOssWn0
海外に行くとさ
車が人を跳ねても歩行者が悪いみたいな事例が多いから車にはマジで注意しろ
みたいな事をよく言われるんだよな
だから歩行者が注意していることが多いんじゃないの
日本の歩行者は結構薄ぼんやりだからな
車が人を跳ねても歩行者が悪いみたいな事例が多いから車にはマジで注意しろ
みたいな事をよく言われるんだよな
だから歩行者が注意していることが多いんじゃないの
日本の歩行者は結構薄ぼんやりだからな
114: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:52:13.80 ID:tkQSnXHE0
アメリカとか普通の住宅街の道でも日本の4倍くらい広いイメージ。でも日本でそんなことしたら幹線道路になっちゃうからな…
狭い道が渋滞避けの抜け道になってるし。国道より農道の方が速く流れてるとかありえんわ…
狭い道が渋滞避けの抜け道になってるし。国道より農道の方が速く流れてるとかありえんわ…
115: 名無しさん@涙目です。(福島県) [AU] 2019/05/09(木) 18:52:28.99 ID:sAKzzBek0
歩いてるとわざとスレスレに幅寄せして通り過ぎる車カスとかいるからな
117: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2019/05/09(木) 18:52:43.93 ID:b4LOyYvr0
そんな無いものねだりしても国土が無いんだからしかたねえだろ。責めるなら一家に一台
にしてから文句云えだ。メーカーに文句云え車売るなと云われても仕方無いな。それが嫌なら海外へ移住しろよ
にしてから文句云えだ。メーカーに文句云え車売るなと云われても仕方無いな。それが嫌なら海外へ移住しろよ
118: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/09(木) 18:53:34.03 ID:Kztn5G0J0
電信柱が歩行者を守って、どれだけの車を討ち取ってくれたか感謝しても仕切れない。。
狭い日本の道路では歩行者の守護神。
小池都知事は電線地中化を止めなさい。
どうしてもやりたいのなら、電柱を地上に残して電線だけ埋めれば良いでしょ?w。
狭い日本の道路では歩行者の守護神。
小池都知事は電線地中化を止めなさい。
どうしてもやりたいのなら、電柱を地上に残して電線だけ埋めれば良いでしょ?w。
170: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:40:22.24 ID:ch1QWHj/0
>>118
それ逆。
電柱がある事によって
歩行者や自転車が電柱を通過する際に道路の中央へ避けざるを得ず、
それ故に、車が電柱を避けた歩行者や自転車を引っ掛ける事故は少なくない。
それ逆。
電柱がある事によって
歩行者や自転車が電柱を通過する際に道路の中央へ避けざるを得ず、
それ故に、車が電柱を避けた歩行者や自転車を引っ掛ける事故は少なくない。
119: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/05/09(木) 18:55:13.81 ID:4e/Se4zX0
道広げるとか無理だろ
国土70パーが山岳森林だぞ
唯でさえ狭いのに
国土70パーが山岳森林だぞ
唯でさえ狭いのに
120: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/05/09(木) 18:55:15.68 ID:opFYD0V90
アメリカは交通事故に巻き込まれるよりも銃で死ぬ確立の方が高いだろ
122: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/05/09(木) 18:58:35.63 ID:OJgrI6QJ0
土地狭いし無計画な街に人が群がったショボい国
ウサギ小屋どころかアリの巣だろ
東京ですら道が狭いしなwwww
ウサギ小屋どころかアリの巣だろ
東京ですら道が狭いしなwwww
124: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/09(木) 19:00:20.38 ID:rt2zD3uc0
東京オリンピックでは見に来た外国人に教えるのかな。交差点では電柱に隠れましょうって
126: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/09(木) 19:01:40.93 ID:rw71kMcp0
最近の自転車用レーンにはマジで物申したいわ
車側としては、二輪がコケてきても轢かない距離が無いと怖くて横通れない
なのに現実は人2人分位しか横幅がない
バスなんか通ろうものならセンターライン守ろうとしたら自転車レーンまたぐ始末
どうにかしてくれ
車側としては、二輪がコケてきても轢かない距離が無いと怖くて横通れない
なのに現実は人2人分位しか横幅がない
バスなんか通ろうものならセンターライン守ろうとしたら自転車レーンまたぐ始末
どうにかしてくれ
127: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/09(木) 19:02:39.14 ID:6iaN1cSo0
電柱だらけの汚い町並みを下町(笑)とか呼んでもてはやす基地外民族だからな
129: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/05/09(木) 19:03:38.52 ID:U3WXa13L0
