1: 田杉山脈 ★ 2020/03/17(火) 19:53:38.01 ID:CAP_USER
政府は、新型コロナウイルス感染者数が現状レベルで今後も推移した場合、政府対策本部の専門家会議が十九日をめどに示す新たな見解を踏まえ、全国一律で行った小中高校などの休校要請を、感染が広がっている地域の周辺を除いて解除する方向で検討に入った。政府高官が明らかにした。
政府は専門家会議の新見解に基づき、感染拡大の予防策の徹底などを学校再開の目安として各自治体に示す考え。小規模な患者集団(クラスター)が発生した地域周辺には、休校の継続を求める見通しだ。
イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
全国一斉の休校要請は、安倍晋三首相が二月二十七日に表明。法的な根拠はない。文部科学省の今月四日時点の調査では、公立の小中学校と高校の99%で休校措置がとられた。再開の判断は現時点でも各自治体に委ねられており、富山市や静岡市など一部自治体では、十六日から再開する動きが出ている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html
政府は専門家会議の新見解に基づき、感染拡大の予防策の徹底などを学校再開の目安として各自治体に示す考え。小規模な患者集団(クラスター)が発生した地域周辺には、休校の継続を求める見通しだ。
イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
全国一斉の休校要請は、安倍晋三首相が二月二十七日に表明。法的な根拠はない。文部科学省の今月四日時点の調査では、公立の小中学校と高校の99%で休校措置がとられた。再開の判断は現時点でも各自治体に委ねられており、富山市や静岡市など一部自治体では、十六日から再開する動きが出ている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html
22: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:32:36.87 ID:imgKBGu7
>>1
>十九日をめどに示す新たな見解を踏まえ、
>全国一律で行った小中高校などの休校要請を、感染が広がっている地域の周辺を除いて>解除する方向で検討に入った。政府高官が明らかにした。
春休み直前に解除だから実質4月上旬まで休校状態で
直前に解除することのメリットは
卒業式、入学式中止の場合は
各自治体各校の判断と責任になることかな?
4月上旬までに事態が収束した場合は責任は政府に及ぶものではないし
引き続き混乱するようなら
改めて「要請」すればいいからなあ
>十九日をめどに示す新たな見解を踏まえ、
>全国一律で行った小中高校などの休校要請を、感染が広がっている地域の周辺を除いて>解除する方向で検討に入った。政府高官が明らかにした。
春休み直前に解除だから実質4月上旬まで休校状態で
直前に解除することのメリットは
卒業式、入学式中止の場合は
各自治体各校の判断と責任になることかな?
4月上旬までに事態が収束した場合は責任は政府に及ぶものではないし
引き続き混乱するようなら
改めて「要請」すればいいからなあ
29: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:49:07.40 ID:KHLlLv0Y
>>1
馬鹿すぎやろwwwww
解除したら感染者爆発間違いなしやんけwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎやろwwwww
解除したら感染者爆発間違いなしやんけwwwwwwwwwwww
36: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:58:14.46 ID:Qm8o8uTJ
>>1
で、今度は誰が安倍に吹き込んだの?
で、今度は誰が安倍に吹き込んだの?
49: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:20:57.25 ID:rbvfOtmK
>>36
昭恵です、祈ります
昭恵です、祈ります
99: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:22:40.92 ID:alLxLqsB
>>1
え?フランスとかが外出禁止令出してんのに?
もしかして検査してないのを感染者無しとカウントしてない?
え?フランスとかが外出禁止令出してんのに?
もしかして検査してないのを感染者無しとカウントしてない?
189: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:52:52.12 ID:D2++8vqJ
感染者が増えてるのに、>>1 かよ
まあ、2週間なんていうバカを言ってたからな
CDCというブレインがあるとは言え、トランプの7月までかかるが正直な実情だろう
まあ、2週間なんていうバカを言ってたからな
CDCというブレインがあるとは言え、トランプの7月までかかるが正直な実情だろう
2: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 19:58:47.54 ID:2zah54AJ
やることなすこと中途半端ですな
25: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:42:51.89 ID:smFYoo4G
>>2
とてもまともな良い対応だよ
安倍首相には続投して欲しい
とてもまともな良い対応だよ
安倍首相には続投して欲しい
34: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:54:31.96 ID:68y3vnpq
>>25
加藤勝信は次の選挙はないな
加藤勝信は次の選挙はないな
161: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:48:49.16 ID:92KhzrYz
>>34
そうかな
俺は加藤が一番株上げたと思うよ
淡々とこなしてるように見えるが
この非常事態を淡々とこなすのはものすごい能力が要る
ブチ切れて日本語じゃない言葉で怒鳴り散らした首相のこととか忘れたのかい
そうかな
俺は加藤が一番株上げたと思うよ
淡々とこなしてるように見えるが
この非常事態を淡々とこなすのはものすごい能力が要る
ブチ切れて日本語じゃない言葉で怒鳴り散らした首相のこととか忘れたのかい
191: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:56:08.04 ID:ixsnQeWZ
>>34
?
?
3: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:01:14.53 ID:lmJKO9ma
補習とか部活のこと言ってるの?
4: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:03:14.76 ID:PPZ+KTMk
なら初めからそうしとけや。もう卒業式なんだよボケ。遅いわ。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:05:05.75 ID:vew5UAd3
今さらだな。
早稲田なんて先走っちゃって4/20まで休校にしちゃったぞw
早稲田なんて先走っちゃって4/20まで休校にしちゃったぞw
80: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:44:43.56 ID:Ethbb1xi
>>5
もともと碌な授業やってないし。
別にどこかの認定取るわけでもなく講義数を確保する義務すらないからな。
もともと碌な授業やってないし。
別にどこかの認定取るわけでもなく講義数を確保する義務すらないからな。
151: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:57:27.97 ID:nRfLi7fE
>>5
あのクソ大学は取るもん取ったらあとは知らねーだからな
日数減った分、授業料返せよ
あのクソ大学は取るもん取ったらあとは知らねーだからな
日数減った分、授業料返せよ
6: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:06:05.06 ID:2BW1EPQc
「一律の休校要請解除だって」
「俺んとこは県立だからまだ休みだな」
「俺んとこは県立だからまだ休みだな」
7: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:08:15.47 ID:PPZ+KTMk
全国の小学生、中学生、高校生から一生に一度の最後の思い出を奪った安倍首相
9: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:10:08.24 ID:2BW1EPQc
>>7
なにをいまさら
安倍にそんなことを想う心がないことは5年前からわかってたはず
なにをいまさら
安倍にそんなことを想う心がないことは5年前からわかってたはず
51: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:22:35.03 ID:u8V0+FJy
>>7
