1: ファムシクロビル(光) [CN] 2020/03/28(土) 17:13:17.95 ID:zPNET0bw0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
今回まずはマツダ3の追加モデル・フレアクロスオーバーのフルモデルチェンジの話題から。マツダ3はこれによりガソリン車とディーゼル車の全モデルで4WDを選べることになった。
フレアクロスオーバーはスズキ ハスラーのOEM車。ハスラーが販売好調のため納期が伸びている中、こちらを選ぶのもありかも。
■【画像ギャラリー】 マツダ3 フレア MINI フィアット500…話題性十分のモデルたちをギャラリーでチェック!!!
ほか、MINI・フィアット500の限定車の話題や、ホンダ フィット&アコードの情報おさらいなど、話題性十分のモデルたちをてんこ盛りでお届け!!!
※本稿は2020年2月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年3月26日号
いかそ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00010004-bestcar-bus_all
今回まずはマツダ3の追加モデル・フレアクロスオーバーのフルモデルチェンジの話題から。マツダ3はこれによりガソリン車とディーゼル車の全モデルで4WDを選べることになった。
フレアクロスオーバーはスズキ ハスラーのOEM車。ハスラーが販売好調のため納期が伸びている中、こちらを選ぶのもありかも。
■【画像ギャラリー】 マツダ3 フレア MINI フィアット500…話題性十分のモデルたちをギャラリーでチェック!!!
ほか、MINI・フィアット500の限定車の話題や、ホンダ フィット&アコードの情報おさらいなど、話題性十分のモデルたちをてんこ盛りでお届け!!!
※本稿は2020年2月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年3月26日号
いかそ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00010004-bestcar-bus_all
98: イスラトラビル(静岡県) [FR] 2020/03/29(日) 04:32:39.67 ID:Se+85s/o0
>>1
おせーよ。
おせーよ。
2: レムデシビル(群馬県) [ニダ] 2020/03/28(土) 17:13:49.02 ID:cEaLCvpO0
はい
3: メシル酸ネルフィナビル(空) [US] 2020/03/28(土) 17:13:49.41 ID:8TwvuJfT0
そんなことよりボンゴ廃止されるってマジかよ
15: エルビテグラビル(東日本) [US] 2020/03/28(土) 17:23:25.20 ID:EfY9qFEo0
>>3
バネットも無いしな
バネットも無いしな
36: テラプレビル(中国地方) [US] 2020/03/28(土) 18:00:28.94 ID:EHP76JCk0
>>3
タイタンだったっけ?2トン車も撤退したし、もう商用車やりたくないんじゃないの?
タイタンだったっけ?2トン車も撤退したし、もう商用車やりたくないんじゃないの?
79: ビダラビン(千葉県) [ニダ] 2020/03/28(土) 21:15:33.70 ID:0RQxqZSX0
>>3
衝突安全の基準にあわなくなるらしいよ。
ハイエースもバネットもボンネットタイプになっていくらしい
かっこ悪いし荷室狭くなるし
衝突安全の基準にあわなくなるらしいよ。
ハイエースもバネットもボンネットタイプになっていくらしい
かっこ悪いし荷室狭くなるし
4: ダルナビルエタノール(大分県) [US] 2020/03/28(土) 17:14:19.41 ID:Gs8REyGb0
ロードスターいらねーよ
16: アマンタジン(東京都) [AI] 2020/03/28(土) 17:24:19.76 ID:C/q97gSM0
>>4
逆だ、ロードスターだけあればいい。
逆だ、ロードスターだけあればいい。
76: コビシスタット(関東地方) [BD] 2020/03/28(土) 21:02:16.57 ID:l2U0Bxgt0
>>16
>>58
燃費規制があるからな
燃費の良い車がなければスポーツタイプの車は作れないんだぞ
>>58
燃費規制があるからな
燃費の良い車がなければスポーツタイプの車は作れないんだぞ
91: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [NL] 2020/03/28(土) 23:19:53.49 ID:L1i+pEeY0
>>76
うちのNDロードスターは街乗り平均で15くらいだけどダメか?
うちのNDロードスターは街乗り平均で15くらいだけどダメか?