シムシティ上手いやつ雇って作り直そう
前のオリンピックの時もあこぎな真似してそうしたように
前のオリンピックの時もあこぎな真似してそうしたように
158: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/09(木) 19:26:03.38 ID:pnZdcuKF0
>>129
cash cash cash cash cash
で、どんどん整地して道路、高速道、鉄道(のち廃止)で隣の市につないで、
地下鉄網でビッシリにする。港湾と工業をしっかりさせる。
困ったらcash cash cash cash 災害 cash
cash cash cash cash cash
で、どんどん整地して道路、高速道、鉄道(のち廃止)で隣の市につないで、
地下鉄網でビッシリにする。港湾と工業をしっかりさせる。
困ったらcash cash cash cash 災害 cash
130: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:04:31.82 ID:b4LOyYvr0
しまった。電柱地下に埋めてしまいましたw
132: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:07:45.43 ID:u3S5D/Q60
昔騒音対策で幹線道路に接する建物を高層にする施策が講じられたせいで
駐車場は建物の裏に作られ道路拡張することも出来なくなった
駐車場は建物の裏に作られ道路拡張することも出来なくなった
138: 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] 2019/05/09(木) 19:12:15.93 ID:kTaFyJ5I0
人口密集率も考えないと
139: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:12:17.60 ID:lYFrLeHT0
>>76
>>79
>>86
>>92
>>101
>>108
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>79
>>86
>>92
>>101
>>108
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
142: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] 2019/05/09(木) 19:15:59.09 ID:pgY0cwd20
>ドライバー厳罰化では
>痛ましい事故は減らない
???
交通事故死は確実に減ってきているが?
この記事書いた阿呆はどんなバカだ?w
>痛ましい事故は減らない
???
交通事故死は確実に減ってきているが?
この記事書いた阿呆はどんなバカだ?w
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:16:19.28 ID:dDfrLdN40
>>142
在日韓国人
在日韓国人
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 19:18:22.28 ID:pScFbB140
そこをチャリが暴走していくからな
148: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:19:39.44 ID:Q9DvgphP0
>>146
>>147
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>147
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
147: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR] 2019/05/09(木) 19:19:25.51 ID:TVWQRsL40
車だろうが自転車や歩行者だろうがとにかく老人の挙動が予測不可能ってくらいトリッキーすぎる
149: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] 2019/05/09(木) 19:19:50.95 ID:Xvt6vFVC0
自動車禁止してバイクだけにしたらマシになるんかな
150: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:20:24.24 ID:Q9DvgphP0
>>149
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
151: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/09(木) 19:20:37.44 ID:Kztn5G0J0
自転車で車道を走ると、駐車してる車を避けて右に出て回避するしかない。
右後方確認の連続で、首が痛くて回らない
ハンドルに取り付けるミラーを、1200円で買ってハンドル右に付けたら大分具合が良い。
所で、自転車のお巡りさんたちはどうしてるのかな?と思って注意して見ていたら、
殆ど歩道を走ってるじゃないですか!
づるいぞ!
右後方確認の連続で、首が痛くて回らない
ハンドルに取り付けるミラーを、1200円で買ってハンドル右に付けたら大分具合が良い。
所で、自転車のお巡りさんたちはどうしてるのかな?と思って注意して見ていたら、
殆ど歩道を走ってるじゃないですか!
づるいぞ!