>全国の小学生、中学生、高校生から一生に一度の最後の思い出を奪った安倍首相
小中高だけじゃなく、大学も軒並み卒業式・入学式を中止するし、
大学の定年教員も最終講義や退職記念講演が中止になってる。
>全国の小学生、中学生、高校生から一生に一度の最後の思い出を奪った安倍首相
小中高だけじゃなく、大学も軒並み卒業式・入学式を中止するし、
大学の定年教員も最終講義や退職記念講演が中止になってる。
58: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:38:35.07 ID:40kqA1Zu
>>51
っていうけど、小中高の卒業式ってなーんも覚えてないわ
1日の出来事だし
むしろ卒業式やれなかったねーって方が思い出に残りそう
っていうけど、小中高の卒業式ってなーんも覚えてないわ
1日の出来事だし
むしろ卒業式やれなかったねーって方が思い出に残りそう
185: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:44:34.83 ID:qLLMflrG
>>58
お前は覚えてないかもしれないけど俺は小学校の卒業式から全部覚えてるぞ
まさか自分がボロボロ泣くとはおもわなかったからな
中学からは泣かなかったけどボタンが無くなったのはいい思い出だ
お前は覚えてないかもしれないけど俺は小学校の卒業式から全部覚えてるぞ
まさか自分がボロボロ泣くとはおもわなかったからな
中学からは泣かなかったけどボタンが無くなったのはいい思い出だ
190: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:53:12.81 ID:WkyR3jSn
>>185
田舎のDQNっぽいw
田舎のDQNっぽいw
79: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:36:42.76 ID:H3NdyHO2
>>7
むしろ、強烈な思い出になったかもね。
むしろ、強烈な思い出になったかもね。
106: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:08:15.65 ID:Mlc3sHAt
>>79
おまえ、子どもいないだろ。
おまえ、子どもいないだろ。
82: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:50:50.39 ID:/Yp7tL1U
>>7
パヨチンさん
バカは釣れますか??wwwww
いかにもなワードでアベ憎しをかきたてようとしておりますが
残念なことに野党の轟沈が酷過ぎて与党の支持率が8%も上がりましたわwwwwww
さすが逆ばり神ぱよぱよち~んwwwwwwww
パヨチンさん
バカは釣れますか??wwwww
いかにもなワードでアベ憎しをかきたてようとしておりますが
残念なことに野党の轟沈が酷過ぎて与党の支持率が8%も上がりましたわwwwwww
さすが逆ばり神ぱよぱよち~んwwwwwwww
102: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:31:47.59 ID:dJAvVdv+
>>7
アスペルガーの安倍に他人への配慮を求めること
なんて無理だよ。
アスペルガーの安倍に他人への配慮を求めること
なんて無理だよ。
105: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:57:01.63 ID:zJTewp/H
>>102 アスペルガーなら何か特異な能力あるだろう、安部には何の能力もないぞ。
115: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 02:28:35.23 ID:WrbUNJqR
>>7
モンペが
子供と一緒になって文句言ってんのか
ロクな大人に育たないな
モンペが
子供と一緒になって文句言ってんのか
ロクな大人に育たないな
117: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 02:52:21.00 ID:t5NE/jwy
>>7
コロナに命まで奪われず良かったな
コロナに命まで奪われず良かったな
154: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:10:40.64 ID:Svwi0UNA
>>7
完全に親の衣を借る思い込み。くだらん
完全に親の衣を借る思い込み。くだらん
8: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:09:51.92 ID:gep8JRWI
え〜、部活あんのかよ〜
だり〜
だり〜
62: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:56:48.74 ID:/N0d0xEI
>>8
退部届出せよ
退部届出せよ
68: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:23:14.06 ID:HGRbruAh
>>62
田舎は部活を強制デスク
田舎は部活を強制デスク
10: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:12:10.92 ID:FRii3guu
何で? 科学的根拠は? また急に?
バカなの?
バカなの?
11: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:12:38.48 ID:rVq40KUG
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
12: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:13:18.34 ID:2WL0xipL
思い付きでコロコロ休校したり再開したりおもちゃじゃねえんだぞ安倍晋三
13: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:17:23.69 ID:l2lgDaR2
聖火リレーが始まるから?
14: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:18:47.89 ID:x1PTaF1b
またパヨクが骨髄反射して反対w
蓮舫はエビデンス連呼w
蓮舫はエビデンス連呼w
26: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:42:58.60 ID:dapn561o
>>14
未知の病原体相手にエビデンスって…
エビデンスって言ってみたいだけなのか?と思う。
未知の病原体相手にエビデンスって…
エビデンスって言ってみたいだけなのか?と思う。
32: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:50:46.08 ID:NPU+fUJ6
>>26
最近エビデンスって言葉を覚えたんじゃね?
最近エビデンスって言葉を覚えたんじゃね?
15: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:19:32.36 ID:u5lvbPv7
GWまで休校した方がいいだろ
海外見てみろよ
海外見てみろよ
19: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:25:19.51 ID:B+6ILyMr
>>15
それ。
なんだかんだ言いながらみんな安心してたと思うな。
それ。
なんだかんだ言いながらみんな安心してたと思うな。
16: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:24:21.91 ID:ymU6d/qo
あまり効果がない上に、行き場を失った子どもの親からの批判に耐えられなかったのかね
17: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:24:37.42 ID:/xr5QheC
感染減ったって・・・単に検査数減らしただけでしょ?
イタリア帰りが強化型持ち帰っちゃってんのに・・・
イタリア帰りが強化型持ち帰っちゃってんのに・・・
18: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:25:09.84 ID:/xr5QheC
トンキン新聞のデマなの?
20: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:27:54.13 ID:ivpTDULU
経団連の抵抗にあえなく撃沈
21: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:32:03.69 ID:+CGcYXMw
卒業式終わってるぜー。
23: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:33:36.72 ID:Xpm+OcwB
途中で解除とか
143: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:05:06.63 ID:Z73nT7w6
>>23
20日から春休みだからじゃね?
20日から春休みだからじゃね?