92: ザナミビル(関東地方) [BD] 2020/03/29(日) 00:03:15.76 ID:GxO9vOD80
>>91
CAFE規制とかいうやつ
メーカーの車種全部の平均でリッター何キロ以上じゃないと駄目だとか
日米欧でそれぞれ基準は違うけど今のところハイブリッドじゃないと難しいらしい
平均なのでリッター30キロくらいの車がたくさん売れれば10キロくらいの車でも大丈夫
クリアできないと罰金だけどフェラーリとかなら価格に上乗せできるけど大衆車メーカーじゃそういうわけにもいかないし
CAFE規制とかいうやつ
メーカーの車種全部の平均でリッター何キロ以上じゃないと駄目だとか
日米欧でそれぞれ基準は違うけど今のところハイブリッドじゃないと難しいらしい
平均なのでリッター30キロくらいの車がたくさん売れれば10キロくらいの車でも大丈夫
クリアできないと罰金だけどフェラーリとかなら価格に上乗せできるけど大衆車メーカーじゃそういうわけにもいかないし
34: ポドフィロトキシン(群馬県) [RO] 2020/03/28(土) 17:56:15.35 ID:JOWeRbsp0
>>4
俺の愛車だ。うるせーよ
俺の愛車だ。うるせーよ
58: アデホビル(埼玉県) [CN] 2020/03/28(土) 19:55:21.95 ID:7boskl7T0
>>4
ロードスターだけありゃいいんだよ
ロードスターだけありゃいいんだよ
93: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2020/03/29(日) 00:04:14.51 ID:IQrGdn5Y0
>>4
むしろそれ以外いらない
むしろそれ以外いらない
5: レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ] 2020/03/28(土) 17:18:49.67 ID:fJrktDYk0
4wdのイメージから一番遠いメーカー?
22: バルガンシクロビル(神奈川県) [EU] 2020/03/28(土) 17:27:18.46 ID:MEWkFYyF0
>>5
本田と松田が一番遠いイメージ
本田と松田が一番遠いイメージ
24: バラシクロビル(庭) [US] 2020/03/28(土) 17:31:50.50 ID:CpU0qAjB0
>>5
フルタイム4WDは1番早かったんじゃなかったか?
フルタイム4WDは1番早かったんじゃなかったか?
25: ホスカルネット(茸) [ニダ] 2020/03/28(土) 17:33:20.24 ID:Ptrf4iXy0
>>24
MPV調子良いです
MPV調子良いです
30: ザナミビル(清川村) [JP] 2020/03/28(土) 17:41:54.94 ID:33Wa0cOd0
>>5
マツダ323
マツダ323
32: テノホビル(茸) [FR] 2020/03/28(土) 17:47:59.89 ID:WIUHe9Ig0
>>30
ファミリアGT-X
ファミリアGT-X
6: インターフェロンα(神奈川県) [ニダ] 2020/03/28(土) 17:18:49.78 ID:XPgSLjcc0
マツダのガソリンは糞エンジン
7: コビシスタット(茸) [ニダ] 2020/03/28(土) 17:20:04.73 ID:P8szRYdw0
マツダのスタンバイ式ゴミ四駆なんて買う奴いるの
8: アタザナビル(神奈川県) [US] 2020/03/28(土) 17:20:05.61 ID:bKtKepX+0
トーションビームの高級車w
9: ソリブジン(茸) [US] 2020/03/28(土) 17:20:17.16 ID:zhi2QVK60
ロードスターと124スパイダー買うとすればスパイダー?
10: ダクラタスビル(光) [US] 2020/03/28(土) 17:21:13.80 ID:LeadSn6g0
フレア展開!
11: リバビリン(新潟県) [US] 2020/03/28(土) 17:21:21.75 ID:tijobEcr0
フルタイム四駆なの?
12: リルピビリン(愛知県) [US] 2020/03/28(土) 17:21:48.45 ID:Um+jMvOk0
マツダ「スカイアクティブXはガソリンとディーゼルのいいとこ取り!」
現実→今では珍しくないレベルの熱効率と中途半端なパワーをボッタクリ価格で売りつける
現実→今では珍しくないレベルの熱効率と中途半端なパワーをボッタクリ価格で売りつける
13: インターフェロンα(家) [US] 2020/03/28(土) 17:22:25.00 ID:y09e3/pD0
124スパイダーは生産終了が決定したから、買うならお早めに
14: インターフェロンβ(ジパング) [PE] 2020/03/28(土) 17:22:27.66 ID:d0vbWELL0
FRのラインナップ増やすとか言ってたけどどーなってんの?
