1: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 19:48:24.21 ID:hHLbsEIe0● BE:725951203-PLT(26252)
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
ゆうちょ銀行はドコモ口座など12の電子決済サービスと連携していますが、こ
れまでに連携先から報告を受けた不正引き出しの被害や、現在のサービスの状
況を明らかにしました。
それによりますと10のサービスを停止し、合わせて109件、1811万円の被害が
確認されたとしています。
もっとも多いのは
▽ドコモ口座で82件、1546万円、
次いで
▽PayPayで17件、141万円、
▽メルペイで3件、49万円、
▽Kyashで3件、23万円、
▽LINE Payで2件、49万円、
▽PayPalで2件、1万円、
▽「支払秘書」のウェルネットは『調査中』としています。
いずれも、ことしに入ってから不正な引き出しがあったとみられるとしています。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012621181000.html
----------
ゆうちょ銀行はドコモ口座など12の電子決済サービスと連携していますが、こ
れまでに連携先から報告を受けた不正引き出しの被害や、現在のサービスの状
況を明らかにしました。
それによりますと10のサービスを停止し、合わせて109件、1811万円の被害が
確認されたとしています。
もっとも多いのは
▽ドコモ口座で82件、1546万円、
次いで
▽PayPayで17件、141万円、
▽メルペイで3件、49万円、
▽Kyashで3件、23万円、
▽LINE Payで2件、49万円、
▽PayPalで2件、1万円、
▽「支払秘書」のウェルネットは『調査中』としています。
いずれも、ことしに入ってから不正な引き出しがあったとみられるとしています。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012621181000.html
29: ロピナビル(埼玉県) [US] 2020/09/16(水) 20:40:34.24 ID:BCThgf7U0
>>1
被害の全貌がいまだ分からない
銀行もドコモも金融機関や金融庁や総務省に報告してなかった
警察に被害届が出されず刑事事件化もされてないケースがほとんど
ネットで騒いで正解だったな
マスコミも当初の報道だとNHK以外はドコモ批判を避けて一部の地銀の問題だとすり替えてたしね
騒がなきゃ今も被害者が増えてたということ
被害の全貌がいまだ分からない
銀行もドコモも金融機関や金融庁や総務省に報告してなかった
警察に被害届が出されず刑事事件化もされてないケースがほとんど
ネットで騒いで正解だったな
マスコミも当初の報道だとNHK以外はドコモ批判を避けて一部の地銀の問題だとすり替えてたしね
騒がなきゃ今も被害者が増えてたということ
56: エルビテグラビル(愛知県) [DE] 2020/09/16(水) 21:53:32.15 ID:JChL5suX0
>>29
ドコモのお願いで銀行が勝手口作ったけど警備してないしカギが4桁あわすだけだから泥棒が入らないわけがないw
ドコモのお願いで銀行が勝手口作ったけど警備してないしカギが4桁あわすだけだから泥棒が入らないわけがないw
88: ペラミビル(東京都) [RU] 2020/09/17(木) 08:39:06.19 ID:U8PxyABM0
>>29
みずほ銀行は隠PAYしてましたって白状し始めたよね
みずほ銀行は隠PAYしてましたって白状し始めたよね
34: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2020/09/16(水) 20:48:35.83 ID:nbG8cpxD0
>>1
ネガキャンがんばれなw
ネガキャンがんばれなw
81: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US] 2020/09/17(木) 05:36:37.18 ID:ry/XZyRj0
>>1
SBIのはどこだ?
SBIのはどこだ?