24: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:35:53.24 ID:B+6ILyMr
ダイエットだって1ヶ月以上は続けないと
効果でないのに…。アホか。
効果でないのに…。アホか。
27: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:46:15.00 ID:G+qFKmMS
興奮してるのは田舎のアニメマンガオタクだけ
28: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:47:48.75 ID:WGkhb0CI
毎日、罹患者が増えてるように、これから感染拡大が本格化するっていうのに、何も考えてないんだな。
30: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:49:54.23 ID:7OE0np1t
子供は大丈夫そうだからいいんじゃね
かわいそうだが老人は少し減らしたほうがいいのかもな
かわいそうだが老人は少し減らしたほうがいいのかもな
33: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:52:38.51 ID:KHLlLv0Y
>>30
老人が減るのはいいとして
若い奴が助かるという根拠もないんやで?
老人が減るのはいいとして
若い奴が助かるという根拠もないんやで?
31: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:50:00.72 ID:IHooYo3c
何もしてない!と叩かれて、パフォーマンスで休校にしたのはいいけれど、
よくよく考えてみたら、こちらもこれはこれで命に関わる、
激烈な酷暑の中での五輪のボランティアは“学徒動員“するつもりだったから、
「子供は、こんなに元気です」というシナリオで外国だまくらかすためにも
あれ?休校してちゃ、まずいんじゃないかと?ということにすぐ気付いて、
ぼちぼち解除し始めたんだろうね。
よくわかるよw
よくよく考えてみたら、こちらもこれはこれで命に関わる、
激烈な酷暑の中での五輪のボランティアは“学徒動員“するつもりだったから、
「子供は、こんなに元気です」というシナリオで外国だまくらかすためにも
あれ?休校してちゃ、まずいんじゃないかと?ということにすぐ気付いて、
ぼちぼち解除し始めたんだろうね。
よくわかるよw
35: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:56:13.68 ID:tSV4gkTB
アホどもが海外からいっぱ持ち込んでそうなんだけど
休校にした頃より危険な気がするけどな
休校にした頃より危険な気がするけどな
37: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:58:42.19 ID:hI/r9+vP
近所のショッピングモールは平日昼ににジジババで賑わう様になった。
売上上がった所もあるんじゃないのか?
売上上がった所もあるんじゃないのか?
38: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 20:59:24.17 ID:c8YYIgVB
この情報は世論を探るための半分気球観測だろうけど、こんな中途半端なことをもし本当にやったら今度こそ本当に政権が飛ぶ。
39: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:01:23.07 ID:WCy0V084
もういっそ廃校にしたら
40: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:01:25.61 ID:2ASjPyJh
マスクはどこで売ってるの?
話はそれからだ。
話はそれからだ。
183: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:42:02.15 ID:qLLMflrG
>>40
もう普通に買えるようになってるとランサーズが言ってるぞ
もう普通に買えるようになってるとランサーズが言ってるぞ
41: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:12:24.47 ID:BsqsBaUr
一斉期末試験がはじまる……
42: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:13:14.17 ID:gbsnlDB/
どうせ休校してたときも学童保育やら遊びに行きやらしてたんだもん
教室にぶちこんどいたほうが安全だよ
教室にぶちこんどいたほうが安全だよ
46: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:18:15.81 ID:imgKBGu7
>>42
>どうせ休校してたときも学童保育やら遊びに行きやらしてたんだもん
男女共同参画社会を謳っておきながら
政府首脳の感覚は専業主婦の時代だからそういう事になる
仰るように休校措置で学童保育なら休校の意味が無い
>どうせ休校してたときも学童保育やら遊びに行きやらしてたんだもん
男女共同参画社会を謳っておきながら
政府首脳の感覚は専業主婦の時代だからそういう事になる
仰るように休校措置で学童保育なら休校の意味が無い
56: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:32:04.70 ID:VwNddSh9
>>42
じゃあ、最初から休校すんなよ
じゃあ、最初から休校すんなよ
57: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:32:58.53 ID:gbsnlDB/
>>56
うん、最初からそう思ってた
うん、最初からそう思ってた
43: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:13:26.01 ID:s6IgO4Wd
検査しないから感染の実態が全く分からん
ピークは過ぎたのか?
分かるわけないかw
ピークは過ぎたのか?
分かるわけないかw
52: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:22:35.65 ID:IiPa8LMU
>>43
地域差があるからだろう。九州や沖縄は平和。
地域差があるからだろう。九州や沖縄は平和。
44: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:16:55.38 ID:whg7Bfav
結果、国民を混乱させただけ!
45: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:17:48.58 ID:esmRIUZg
必要なかったよね
47: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:19:03.68 ID:KHLlLv0Y
お前らあほやろ?
学校なんてやってたら感染者増えまくるだけや
学校なんてやってたら感染者増えまくるだけや
53: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:24:23.15 ID:imgKBGu7
>>47
>学校なんてやってたら感染者増えまくるだけや
その代替措置が全日学童保育ならやはり「増えまくる」わけだ
>学校なんてやってたら感染者増えまくるだけや
その代替措置が全日学童保育ならやはり「増えまくる」わけだ
48: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:19:14.09 ID:zO02OCws
パートのお母さんたちに¥4,100払うのが惜しくなったダケよ
50: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:21:09.58 ID:2b9yx2lD
GWまで休校継続でいいよ
今は危機感なくなって来てるし、かなりマズイ
インフルだっていつも学校て流行ってるんだから
今は危機感なくなって来てるし、かなりマズイ
インフルだっていつも学校て流行ってるんだから
54: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:28:01.55 ID:imgKBGu7
休業補償ということで1日5000円支給して
トイレットペーパーや冷凍食品を買いまくってもらうのなら
国内消費が少しは上向くのかも知れない
まあ、貯め込むのが殆どだとおもうし
働かずしてお金がもらえるのなら怠け癖がつくだろうね
トイレットペーパーや冷凍食品を買いまくってもらうのなら
国内消費が少しは上向くのかも知れない
まあ、貯め込むのが殆どだとおもうし
働かずしてお金がもらえるのなら怠け癖がつくだろうね
55: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:31:16.72 ID:VwNddSh9
えー?
全然収まってないのに?
なんで?
全然収まってないのに?
なんで?
59: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:45:14.78 ID:KgLJRMI2