110: ダルナビルエタノール(北海道) [ニダ] 2020/03/29(日) 08:29:45.86 ID:M75PbdeS0
>>14
次はロータリー次EV車
そのつぎは次期cx8
その次はやってないから増えない
次はロータリー次EV車
そのつぎは次期cx8
その次はやってないから増えない
17: ダルナビルエタノール(大分県) [US] 2020/03/28(土) 17:24:50.75 ID:Gs8REyGb0
ゴミロードスター作ったマツダは不要もう潰れろ
20: ラルテグラビルカリウム(茸) [RU] 2020/03/28(土) 17:26:43.37 ID:apIpY/yx0
70: アバカビル(神奈川県) [NO] 2020/03/28(土) 20:51:24.69 ID:o1QomA090
>>20
マツダは博報堂だぞ
マツダは博報堂だぞ
71: バロキサビルマルボキシル(新日本) [US] 2020/03/28(土) 20:55:51.46 ID:0tOGnRzL0
>>70
叩けりゃ何だっていい
叩けりゃ何だっていい
23: アマンタジン(東京都) [AI] 2020/03/28(土) 17:27:22.58 ID:C/q97gSM0
>>17
この時代に専用シャシにトン切り、あの価格でオープンスポーツ出せるのは頑張ってる方だぞ
この時代に専用シャシにトン切り、あの価格でオープンスポーツ出せるのは頑張ってる方だぞ
33: ダルナビルエタノール(大分県) [US] 2020/03/28(土) 17:49:25.93 ID:Gs8REyGb0
>>23
B社を強く意識しながらもそれを否定しなお醜く肥大化したエクステリアに擬似高級テイストを加味し小金持ちに媚びへつらった気持ち悪半端車よ
B社を強く意識しながらもそれを否定しなお醜く肥大化したエクステリアに擬似高級テイストを加味し小金持ちに媚びへつらった気持ち悪半端車よ
35: アマンタジン(東京都) [AI] 2020/03/28(土) 17:56:44.18 ID:C/q97gSM0
>>33
つまりロドすら買えなかったって事か。買える層は自分より下の車を悪くは言わないもんだからな
つまりロドすら買えなかったって事か。買える層は自分より下の車を悪くは言わないもんだからな
18: レテルモビル(埼玉県) [CA] 2020/03/28(土) 17:25:14.40 ID:4Xs/EhUA0
全車種同じ格好という馬鹿マツダ
19: ガンシクロビル(神奈川県) [US] 2020/03/28(土) 17:25:52.34 ID:1VQyYRot0
頼む、ミニバン復活を。
21: イノシンプラノベクス(東京都) [TW] 2020/03/28(土) 17:26:53.12 ID:HGvfVe/q0
デミオディーゼルの俺が
1番の勝ち組だな
1番の勝ち組だな
46: リトナビル(家) [CN] 2020/03/28(土) 18:23:47.69 ID:LwDatb3b0
>>21
たまにエンジン回せよ
たまにエンジン回せよ
50: リバビリン(神奈川県) [TW] 2020/03/28(土) 18:46:11.66 ID:YUCn155G0
>>21
うらやましい
うらやましい
26: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [GB] 2020/03/28(土) 17:37:10.00 ID:s8ysMPa30
そげな筝よりマスタスピードアクサラ復活早よ
27: テノホビル(茸) [US] 2020/03/28(土) 17:37:59.93 ID:q1N1S2bU0
AWDでなく?
28: ザナミビル(茸) [AU] 2020/03/28(土) 17:39:02.06 ID:1WG6AOum0
ロードスターにロータリー乗せて
贅沢言わないから
12aノンターボでも良いから。
出来れば全高も下げて。
贅沢言わないから
12aノンターボでも良いから。
出来れば全高も下げて。
88: リトナビル(コロン諸島) [US] 2020/03/28(土) 22:55:50.39 ID:imq1TgYdO
>>28
自分で作れば?