154: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:22:23.15 ID:Q9DvgphP0
>>151
>>152
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>152
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
152: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:21:02.65 ID:pWsxEGOi0
そもそも道路幅の狭さもだけど、
外国との違いは横断歩道が車道交差点に近い所にあるのも、人身事故が多い原因でもあるんだよね。
外国では交差点から離れた所に横断歩道がある国が多い。
外国との違いは横断歩道が車道交差点に近い所にあるのも、人身事故が多い原因でもあるんだよね。
外国では交差点から離れた所に横断歩道がある国が多い。
156: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/05/09(木) 19:23:19.34 ID:U3WXa13L0
>>152
昔はそれでも、車の始動に
クラッチって1アクション分の猶予があったから何とかなってたんかな
昔はそれでも、車の始動に
クラッチって1アクション分の猶予があったから何とかなってたんかな
153: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/09(木) 19:22:14.25 ID:k/XJ1jmp0
ほんと車優遇すぎだ
片側2車線のとこは片側潰して自転車専用道にして、
歩道は歩行者専用
ついでに首都高も自転車専用で。
片側2車線のとこは片側潰して自転車専用道にして、
歩道は歩行者専用
ついでに首都高も自転車専用で。
155: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:22:39.91 ID:Q9DvgphP0
>>153
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
157: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/05/09(木) 19:23:51.31 ID:KyO70Krw0
事故に厳罰とか頭逝かれてんだろ
160: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:29:32.81 ID:W9Ecr5vQ0
第二京浜とかひでーもんな
162: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:29:55.46 ID:Q9DvgphP0
>>160
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
161: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 19:29:51.53 ID:Z2+PAvdR0
外国は知らんけど日本の対向車来たらかわせない道路はクソだと思う
車のナビでここ入るの?ってレベルありすぎだろ
車のナビでここ入るの?ってレベルありすぎだろ
163: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:30:10.57 ID:Q9DvgphP0
>>161
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
164: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:33:21.50 ID:PlZ+2AeC0
仕方ない
165: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/09(木) 19:33:54.60 ID:rt2zD3uc0
死者数減らす為に事故から24時間経ったら事故死にカウントしなくなったんだっけ。忖度忖度
166: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/05/09(木) 19:34:10.33 ID:Q9DvgphP0
>>165
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
178: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:47:40.90 ID:JqFIwkL90
>>165
これはマジで変えた方が良いよな
事故数でマウントの取り合いなんてクソどうでも良いから
ちゃんと数字としてだして対策練ってほしい
これはマジで変えた方が良いよな
事故数でマウントの取り合いなんてクソどうでも良いから
ちゃんと数字としてだして対策練ってほしい
179: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:48:00.43 ID:HopW7HaC0
>>178
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
167: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:34:45.72 ID:9R71efnt0
チョンをガス室送りにしろ!って正しいよな
168: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/09(木) 19:36:30.15 ID:urasEaTp0
道路の話を見る毎に中核派に殺意が湧く
千葉の区画整理が進まず悲惨な道路事情になったのはアイツらが成田で暴れたせい
千葉の区画整理が進まず悲惨な道路事情になったのはアイツらが成田で暴れたせい
172: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [FR] 2019/05/09(木) 19:42:48.33 ID:wGkBoJ6F0
歩行者税導入待ったなし
歩行者の安全な道の為ならイケるはず
まずは天下り機関の創設から
歩行者の安全な道の為ならイケるはず
まずは天下り機関の創設から
175: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:43:44.21 ID:HopW7HaC0
>>172
>>173
>>174
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>173
>>174
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
183: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [FR] 2019/05/09(木) 19:51:47.93 ID:wGkBoJ6F0
>>175
チョン関係なくね
なんで引き合いにだすの?
歩道が狭いとかは歩行者からも税金貰わないと
今の日本の道路って車の税金ありきで成り立ってるから
歩行者の声を取り入れる機関がいるっつてんの
チョン関係なくね
なんで引き合いにだすの?