93: ミルテホシン(茸) [US] 2020/09/17(木) 08:50:08.77 ID:RPgoIq2p0
>>1-100
もうこれ、昭和金融恐慌と、同じだなw
1997年、アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土で、ペタ取り付け騒ぎ。ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊。
1997年アジア通貨危機。
インドネシア、IMFオーダーでの、
ギガ増税、テラインフレ化、ハイパーブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況加速で、インドネシア全土で、ギガ取り付け騒ぎ、テラ預金封鎖。
インドネシア全土でスタンピード巨大暴動。スハルト政権崩壊。
1997年 アジア通貨危機時の、日本での、
三洋、山一証券や、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行 徳陽シティ銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。
【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】
多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。
【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN
幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産
森達也 著 東京スタンピード 深町秋生 著 東京デッドクルージング
ラノベ 時空のクロスロード リセットワールド
故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ
此処等で、近未来おきうると予測されていた、ジャパンテラショック、
日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、テラ ブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw
もうこれ、昭和金融恐慌と、同じだなw
1997年、アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土で、ペタ取り付け騒ぎ。ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊。
1997年アジア通貨危機。
インドネシア、IMFオーダーでの、
ギガ増税、テラインフレ化、ハイパーブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況加速で、インドネシア全土で、ギガ取り付け騒ぎ、テラ預金封鎖。
インドネシア全土でスタンピード巨大暴動。スハルト政権崩壊。
1997年 アジア通貨危機時の、日本での、
三洋、山一証券や、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行 徳陽シティ銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。
【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】
多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。
【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN
幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産
森達也 著 東京スタンピード 深町秋生 著 東京デッドクルージング
ラノベ 時空のクロスロード リセットワールド
故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ
此処等で、近未来おきうると予測されていた、ジャパンテラショック、
日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、テラ ブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw
154: テノホビル(奈良県) [US] 2020/09/18(金) 22:44:30.10 ID:uUEwuyfB0
>>1
それ、氷山の一角でしかないから。
実態はその100倍あるから。
それ、氷山の一角でしかないから。
実態はその100倍あるから。
2: アメナメビル(東京都) [US] 2020/09/16(水) 19:49:14.05 ID:p1B64aNl0
はい
3: インターフェロンα(光) [ニダ] 2020/09/16(水) 19:51:04.02 ID:XL8LT3QM0
どこも口がガバガバですってェ~~~ッ!!?
4: ソリブジン(東京都) [ヌコ] 2020/09/16(水) 19:51:52.98 ID:/jK/xeKE0
ユルユルガバガバと
5: インターフェロンβ(茸) [UA] 2020/09/16(水) 19:53:44.85 ID:DhCQqKYE0
DOCOMO「どこの穴に挿入れたい?」
109: マラビロク(長野県) [EU] 2020/09/17(木) 16:37:10.66 ID:Yk+IDc2o0
>>5
M
M
6: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 19:54:19.66 ID:hHLbsEIe0
そっちに食いつくんかい!
7: リバビリン(茸) [BR] 2020/09/16(水) 19:54:36.38 ID:Bl2/nqEN0
なんや奥さんのここ、ユッルユルのガッバガバでビッチョビチョぐっしょり濡れ濡れやないかお漏らししてるやんかグヘヘヘヘヘ
ここか?ここか?ここがええんか?ここが脆弱いんか?グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
ここか?ここか?ここがええんか?ここが脆弱いんか?グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
134: インターフェロンβ(茸) [US] 2020/09/18(金) 07:41:32.94 ID:J8gf/aRi0
>>7
くっそwこんなのでw w w
くっそwこんなのでw w w
8: ビダラビン(富山県) [NZ] 2020/09/16(水) 19:58:47.05 ID:ebwdMu330
ユルユルガッバーナはゆうちょ銀行じゃね?