自分で作れば?
29: オセルタミビルリン(兵庫県) [US] 2020/03/28(土) 17:41:49.49 ID:6WWKPOTn0
燃費を重視するあまり貧弱な小容量デフですぐにオーバーヒート警告出すゴミ
54: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/03/28(土) 19:33:39.43 ID:p3nKHznL0
>>29
本スレに動画貼られてたなwww
本スレに動画貼られてたなwww
31: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2020/03/28(土) 17:42:16.40 ID:blVICObK0
ファミリア4WDが活躍したことがあったように思う。
37: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2020/03/28(土) 18:00:34.48 ID:aoiTco7R0
プレマシーみたいな使い勝手の車出してくれないかなぁ…
まぁ価格も高くなったからスズキに移ろうかな…
まぁ価格も高くなったからスズキに移ろうかな…
38: コビシスタット(東京都) [IT] 2020/03/28(土) 18:10:08.09 ID:7rcOYPT50
いらね〜
まだ2ドア化のがマシ
まだ2ドア化のがマシ
39: コビシスタット(東京都) [IT] 2020/03/28(土) 18:11:10.02 ID:7rcOYPT50
エンジン縦置きにするノウハウないんかな?
40: アメナメビル(福岡県) [HK] 2020/03/28(土) 18:15:03.48 ID:TQ/n85ZQ0
8年物のデミオで27万キロ
まだまだ快調ですよ
まだまだ快調ですよ
41: テノホビル(大阪府) [US] 2020/03/28(土) 18:15:08.26 ID:DZA+QzvV0
頼むからプレマシーかビアンテでクリーンディーゼルを出してくれ。
42: リルピビリン(東日本) [AR] 2020/03/28(土) 18:16:34.80 ID:IENZ+6qA0
43: アマンタジン(光) [CN] 2020/03/28(土) 18:19:13.34 ID:fQKFRywX0
いいんじゃない?
オッサンでも恥ずかしくないSUVだしてくれるところだし ちょっと期待しとこ
オッサンでも恥ずかしくないSUVだしてくれるところだし ちょっと期待しとこ
44: エルビテグラビル(茸) [US] 2020/03/28(土) 18:23:32.63 ID:vF4Erol80
潰れかけステマツダ頑張ってるな
45: イドクスウリジン(家) [ニダ] 2020/03/28(土) 18:23:45.00 ID:JpiPfs250
2,3Lターボ4WDと夢のようなスペックながら、当のメーカーから愛されなかった 鬼っ子MSアテンザ
47: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [FR] 2020/03/28(土) 18:34:59.74 ID:miCKeXgK0
ステマツダ
48: ダクラタスビル(光) [JP] 2020/03/28(土) 18:43:50.07 ID:Ru0xLRSG0
マツダスピードはもうアカンか
49: ホスカルネット(茸) [ニダ] 2020/03/28(土) 18:45:30.16 ID:0dtxVOy80
Mazda3結局どこの雑誌もモータージャーナリストさんも
筑波に持っていって走りのチェックしなかったね
筑波に持っていって走りのチェックしなかったね
51: プロストラチン(東京都) [US] 2020/03/28(土) 18:47:56.37 ID:jhDj+/qT0
こんなセダンに4WD設定してどうすんだよ。
燃費益々悪くなるし(´・ω・`)
燃費益々悪くなるし(´・ω・`)
52: テラプレビル(中国地方) [US] 2020/03/28(土) 18:48:32.89 ID:EHP76JCk0
>>51
最近は雪も降らないしな
最近は雪も降らないしな
99: イスラトラビル(静岡県) [FR] 2020/03/29(日) 04:38:59.87 ID:Se+85s/o0
>>51
車メーカーは、20年以上前から日本じゃなくて、
外国に向けた車作りしてる。だから、日本人基準で
そういう事を言っても意味がない。
車メーカーは、20年以上前から日本じゃなくて、
外国に向けた車作りしてる。だから、日本人基準で