歩道が狭いとかは歩行者からも税金貰わないと
今の日本の道路って車の税金ありきで成り立ってるから
歩行者の声を取り入れる機関がいるっつてんの
186: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 19:54:35.84 ID:v82o8O0k0
>>183
チョンが書いた記事にチョンがたかってるんやから
チョンが書いた記事にチョンがたかってるんやから
187: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/09(木) 19:54:56.51 ID:j6GE/Np/0
>>182
>>183
>>184
>>185
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>183
>>184
>>185
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
173: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2019/05/09(木) 19:42:59.53 ID:CJ5xRmzM0
だから都市部への自家用車乗り入れ禁止にいたほうがいいんだよ、ついでに罰則もっと厳しくしとけ、人殺したら殺人で起訴するぐらいにしろ。
174: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2019/05/09(木) 19:43:28.39 ID:Ji1VIe2e0
日本の衛星写真を見るとほんとに山だらけで平地がないからな
そんな島に1億人以上が住んでるんだからさもありなん
そんな島に1億人以上が住んでるんだからさもありなん
176: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/09(木) 19:45:42.99 ID:urasEaTp0
現状の都市部は密集し過ぎてて
道路拡張の為に土地を収用するにしても代替地が用意できない所はありそうだよな
道路拡張の為に土地を収用するにしても代替地が用意できない所はありそうだよな
177: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/09(木) 19:46:19.87 ID:HopW7HaC0
>>176
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
180: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/09(木) 19:48:55.38 ID:Waic0lKh0
車の運転者の厳罰化しかなかろう。
赤信号無視して渡る歩行者轢いても、逮捕されて仕事クビになるぐらいなら
運転する奴無かろう。
赤信号無視して渡る歩行者轢いても、逮捕されて仕事クビになるぐらいなら
運転する奴無かろう。
181: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/05/09(木) 19:50:06.08 ID:uJp5ZJqc0
>>180またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
182: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/09(木) 19:50:53.18 ID:xuMjxfux0
チョンモメンの工作かよ
ひでーな
在日韓国人がますます嫌われるね
チョンモメンはネトウヨ
ひでーな
在日韓国人がますます嫌われるね
チョンモメンはネトウヨ
184: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/09(木) 19:52:03.87 ID:+QvNRJ450
せっかく広い歩道なのに、その半分以上を街路樹やら植え込みやらで狭くするのはやめて
185: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/05/09(木) 19:53:25.04 ID:R6BXYeGm0
道路狭くて危ないのに家が張り付いてて広げられない
199: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/09(木) 20:14:43.67 ID:fiXEzSKR0
>>185
逆に考えよう
狭い道路は自動車進入禁止か制限速度5km/hにしよう
逆に考えよう
狭い道路は自動車進入禁止か制限速度5km/hにしよう
188: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2019/05/09(木) 19:55:53.59 ID:8ensm41k0
とりあえず電柱埋めて街路樹全部取っ払えば広くなるな
街路樹なんかで緑増やすより適当な感覚で公園置け
街路樹なんかで緑増やすより適当な感覚で公園置け
189: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN] 2019/05/09(木) 19:58:46.48 ID:gcsaBN8y0
550軽サイズでええのにどんどんデカくなってくもんな
191: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 20:04:45.12 ID:pMOX4aDs0
>>189
>>190
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>190
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
190: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/05/09(木) 20:04:08.90 ID:p5zXpz6o0
自治体によっては大きな役所の出入り口付近でさえ歩道ないようなとこあるもんな
192: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/05/09(木) 20:08:34.49 ID:Q08KM2TZ0
コンクリートから人へと、言ってた人達への批判かな?
二重国籍じゃ駄目なんですか?
二重国籍じゃ駄目なんですか?