効果あったのかね?
60: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:46:01.74 ID:9z+QdmDu
アメリカ合衆国日本州では
さすがに公立校英語教員ネイティヴ使うようになるよね。。?
さすがに公立校英語教員ネイティヴ使うようになるよね。。?
61: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 21:50:02.75 ID:bOoNM8bM
これで会食三昧復活
63: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:02:13.13 ID:iNmtRtP0
バカ菅が原発止めたのも法的根拠ないやつだったな。
64: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:11:54.53 ID:1fX3Rdsq
もう春休みじゃないの
65: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:18:18.96 ID:NSoUqb+o
社会のマインドを壊滅的に冷やし過ぎてビビったんだろ。
66: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:19:37.83 ID:L0jN7mIK
無作為抽出検査すらしないから全貌がわからんまま
67: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:19:57.75 ID:2zw5wjbx
もう少し休校にしとけや。
それに伴って休んでる親が居るから、通勤が空いてるんだからよ。
それに伴って休んでる親が居るから、通勤が空いてるんだからよ。
69: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:27:43.51 ID:PshuZNXM
春休み中の休業補償は出さねーよってことか
んで4月入ってやっぱり休校継続で
GWまでは休校でいいと思う
んで4月入ってやっぱり休校継続で
GWまでは休校でいいと思う
70: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:31:25.51 ID:ovDQWxsD
・
小中高を、ぜんぶ全寮制にすれば良いじゃん。
コロナも防げるし、学力も上がる。一石二鳥。
・
小中高を、ぜんぶ全寮制にすれば良いじゃん。
コロナも防げるし、学力も上がる。一石二鳥。
・
81: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:46:02.34 ID:Ethbb1xi
>>70
ブロイラーと一緒だぞ。
どこからか病原菌持ち込まれたら全ト冊。
ブロイラーと一緒だぞ。
どこからか病原菌持ち込まれたら全ト冊。
71: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:31:35.25 ID:d1HBSqlT
検査しないで状況把握もできなければ解除できないだろう。なんとなく学校閉鎖してなんとなく解除するのかね
72: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:31:41.75 ID:+by2anDk
不登校民激増したかも
76: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:34:27.41 ID:DXkuj6bV
>>72
うん。今回の長期休校で不登校増えそう。
まあ別にいいけど。
うん。今回の長期休校で不登校増えそう。
まあ別にいいけど。
73: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:32:07.71 ID:6SR9qbug
従わない自治体もあるだろうな
74: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:32:46.25 ID:3OcFcp0I
卒業おめでとうw
75: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:33:17.82 ID:DXkuj6bV
じゃあみんなの意見の半分でGWまでは自由登校にしよう。
私は休校意味ない派だから新学期からは通わせるわ。
私は休校意味ない派だから新学期からは通わせるわ。
77: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:35:50.82 ID:3/9pg0wm
「3月19日の発表当日に解除する」と読んでしまう
読解力のない連中が多いことに驚く
「学校再開の目安」を発表するのが19日なのだけどね
読解力のない連中が多いことに驚く
「学校再開の目安」を発表するのが19日なのだけどね
96: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:01:23.47 ID:lgKCDKvg
>>77
>「学校再開の目安」を発表するのが19日なのだけどね
だから春休み直前だよ
23日から再開としても1~2日しかない
>「学校再開の目安」を発表するのが19日なのだけどね
だから春休み直前だよ
23日から再開としても1~2日しかない
78: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:36:41.90 ID:MYZ+4+fG
高校野球は やればよかったんだよ
不況に拍車を掛けただけやん
不況に拍車を掛けただけやん
127: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:40:43.79 ID:2ekCdL+a
>>78
それな!
それな!
83: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:56:02.51 ID:SRCf/TUi
春休みだもんな
84: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 22:57:15.40 ID:dIbLLOfc
ここから失われた30年アゲインになるかも・・・
今のうちに楽しく遊ばせてあげたほうがいいんじゃない?
たくさん休んでいい思い出作れよ~
今のうちに楽しく遊ばせてあげたほうがいいんじゃない?
たくさん休んでいい思い出作れよ~
85: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:03:33.78 ID:ETI4cIhr
沖縄は感染者3名だけで一応終息らしい。
162: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:51:11.92 ID:92KhzrYz
>>85
やっぱり暑さに弱いんだと思うわ
換気が良くなるからな
東南アジアも増えてきてるがヨーロッパにくらべたら増加ペースがゆるい
やっぱり暑さに弱いんだと思うわ
換気が良くなるからな
東南アジアも増えてきてるがヨーロッパにくらべたら増加ペースがゆるい
86: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:10:29.88 ID:4jZG+Shm
東京や大阪・名古屋は無理だな
87: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:18:40.49 ID:jGfkKoUs
3月中は休みにしとけw
88: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:22:27.61 ID:ihA01L0p
高校野球、大相撲、宝塚歌劇などはライブハウスのような
密閉された狭い空間じゃないから感染の危険性は無いのにな。
特に野球は屋外だから絶対大丈夫なはずなのに。
密閉された狭い空間じゃないから感染の危険性は無いのにな。
特に野球は屋外だから絶対大丈夫なはずなのに。
90: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:30:50.01 ID:5zZuT/VR
>>88
野球や大相撲の観客は大声張り上げるよ
長時間いるから飲食もするし、飛沫感染のリスクは高い
無観客にするのが妥当
演劇は、コメディ以外は大丈夫だろうね
野球や大相撲の観客は大声張り上げるよ
長時間いるから飲食もするし、飛沫感染のリスクは高い
無観客にするのが妥当
演劇は、コメディ以外は大丈夫だろうね
114: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 02:02:42.84 ID:rKu7ofQn
>>90
シロート判断いらね
シロート判断いらね
89: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:23:20.41 ID:LZh6KiYr
コロナがある程度収束するまで休みにして、休み明けからは土曜日を開校するようにすれば授業の遅れも取り戻せるんじゃねえの?
91: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:32:55.80 ID:ZfDGCDFj
>検査結果がどちらでもすることは一緒 
 