そういう事を言っても意味がない。
101: オセルタミビルリン(福島県) [FR] 2020/03/29(日) 04:47:18.30 ID:T2BS8oQD0
>>99
でも、国外向けには設定しているMTを国内向けには出そうともしない糞だけどな。
でも、国外向けには設定しているMTを国内向けには出そうともしない糞だけどな。
53: エンテカビル(福島県) [FR] 2020/03/28(土) 19:32:41.86 ID:ghxjt4Fb0
プレマシーもう一回出してくれ。
今のマツダ車はどれもリヤがダメダメだ。
今のマツダ車はどれもリヤがダメダメだ。
55: オセルタミビルリン(家) [RU] 2020/03/28(土) 19:37:43.49 ID:rKBTT4Gm0
色んなメーカーからデザインテイストパクったゴミ車メーカーな
60: エファビレンツ(光) [US] 2020/03/28(土) 19:56:07.45 ID:g1XYVhpZ0
>>55
マツダもアウディもギャランフォルティスのパクリだからな。
マツダもアウディもギャランフォルティスのパクリだからな。
56: ダサブビル(愛知県) [US] 2020/03/28(土) 19:38:54.44 ID:iSY8oHrk0
マツダがバントラやめるのかよ。
ジリ貧日産とトヨタだけになるのか。
ジリ貧日産とトヨタだけになるのか。
57: ホスカルネット(大阪府) [US] 2020/03/28(土) 19:52:21.87 ID:yeAuTclv0
相変わらずの糞どうでもいい情報だ
59: パリビズマブ(山口県) [GB] 2020/03/28(土) 19:55:42.86 ID:jSdWXLpp0
外国の車番組はいいよな…好き放題弄り回してもゆるゆるなんだから…
61: ピマリシン(ジパング) [DK] 2020/03/28(土) 20:00:05.46 ID:kjwkJBdF0
今乗ってるプレマシーがダメになったら次はどうしよう
こんな使い勝手のいい車他にないんだよね
こんな使い勝手のいい車他にないんだよね
62: テラプレビル(中国地方) [US] 2020/03/28(土) 20:04:07.31 ID:EHP76JCk0
>>61
ダメになることないよ
お金をかけさえすれば今の世の中だといくらでも整備できるから
長く乗り続けてあげてください
ダメになることないよ
お金をかけさえすれば今の世の中だといくらでも整備できるから
長く乗り続けてあげてください
63: ソリブジン(茸) [US] 2020/03/28(土) 20:04:49.07 ID:Qy145rMn0
>>61
cx-5にした。cx-8があったらそっちにしてた
cx-5にした。cx-8があったらそっちにしてた
65: エンテカビル(福島県) [FR] 2020/03/28(土) 20:15:43.13 ID:ghxjt4Fb0
>>61
中古のプレマシーを探す。
中古のプレマシーを探す。
86: アシクロビル(ジパング) [CN] 2020/03/28(土) 22:31:07.26 ID:qodT2PwQ0
>>61
俺のプレマシーは今17万キロ
まだまだ大丈夫だぞ
俺のプレマシーは今17万キロ
まだまだ大丈夫だぞ
64: ガンシクロビル(栃木県) [US] 2020/03/28(土) 20:08:12.49 ID:tzMKTFTJ0
アクセラ2.2DのMT探してる
66: バラシクロビル(東京都) [TW] 2020/03/28(土) 20:25:26.60 ID:70yEeJcE0
フレアって奴スズキの車にそっくりじゃねーか
プライドないのかよ
プライドないのかよ
68: テラプレビル(中国地方) [US] 2020/03/28(土) 20:34:04.51 ID:EHP76JCk0
>>66
はいはいOEM、OEM
はいはいOEM、OEM
67: ロピナビル(東京都) [ニダ] 2020/03/28(土) 20:28:24.14 ID:9tyqng7B0
こういう売り方するから既存オーナーが離れる
69: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ] 2020/03/28(土) 20:46:32.98 ID:h+9GjBmP0
mazda3、雑誌では絶賛されてたのにな
74: ロピナビル(東京都) [ニダ] 2020/03/28(土) 20:58:21.87 ID:9tyqng7B0
>>69
Cセグである程度走りを求める層はシビック
実用性が欲しい層はインプレッサ