196: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 20:12:01.22 ID:znjHg9Tc0
>>192
>>193
>>194またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
>>193
>>194またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
193: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2019/05/09(木) 20:10:51.64 ID:CsNt1wGD0
むしろ歩道が広い方が車が気を抜いて事故りやすい気がするな
194: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/09(木) 20:11:34.50 ID:XLuTD1mt0
ソウルとか街全部が足立区とか長田区みたいなもんだろ そりゃ死ぬわ
195: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/05/09(木) 20:11:44.33 ID:lNHaY7Br0
日本は人口比では交通事故死傷者数は少ない国
なんだかんだいっても譲り合いや交通マナーは他国に比べたら断トツに良い国だよ
なんだかんだいっても譲り合いや交通マナーは他国に比べたら断トツに良い国だよ
197: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/09(木) 20:12:43.77 ID:berwzKVY0
名古屋はええで
道が広いがね
なおドライバーマナーは最悪な模様
道が広いがね
なおドライバーマナーは最悪な模様
198: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/09(木) 20:13:50.94 ID:znjHg9Tc0
>>197
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
またチョンカー
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
200: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/05/09(木) 20:18:01.73 ID:p7sEKVvf0
自転車で車道走る馬鹿はひき殺してOK
トラックかDQN車が存分にやってくれ
トラックかDQN車が存分にやってくれ
203: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/09(木) 20:19:23.52 ID:fiXEzSKR0
>>200
こういうガイジがいるから交通死亡事故も無くならんわな
こういうガイジがいるから交通死亡事故も無くならんわな
205: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2019/05/09(木) 20:20:18.98 ID:SayChqu10
>>203チョンさん、これどうすんの?
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
各国1万台当たりの交通事故死者数は韓国が突出
国・地域別の状況を見てみよう。
交通事故総合分析センターの「交通事故の国際比較」(2014年)を見ると
各国の自動車1万台当たり交通事故死者数では
韓国(2.93人)が突出して多くなっている。
日本は(0.64人)
アメリカ(1.23人)
ドイツ(0.70人)
こういう記事で実際に調べると必ずこういうデータ出てくるよね
201: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/05/09(木) 20:18:11.30 ID:s5qs8sXn0
最近は結構役所も頑張ってる
だがあばら屋を死んでも手放さない糞老害の多いこと多いこと
だがあばら屋を死んでも手放さない糞老害の多いこと多いこと
204: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/05/09(木) 20:19:47.53 ID:l+EiSsVQ0
( ̄) ミ
(⌒)/ /
(⌒⌒ノ ミ
⊂ つ , ―――――― 、
( ) ミ /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | ≡
ミミミ彡ミ / 彡⌒ミ.//.. .|| |
.[/__(・ω・//[ ] || | ≡
ドガッ!! Σ||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄ ̄.|.l| |______
lO|--- |O゜.|___ |.|._|ニニニニニニl.| ≡
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' ≡
(⌒)/ /
(⌒⌒ノ ミ
⊂ つ , ―――――― 、
( ) ミ /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | ≡
ミミミ彡ミ / 彡⌒ミ.//.. .|| |
.[/__(・ω・//[ ] || | ≡
ドガッ!! Σ||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄ ̄.|.l| |______
lO|--- |O゜.|___ |.|._|ニニニニニニl.| ≡
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' ≡
207: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MY] 2019/05/09(木) 20:50:26.26 ID:vSawKcHZ0
横断歩道に信号つけられないなら
減速するように窪みつけるとか大きい駐車場にあるような障害物付けよう
減速するように窪みつけるとか大きい駐車場にあるような障害物付けよう
208: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/09(木) 21:00:44.32 ID:yEHSTaSn0
記事の言う通り、事実に対してガイジが発狂してる
発狂してるやつは妄想に囚われてることに気づけよ
発狂してるやつは妄想に囚われてることに気づけよ
209: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/05/09(木) 21:11:20.15 ID:m6lp3ZOe0
逆に航空化が推進される
210: 名無しさん@涙目です。(空) [RU] 2019/05/09(木) 21:22:26.35 ID:V0M8hUne0
歩行者と自転車危なくても避けないよね
危機感が無いというか
危機感が無いというか
211: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/09(木) 21:22:31.40 ID:HnR72QrZ0
昔から日本は住環境を整備するだけで不況から脱すると言われてたやん
ついでに道路整備もして一極集中も解消するんや
政治てそういうもんやろ
それが出来ない無能が日本の政治家
国家展望のヴィジョンも描けず実行力もない
ついでに道路整備もして一極集中も解消するんや
政治てそういうもんやろ
それが出来ない無能が日本の政治家
国家展望のヴィジョンも描けず実行力もない
212: 名無しさん@涙目です。(茸) [AZ] 2019/05/09(木) 21:22:41.70 ID:O0UVZDgU0
貧困歩行猿に人権ないし
この記事へのコメント