そんなことはない。 
 
感染者でもない限り、隔離はされない。 
 
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、 
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。 
 
 
ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、 
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。 
 
誰のせいなのかはわかっている。 
 
いままで検査をしぶってた、 
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー 
 
 
国民の生命を犠牲にして 
強行されようとしている 
東京オリンピックと 
創価学会との関係 
 
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr 
 
学会がいないと勝てないアホどもが、 
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^ 
検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。
症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。
陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待機なんてできない,
みたいな人は多い,からね。
 
そんなことはない。 
 
感染者でもない限り、隔離はされない。 
 
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、 
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。 
 
 
ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、 
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。 
 
誰のせいなのかはわかっている。 
 
いままで検査をしぶってた、 
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー 
 
 
国民の生命を犠牲にして 
強行されようとしている 
東京オリンピックと 
創価学会との関係 
 
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr 
 
学会がいないと勝てないアホどもが、 
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^ 
検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。
症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。
陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待機なんてできない,
みたいな人は多い,からね。
92: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:33:12.84 ID:ZfDGCDFj
肺炎というのは大きく分けて、 
細菌感染(誤飲によるもの)と、 
今回のようなウィルス感染によるものとがあり、 
肺炎であるかどうかは、レントゲンでもわかる。 
 
しかし、ウィルスによるものなのかや、 
どのウィルスによるものなのかは、 
PCR検査だとかをしないとわからない。 
 
肺炎の死者数は、厚労省のデータによると 
このところは年間約5万人とされているが、 
その全員について、ウイルス検査までは行っていない。 
 
このことは、 
国や自治体が公表している検査数と照らしても明白である。 
 
これまで公表された感染者の情報、 
特に、死亡後に判明したケースをみていくと、 
「濃厚接触者」しか検査をしていないのではないかと思えてくる。 
 
与党の関係者は、死亡者数が少ないことを挙げて、 
抑え込みに成功していると喧伝しているけれども、 
そうであるならば、ベッド数は今のところ足りているわけだから、 
もう少し検査をしてもいいような気がする。 
 
生きている感染者も、死亡した感染者も、 
全員検査しているわけじゃないのなら、 
押さえ込めているだなんていえるのだろうか。 
 
ベッド数が普段から足りていなくて、 
仕方ないから検査を避けているというのは、 
あまり自慢できるようなことだとは思えない。 
 
うまくいっているのだとすれば、 
それは国民一人一人が 
危機感を持って対応してきたからなんじゃないだろうか。 
 
その点に関しては、行政やマスメディア、御用学者が 
怪しい態度を取り続けてきたことが役に立っていると 
言えるのかもしれない。 
 
国民目線で言うと、こと検査体,制については、邪魔しているだけなんだよ。 
それをもって『仕事をしている』とはとんでもない話だ。 
国民を大量虐殺して、血税をすすっているということなんだから。 
細菌感染(誤飲によるもの)と、 
今回のようなウィルス感染によるものとがあり、 
肺炎であるかどうかは、レントゲンでもわかる。 
 
しかし、ウィルスによるものなのかや、 
どのウィルスによるものなのかは、 
PCR検査だとかをしないとわからない。 
 
肺炎の死者数は、厚労省のデータによると 
このところは年間約5万人とされているが、 
その全員について、ウイルス検査までは行っていない。 
 
このことは、 
国や自治体が公表している検査数と照らしても明白である。 
 
これまで公表された感染者の情報、 
特に、死亡後に判明したケースをみていくと、 
「濃厚接触者」しか検査をしていないのではないかと思えてくる。 
 
与党の関係者は、死亡者数が少ないことを挙げて、 
抑え込みに成功していると喧伝しているけれども、 
そうであるならば、ベッド数は今のところ足りているわけだから、 
もう少し検査をしてもいいような気がする。 
 