トヨタ車じゃなきゃだめな層はカロスポ
mazda3はこれまでの既存オーナーの期待を裏切った挙げ句、それが分からないのは自動車偏差値が低いなどと言ってコケにしたからな
買われなくなって当然
Cセグである程度走りを求める層はシビック
実用性が欲しい層はインプレッサ
トヨタ車じゃなきゃだめな層はカロスポ
mazda3はこれまでの既存オーナーの期待を裏切った挙げ句、それが分からないのは自動車偏差値が低いなどと言ってコケにしたからな
買われなくなって当然
106: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2020/03/29(日) 07:41:20.14 ID:XgcUbn8N0
>>69
提灯記事だらけで実際のところ良く無いからでしょ
消費者は賢明だな
提灯記事だらけで実際のところ良く無いからでしょ
消費者は賢明だな
72: ザナミビル(東日本) [US] 2020/03/28(土) 20:56:16.49 ID:lChH2GFx0
昔FC借りて乗ったけどロータリーの加速とハンドリングは楽しかった
73: バラシクロビル(栃木県) [ZA] 2020/03/28(土) 20:57:49.84 ID:4Lf73sMR0
あの狭苦しい糞デザインやめてくれよ
75: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [CA] 2020/03/28(土) 21:00:58.12 ID:Gsd4kQM30
そもそもマツダ自身が台数なんか求めてない
わかる人にだけ届けばいいでやってるメーカー、目先の数などお呼びじゃない
証拠にちゃんと車をわかっている人はちゃんとマツダ支持だよ
https://i.imgur.com/8xTSpjS.jpg
わかる人にだけ届けばいいでやってるメーカー、目先の数などお呼びじゃない
証拠にちゃんと車をわかっている人はちゃんとマツダ支持だよ
https://i.imgur.com/8xTSpjS.jpg
87: ロピナビル(群馬県) [US] 2020/03/28(土) 22:43:27.33 ID:daYA0sTG0
>>75
ちゃんと車をわかっている人はマツダ車なんて買いません リストにすら入らん
ちゃんと車をわかっている人はマツダ車なんて買いません リストにすら入らん
77: ミルテホシン(ジパング) [US] 2020/03/28(土) 21:03:20.30 ID:0HDb8rMN0
いや、3はすごく良いと思う、国産のミドルクラスではかなり良い
でも、そのそもそのクラス自体が売れてない上に、他社が強豪で存在感がイマイチ
デザインも素直にかっこいいのになぁ、もうちょっと売れてもいいのに
でも、そのそもそのクラス自体が売れてない上に、他社が強豪で存在感がイマイチ
デザインも素直にかっこいいのになぁ、もうちょっと売れてもいいのに
78: ジドブジン(東京都) [US] 2020/03/28(土) 21:08:11.88 ID:56Uau4kz0
欲しいのはガソリンで4WDのMTなんよ
80: マラビロク(大阪府) [ニダ] 2020/03/28(土) 21:21:41.16 ID:H6mvmK4G0
>>78
そんな条件だと、軽トラかジムニーしか無いぞ。
そんな条件だと、軽トラかジムニーしか無いぞ。
82: レムデシビル(東京都) [KR] 2020/03/28(土) 21:33:00.06 ID:cRuZtc6l0
>>78
FFもFFベースAWDもハンドリングつまらん
後輪駆動MTサイコー
FFもFFベースAWDもハンドリングつまらん
後輪駆動MTサイコー
116: インターフェロンβ(千葉県) [ニダ] 2020/03/29(日) 10:22:23.20 ID:9oHz5OBx0
>>78
つ ハイゼットクルーズターボ
つ ハイゼットクルーズターボ
81: ホスフェニトインナトリウム(熊本県) [FI] 2020/03/28(土) 21:23:34.89 ID:0NYVx62C0
マツダはいろんな意味でレクサスの真似はやめたほうがいい。
83: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2020/03/28(土) 21:53:31.87 ID:qVBytQz70
うちはメルセデスE220dとロードスターRF RS 6MTの2台持ちです
84: ソホスブビル(北海道) [US] 2020/03/28(土) 22:07:16.16 ID:Zb4c46ig0
でもお高いんでしょう?
85: オセルタミビルリン(栃木県) [PL] 2020/03/28(土) 22:18:45.06 ID:r1U4qqna0
Eクラスって直6ディーゼルだろ?
マツダなんて相手にならん
マツダなんて相手にならん
90: パリビズマブ(福岡県) [US] 2020/03/28(土) 23:17:31.01 ID:WpnoQZOZ0
>>85
それはE400dとかのでかい奴
E220dは直4の2000ccディーゼルターボ
それはE400dとかのでかい奴
E220dは直4の2000ccディーゼルターボ
89: イスラトラビル(東京都) [US] 2020/03/28(土) 22:56:06.42 ID:rcVNOlDY0
4wdでMTのturbo車欲しいわな
94: イドクスウリジン(栃木県) [SA] 2020/03/29(日) 02:57:46.33 ID:YblJwVFa0
いつまでたっても改善しない煤まみれ糞ディーゼルw
https://www.excite.co.jp/news/article/Recall_39393/
アクセラ、アテンザ、CX-5は、吸気シャッタ・バルブと排気圧センサにおいて
不具合があり、リコールを国土交通省へ届け出た。
(1)エンジンの吸気シャッタ・バルブにおいて、制御プログラムが不適切なため、
バルブ周辺に付着する煤などにより、バルブ開度が正しく制御されなくなり、
エンジン警告灯が点灯した際、フェールセーフが十分に機能せず、バルブが
全開しないことがある。そのため、煤などの付着により、バルブが全閉のまま
固着した場合、エンジンが停止するおそれがある。
(2)エンジンの排気圧センサにおいて、異常判定プログラムが不適切なため、
センサ内部への水分の浸入により、センサの出力値がずれ、排出ガスが
基準値を満足しなくなる場合に、異常判定しなくなる。そのため、そのままの
状態で使用を続けると、浸入した水分により排気圧センサ内の電子回路が腐食し、
断線することでエンジン警告灯が点灯し、フェールセーフ制御によりアイドリング
ストップが作動しなくなり、変速ショックが大きくなるおそれがある。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20200316001/
https://www.excite.co.jp/news/article/Recall_39393/
アクセラ、アテンザ、CX-5は、吸気シャッタ・バルブと排気圧センサにおいて
不具合があり、リコールを国土交通省へ届け出た。
(1)エンジンの吸気シャッタ・バルブにおいて、制御プログラムが不適切なため、
バルブ周辺に付着する煤などにより、バルブ開度が正しく制御されなくなり、
エンジン警告灯が点灯した際、フェールセーフが十分に機能せず、バルブが
全開しないことがある。そのため、煤などの付着により、バルブが全閉のまま
固着した場合、エンジンが停止するおそれがある。
(2)エンジンの排気圧センサにおいて、異常判定プログラムが不適切なため、
センサ内部への水分の浸入により、センサの出力値がずれ、排出ガスが
基準値を満足しなくなる場合に、異常判定しなくなる。そのため、そのままの
状態で使用を続けると、浸入した水分により排気圧センサ内の電子回路が腐食し、
断線することでエンジン警告灯が点灯し、フェールセーフ制御によりアイドリング
ストップが作動しなくなり、変速ショックが大きくなるおそれがある。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20200316001/
95: イドクスウリジン(神奈川県) [GB] 2020/03/29(日) 03:01:09.85 ID:RuwZs2Fg0
現行マツダ6のターボモデルをコミコミ250万で売ってくれ
100: イスラトラビル(静岡県) [FR] 2020/03/29(日) 04:42:36.21 ID:Se+85s/o0
>>95
今の車は電子装備満載で高値になってる。
自動運転とか現状じゃ意味ないからそういうの
全部取っ払った車を安く売って欲しい。
今の車は電子装備満載で高値になってる。
自動運転とか現状じゃ意味ないからそういうの
全部取っ払った車を安く売って欲しい。
96: バルガンシクロビル(広島県) [ニダ] 2020/03/29(日) 03:01:43.30 ID:D340JSKT0
3月28日~4月30日の期間、13日間は国内工場操業を停止し、8日間は昼勤のみ稼働させる計画のマツダさん