生きている感染者も、死亡した感染者も、 
全員検査しているわけじゃないのなら、 
押さえ込めているだなんていえるのだろうか。 
 
ベッド数が普段から足りていなくて、 
仕方ないから検査を避けているというのは、 
あまり自慢できるようなことだとは思えない。 
 
うまくいっているのだとすれば、 
それは国民一人一人が 
危機感を持って対応してきたからなんじゃないだろうか。 
 
その点に関しては、行政やマスメディア、御用学者が 
怪しい態度を取り続けてきたことが役に立っていると 
言えるのかもしれない。 
 
国民目線で言うと、こと検査体,制については、邪魔しているだけなんだよ。 
それをもって『仕事をしている』とはとんでもない話だ。 
国民を大量虐殺して、血税をすすっているということなんだから。 
93: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:40:21.72 ID:eAVGDpT6
休校してる間に未検査者の間で広まってて気づいてないだけというオチ
94: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:56:03.72 ID:O0EGkKpT
何を根拠に休校にして、何を根拠にやめるんだ。
いやホントに。
いやホントに。
149: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:48:19.02 ID:uQr/SQiR
>>94
専門家委員会の見解を踏まえてから判断するって書いてあるだろ
何で本文すら読まないで根拠がーとか言えちゃうの?
専門家委員会の見解を踏まえてから判断するって書いてあるだろ
何で本文すら読まないで根拠がーとか言えちゃうの?
95: 名刺は切らしておりまして 2020/03/17(火) 23:58:24.88 ID:2BWcdgPz
他の国の状況が酷すぎる上に目まぐるしかったから
その期間だけでも子供が休校でよかったなとは思った、あとあっという間に期限来たわ
その期間だけでも子供が休校でよかったなとは思った、あとあっという間に期限来たわ
97: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:04:29.82 ID:1Oi5/bQX
これ、聖火リレーが3月26日から始まるからだろ。一週間前に解除しておかないと、解除と同時に聖火リレー始ってしまう。
そりゃ、今のタイミングしか解除できないよ。春休み始ったら解除もできないんだから
そりゃ、今のタイミングしか解除できないよ。春休み始ったら解除もできないんだから
98: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:08:27.31 ID:1nfn0IR0
ますます満員電車が混むなあ…。
100: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:25:43.75 ID:XNwllYjq
コロナ終息おめでとう🎉
101: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:28:09.09 ID:J9O7wt7M
卒業式の思い出なんてそんなにあるかー?
むしろコロナで中止のほうが一生受けるネタだと思うけどなあ
そう言う話のネタって歳を取ればとるほど貴重に思えるよ
同級生との思い出はくさるほどあるんだからさ
考え方を変えよう
むしろコロナで中止のほうが一生受けるネタだと思うけどなあ
そう言う話のネタって歳を取ればとるほど貴重に思えるよ
同級生との思い出はくさるほどあるんだからさ
考え方を変えよう
103: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:36:15.09 ID:uVes46go
春休み入るから解除されても休みでしょ
104: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 00:53:41.08 ID:XIC6x4/z
新学期を九月にすればいい
107: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:11:55.35 ID:eaP/IJvP
おいおいほんとーに大丈夫なんかー?
108: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:18:42.26 ID:XO+1VrPe
こども達はマジかわいそう。
自重もできない高齢者と持病持ちは死んどけよ。
自重もできない高齢者と持病持ちは死んどけよ。
109: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:35:22.01 ID:uIOI0d2y
難しい判断やなこれは
経済の動き見ながらの選択になる
英国が休校措置を選択しなかったことも影響してるのかもしれない
経済の動き見ながらの選択になる
英国が休校措置を選択しなかったことも影響してるのかもしれない
110: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:41:26.25 ID:0ooAU7vp
最初から一律にしたことがおかしかった。
地域ごとに事情がことなるのだから対応も異なるのが当然。
人の出入りも中国、韓国よりも現状では欧米のほうが深刻。
地域ごとに事情がことなるのだから対応も異なるのが当然。
人の出入りも中国、韓国よりも現状では欧米のほうが深刻。
111: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:41:48.70 ID:tTyHZVI1
親である大人の方が、感染を広げてる感じだから無意味になってきたんだろう
子供にとっては仕事してる大人と接触するほうがリスクある
子供にとっては仕事してる大人と接触するほうがリスクある
112: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:47:35.99 ID:YA303LGx
欧米からの来日止めてから言えや
113: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 01:50:42.23 ID:4VHvWqGE
116: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 02:44:51.07 ID:YlRmSt1b
英国と同じ路線?
米国の疫学者は感染拡大を2週間遅らせる効果あると言ってるのに。
これを機会にオンライン化してリスク管理しないと爆発的に家庭内感染していくよ。
米国の疫学者は感染拡大を2週間遅らせる効果あると言ってるのに。
これを機会にオンライン化してリスク管理しないと爆発的に家庭内感染していくよ。
118: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 02:59:55.16 ID:g2s9MLT6
勉強させないとだめだね
119: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:00:20.21 ID:gA2qEFqW
大学はどこも5月から授業開始みたいだから、4月は無駄になっちゃうな
安倍決断が遅いよ
安倍決断が遅いよ
120: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:04:15.44 ID:g2s9MLT6
20代がまいている
121: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:12:47.35 ID:LwW7E3ot
school、school、school
122: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:14:39.29 ID:SqWNZQO1
やるんだったら観光名所でもなく高速道路もなく鉄道網が微妙なとこからにしたほうがいいんじゃね
123: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:21:56.01 ID:hYETWErL
ガキンチョはどうでもいいから、
はよ老害隔離政策作れや。
感染経路、殆ど団塊~死にかけの爺婆ばっかじゃねえか。
まぁ本音としては、爺婆全員に感染させて口減らしすれば、年金含め日本正常化には最適なんだけどな。
あ、ちなみに俺は爺だから、今回のウィルスに感染して死ぬのはむしろ本望だと思ってる。
団塊以上は一部の役に立つ働き手以外、政治家含めゴミしかいないから、世界のためにもさっさとくたばって欲しいんだよね。
はよ老害隔離政策作れや。
感染経路、殆ど団塊~死にかけの爺婆ばっかじゃねえか。
まぁ本音としては、爺婆全員に感染させて口減らしすれば、年金含め日本正常化には最適なんだけどな。
あ、ちなみに俺は爺だから、今回のウィルスに感染して死ぬのはむしろ本望だと思ってる。
団塊以上は一部の役に立つ働き手以外、政治家含めゴミしかいないから、世界のためにもさっさとくたばって欲しいんだよね。
125: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:27:01.32 ID:QLXLTL//
>>123
俺も半爺だ 同感
俺も半爺だ 同感
124: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:22:00.37 ID:B4hvSoZc
帰国組のお土産増量期だから3月いっぱいひっこめとけ
126: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:33:24.69 ID:1I/X0+ab
ここ2週間特別なんも変わってないしな。中途半端すぎる
128: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 03:49:56.57 ID:tdnGb8qh
例外かもしれんが連れんとこは3家族、子供喜んでる。
学童保育いく子もいるし、インフルエンザ持ってくるのは子供が本当に多いみたい。
パチンコだけは怒ってるよ。
特に俺は。会社にパチンカスいて、持ち込んだら賠償もん。インフルエンザみたいに書状無いだろうし。
パチンコ…もう遅いわ!
学童保育いく子もいるし、インフルエンザ持ってくるのは子供が本当に多いみたい。
パチンコだけは怒ってるよ。
特に俺は。会社にパチンカスいて、持ち込んだら賠償もん。インフルエンザみたいに書状無いだろうし。
パチンコ…もう遅いわ!
129: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 04:45:18.72 ID:1Oi5/bQX
え、もう?
戦力の逐次投入は大本営やで。
戦力の逐次投入は大本営やで。
130: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 04:50:27.25 ID:Yr0uaFnV
解除したら、また振り出しからやり直しになるよ
生ぬるいやり方だから、市中に表面化してない感染者が出てクラスター発生するだろ
生ぬるいやり方だから、市中に表面化してない感染者が出てクラスター発生するだろ
131: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 04:54:18.46 ID:X8drozch
安倍の自作自演のため犠牲にされた学校生活
132: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 05:07:56.45 ID:j1MRkyqV
えっ?20日までスキー場来てるんだけど
133: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 05:20:11.18 ID:dRV7X+Lk
休校しててもよその家の子供と家の前で白昼堂々と毎日5~6時間も濃厚接触だからな。
休校なんて意味ない。 休校するなら完全に家の中に閉じ込めとけ。
休校なんて意味ない。 休校するなら完全に家の中に閉じ込めとけ。
184: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:43:16.59 ID:P4OSLIvC
>>133
目的は感染防止ちゃうで
濃厚接触認定防止や
目的は感染防止ちゃうで
濃厚接触認定防止や
134: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 05:27:00.99 ID:l18J1sXG
せっかくの休み潰された子供が暴動おこすだろ
135: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 05:28:56.83 ID:pMl2X+uS
土人ども、気が弛んでいる、
おまえらは、自力で治せ! セルフ・ディフェンスだ!
医師に頼るな!!!!
わかったな、
136: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 05:58:55.75 ID:bxzwRKZu
第二次安倍政権以降「自殺&不審死」リストを公表する | FRIDAYデジタル #不祥事 #森友事件 #安倍晋三 #政治 #安倍逮捕しろ #佐川局長
137: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:07:42.64 ID:FXR5uF+V
マスク売ってないのにダメだろ、子供に配布してから学校行かないとすぐクラスターでひどいことになりそう
138: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:17:08.96 ID:IKO4IxeH
出たら学級閉鎖 インフルと同じ扱いだろう
大阪維新の対応のようになる
大阪維新の対応のようになる
152: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:58:40.37 ID:nRfLi7fE
>>138
最初からインフルエンザレベルの扱いにしておけば
よかったのに第2類指定なんかしたから面倒なことに
最初からインフルエンザレベルの扱いにしておけば
よかったのに第2類指定なんかしたから面倒なことに
139: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:21:31.58 ID:RICrQVfQ
市進学園とか一律の発想の脆弱性あるのかな
140: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:45:13.13 ID:uMaYXwgS
元気なジジババを封じ込めて
141: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:52:18.19 ID:i1EJwmEQ
つうか春休みだからな
142: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 07:52:45.99 ID:xFdBPi/S
今度は給食が無いだろうなw
144: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:10:03.93 ID:mP6FaM1V
卒業とか言ってたガキども大喜びだろ?ん
145: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:13:34.95 ID:cJzGze/W
欧米の逆を行ってるね
先を行ってるのか?
先を行ってるのか?
146: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:16:34.61 ID:PLNRjsQ5
若年層に感染者が続出したりして
155: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:17:51.85 ID:tTyHZVI1
>>146
だから検査は出来るだけしないんだろ
もう国内では隠れ感染者がかなりいるよ
だから検査は出来るだけしないんだろ
もう国内では隠れ感染者がかなりいるよ
147: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:31:21.04 ID:jfRB6gRF
諸外国は外出禁止とかやってるのに舐めプすぎない?
まだ感染拡大は止まってないんだよ
まだ感染拡大は止まってないんだよ
159: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:32:54.91 ID:vmlveoSR
>>147
>>158
オリンピックしたいですし
経済にも影響出てますし
>>158
オリンピックしたいですし
経済にも影響出てますし
148: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:39:14.99 ID:nDTltfGN
今から解除してもすぐに春休みだし、終業式だけでもやれってことなのかな?
卒業式はもう間に合わないところが多そうだな。
卒業式はもう間に合わないところが多そうだな。
150: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 08:55:28.21 ID:nLsX6BQT
GW明けから登校でいいだろ
153: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:02:48.00 ID:FXR5uF+V
最も賢いやり方、アベちゃんを批判してる奴らにはこのやり方は思いつかないだろうね。
156: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:18:50.13 ID:e5faB8P4
早く学校に行くべし
157: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:21:00.41 ID:c54UW3Eh
コロナ終息。
経済復活。
やったー!
経済復活。
やったー!
158: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:21:06.96 ID:bJdS59BH
おフランスでは外出禁止の措置だというのに何を呑気な
160: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:40:37.44 ID:DS0c7WS9
普通に、一時、水際を越された戦線を水際まで戻した感じだね。
163: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:55:03.50 ID:oF7Dm4kZ