97: エンテカビル(神奈川県) [US] 2020/03/29(日) 03:15:55.71 ID:zTuc8YD40
そのうちめぐりにめぐって、フィアットが欧州でOEMのジムニー売り出したりしてな。
102: ファムシクロビル(大阪府) [JP] 2020/03/29(日) 05:55:05.99 ID:B8Inz0bs0
はよプレマシーの後継車作れや
103: オセルタミビルリン(福島県) [FR] 2020/03/29(日) 06:25:28.36 ID:T2BS8oQD0
プレマシーって名前が嫌なら、mazda5って名前で出して良いんやで。
104: ホスカルネット(東京都) [US] 2020/03/29(日) 06:44:04.45 ID:o7A2FqE50
コスモとかルーチェとかの方がわかりやすいだろ
105: リトナビル(SB-iPhone) [CA] 2020/03/29(日) 07:13:16.83 ID:ATTLR8Bb0
マツダの凄いところはデザインだけじゃなくて質感にも徹底的に拘ってるところ
300万のマツダ3の内装なんて500万くらいするEクラスとほぼ同レベルの仕上がりだし
CX-8は一番高いグレードでも450万だけど1000万くらいするアウディのSUVと勘違いされる
ローコストで優越感に浸りたければお勧めの選択肢だわ
https://i.imgur.com/hHwYgMx.jpg
300万のマツダ3の内装なんて500万くらいするEクラスとほぼ同レベルの仕上がりだし
CX-8は一番高いグレードでも450万だけど1000万くらいするアウディのSUVと勘違いされる
ローコストで優越感に浸りたければお勧めの選択肢だわ
https://i.imgur.com/hHwYgMx.jpg
109: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2020/03/29(日) 07:46:15.19 ID:XgcUbn8N0
>>105
文章と画像のギャップが凄まじい
このリアサスは軽自動車?
文章と画像のギャップが凄まじい
このリアサスは軽自動車?
107: エンテカビル(大阪府) [US] 2020/03/29(日) 07:42:39.68 ID:iFRUKlUe0
何の罰ゲームでクソ田舎のマイナーメーカーの車買うんだよ?宗教か?
113: アシクロビル(群馬県) [US] 2020/03/29(日) 09:48:46.57 ID:ocICQIwe0
>>107
エンブレムも蛾の触覚みたいで気持ち悪いしな
エンブレムも蛾の触覚みたいで気持ち悪いしな
114: ラミブジン(ジパング) [MF] 2020/03/29(日) 10:14:01.99 ID:uiJwUMpZ0
>>107
そうだな、豊田とかいうクソ田舎のメーカーの車なんてだっせーよな
そうだな、豊田とかいうクソ田舎のメーカーの車なんてだっせーよな
108: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2020/03/29(日) 07:44:07.93 ID:zhULxaPY0
ロードスターも4WDにしちクリ
https://i.imgur.com/b0PlqUJ.jpg
https://i.imgur.com/b0PlqUJ.jpg
111: ロピナビル(東京都) [KR] 2020/03/29(日) 09:42:51.99 ID:aHT2v6Ij0
>>108
AWDにしたらハンドリングつまらなくて誰も買わない
AWDにしたらハンドリングつまらなくて誰も買わない
117: マラビロク(広島県) [ニダ] 2020/03/29(日) 10:36:49.69 ID:BcmDtneK0
>>111
最終セリカは4駆ターボ出せばいくらか売れたと思うんだけどなあ
最終セリカは4駆ターボ出せばいくらか売れたと思うんだけどなあ
112: ミルテホシン(兵庫県) [BR] 2020/03/29(日) 09:46:18.70 ID:r2OK41ru0
そんなに4駆っているかな
ラングラーアンリミテッドに乗って6年、その前はランクル70プラドに15年乗ってたけど
4駆に切り替えるレバーを一度も触ったことなかった
ラングラーアンリミテッドに乗って6年、その前はランクル70プラドに15年乗ってたけど
4駆に切り替えるレバーを一度も触ったことなかった
115: ファムシクロビル(岐阜県) [US] 2020/03/29(日) 10:15:13.52 ID:HEsQ4x3X0
まさに今日必要なとこあるやろ
この記事へのコメント