文句言ってるやつは結局何やっても文句しか言わないよね
164: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 09:59:08.03 ID:qCKaS5Hx
まず外からの流入止めて、簡易隔離の目処を数万分確保した上で、PCRの強化が軌道に乗ってからだろ、学校閉鎖の解除は
165: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:02:36.34 ID:++RIQ20L
そして武漢ウイルスを蔓延させ非常事態宣言すればいい、自由国民の相違だ。
166: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:06:27.56 ID:hghhEng1
初動が遅れすぎで感染拡大容認、国民総免疫の方向へ
167: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:23:23.14 ID:6N0yHC0f
そのまま春休み突入で春休み明けからスタートじゃないのか?
半端に復活されてもかえって困るだろうに
半端に復活されてもかえって困るだろうに
168: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:25:57.84 ID:2fQKoRwS
え?もう、春休みじゃないの?
いや、知らんけど
いや、知らんけど
169: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:27:20.10 ID:1cU127op
ここで、
「日本を滅ぼし、日本にいるジャップを死滅させてでも、東京オリンピックを完遂」
すれば、
世界中から
「さすがジャップだ!さすがサムライだ!」
って認めてもらえるぞ!www
逆にここで逃げたら、
「何だサムライとか口先だけのヘタレの腰抜けのクズでカス」
とか日本が滅びジャップが死滅するまで永遠に言われるぞ!
ジャップざまあ!www
「日本を滅ぼし、日本にいるジャップを死滅させてでも、東京オリンピックを完遂」
すれば、
世界中から
「さすがジャップだ!さすがサムライだ!」
って認めてもらえるぞ!www
逆にここで逃げたら、
「何だサムライとか口先だけのヘタレの腰抜けのクズでカス」
とか日本が滅びジャップが死滅するまで永遠に言われるぞ!
ジャップざまあ!www
170: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:32:26.43 ID:TljqBcm9
感染者が現状で推移って
検査しないんじゃ増えようないゎ
検査陽性率だけが上がっていってる
検査しないんじゃ増えようないゎ
検査陽性率だけが上がっていってる
171: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:34:15.70 ID:r7Bwzs78
>>170
ソース
ソース
178: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:28:55.00 ID:TljqBcm9
187: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:46:26.57 ID:P4OSLIvC
>>178
ネズミ算の系なのにな
おれは評価するけどね
検査しなきゃええんよ
コロナ関係なく、なんの罹患でも重症者のみが病院が筋やわ
ネズミ算の系なのにな
おれは評価するけどね
検査しなきゃええんよ
コロナ関係なく、なんの罹患でも重症者のみが病院が筋やわ
172: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 10:42:07.22 ID:4WxMMUUE
政府がやってんのは要請だし
責任は自治体に任せる
楽な仕事だよ
責任は自治体に任せる
楽な仕事だよ
173: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:03:51.01 ID:PyyWPeSs
センバツ大会、中止する必要なかったな。
一部の人の「違和感」ほど当てにならないものはないね。
一部の人の「違和感」ほど当てにならないものはないね。
176: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:25:07.72 ID:tTyHZVI1
>>173
大会自体はやるのは可能だろう
ただ部員の中で1人でも感染者が出ればその学校は途中だろうが試合には出れない
大会自体も混乱するし、感染した部員は自分のせいだと一生悔やむな
大会自体はやるのは可能だろう
ただ部員の中で1人でも感染者が出ればその学校は途中だろうが試合には出れない
大会自体も混乱するし、感染した部員は自分のせいだと一生悔やむな
179: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:30:03.68 ID:PyyWPeSs
>>176
そういう小賢しい発想が「違和感」の正体そのもの。
自称頭のいい人ほど自身の「違和感」を声高に主張するのよ。
自分の脳みそがパニックしてるだけなのに。
そういう小賢しい発想が「違和感」の正体そのもの。
自称頭のいい人ほど自身の「違和感」を声高に主張するのよ。
自分の脳みそがパニックしてるだけなのに。
174: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:08:40.01 ID:BhWyol+8
中国みたいに感染者を生きたまま火葬すれば、みんな怖くて気をつけるようになるよ
175: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:21:40.87 ID:Q2W1fs0H
日本もそろそろ終息宣言ですかねwww
177: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:27:32.21 ID:P4OSLIvC
新学期は通常スタートって事やろ
狙い通りやんか
多数は重症化しないならば
検査さえコントロールすれば日常やもん
狙い通りやんか
多数は重症化しないならば
検査さえコントロールすれば日常やもん
180: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:39:40.69 ID:qLLMflrG
結局やってる感を演出したかっただけ
181: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:40:16.08 ID:bnO0HV8Z
【テドロス事務局長】検査の徹底要求 専門家に慎重論、火消しも医療機関のパンクを招きかねず、専門家の間では慎重論が根強い[3/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584454992/-100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584454992/-100
182: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:40:32.40 ID:15z8Irjr
NHKソースだと
>新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校をめぐり、萩生田文部科学大臣は、
>閣議のあとの記者会見で、学校の再開を自治体が判断するための目安を
>政府の専門家会議の分析結果を踏まえたうえで、今月中にも公表する方針を示しました。
専門家会議が「19日」で、公表が「今月中」で、
再開の判断をするのは各自治体だ
3月23日から再開するには学校職員の準備が足りない
>新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校をめぐり、萩生田文部科学大臣は、
>閣議のあとの記者会見で、学校の再開を自治体が判断するための目安を
>政府の専門家会議の分析結果を踏まえたうえで、今月中にも公表する方針を示しました。
専門家会議が「19日」で、公表が「今月中」で、
再開の判断をするのは各自治体だ
3月23日から再開するには学校職員の準備が足りない
186: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:45:22.35 ID:v3bltsad
状況の変化に合わせて臨機応変にやり方を変えていくというのは
コロナ対策としては上手い判断。
どこかの外国の国みたいにガチガチにやると経済・物流等基幹インフラが麻痺してしまう
からね。
コロナ対策としては上手い判断。
どこかの外国の国みたいにガチガチにやると経済・物流等基幹インフラが麻痺してしまう
からね。
188: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:50:39.67 ID:FPKSM1/I
春休みだし、他の人が集まる施設や店ではガキで溢れてるから同じなんだよな。
即時解除が最適。
即時解除が最適。
192: 名刺は切らしておりまして 2020/03/18(水) 11:59:08.62 ID:rrBthx6m
19日以降に卒業式をずらすって
できんかったの?
できんかったの?
この記事へのコメント