どれだけのチンピラペイに陵辱されてんだよ
どれだけのチンピラペイに陵辱されてんだよ
9: リバビリン(埼玉県) [AU] 2020/09/16(水) 19:59:51.42 ID:ATeQMtjB0
暴力団へ資金提供してても驚かない
10: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CN] 2020/09/16(水) 20:00:34.82 ID:WwFSyvV00
ドコモロ
11: ダサブビル(光) [CN] 2020/09/16(水) 20:01:25.76 ID:x9EEqIsu0
二段認証採用の比較的まともなセキュリティのpaypayやメルペイだって陥落してるんだからドコモロなんてフリーパスみたいなもんだろ
35: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 20:50:42.21 ID:hHLbsEIe0
>>11
ドコモの携帯を契約できるというのは最高の本人確認だったのだが、その制限
を外して誰でもドコモ口座を作成可能にした瞬間に大穴が開いたな。
ドコモの携帯を契約できるというのは最高の本人確認だったのだが、その制限
を外して誰でもドコモ口座を作成可能にした瞬間に大穴が開いたな。
36: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/09/16(水) 20:52:16.00 ID:5fgEZwwH0
>>35
そういう前提な
経緯がよく分からなかったから参考になる
そういう前提な
経緯がよく分からなかったから参考になる
69: ロピナビル(SB-Android) [CN] 2020/09/16(水) 23:49:28.33 ID:1izZR2lM0
>>35
わかりやすい
わかりやすい
145: アバカビル(福岡県) [JP] 2020/09/18(金) 22:11:49.04 ID:LbgNGyws0
>>35
なるほど。時系列的に見て銀行側も被害者って事だな
なるほど。時系列的に見て銀行側も被害者って事だな
146: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 22:14:06.35 ID:Y4fntNpN0
>>145
どう考えてもヤバい変更だから、金融機関側から何らかのアクションを起こし
てしかるべきだったとは思うが、第一義的にはドコモの責任だろうな。
どう考えてもヤバい変更だから、金融機関側から何らかのアクションを起こし
てしかるべきだったとは思うが、第一義的にはドコモの責任だろうな。
149: アバカビル(福岡県) [JP] 2020/09/18(金) 22:31:30.06 ID:LbgNGyws0
>>146
システム変更の事前に銀行側へ一報するべきでもあるよな
多分やってないだろうね
システム変更の事前に銀行側へ一報するべきでもあるよな
多分やってないだろうね
12: ネビラピン(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 20:03:59.99 ID:jrj2Xri/0
ドコモロ
そのくせ、クレカと紐付けなら3dセキュアで複雑とか
使う気なくすわ
ってd払いだねw
そのくせ、クレカと紐付けなら3dセキュアで複雑とか
使う気なくすわ
ってd払いだねw
13: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2020/09/16(水) 20:04:47.72 ID:uRmq4JnZ0
ゆうちょはこれを放置してたのか
14: イドクスウリジン(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 20:12:08.54 ID:fb2Yx0U+0
なんちゃらペイ提携銀行数>>>>>ドコモロ提携銀行数
地銀界ではドコモロの危険性は知られてた
提携した銀行が情弱なだけ
地銀界ではドコモロの危険性は知られてた
提携した銀行が情弱なだけ
78: アバカビル(兵庫県) [JP] 2020/09/17(木) 05:27:44.63 ID:TmNtxAWg0
>>14
いや、銀行も知ってたんなら犯罪提携会社は通報しろよと
市民は警察に通報する義務があるんやで
まあ、超上級会社を相手にするわけですが…
いや、銀行も知ってたんなら犯罪提携会社は通報しろよと
市民は警察に通報する義務があるんやで
まあ、超上級会社を相手にするわけですが…
15: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/09/16(水) 20:23:22.54 ID:5fgEZwwH0
スマホが十分普及したんだからワンタイムパスワード流行れ
16: アバカビル(新日本) [US] 2020/09/16(水) 20:23:34.40 ID:Y10Ju1bW0
金額少な過ぎ
こんなんで騒ぐとは日本もバカだらけやな
こんなんで騒ぐとは日本もバカだらけやな
23: テノホビル(埼玉県) [US] 2020/09/16(水) 20:33:50.45 ID:uACgJ0W00
>>16
確かに少ないな
ゆうちょの俺の口座の半分程度とは
確かに少ないな
ゆうちょの俺の口座の半分程度とは
27: アバカビル(埼玉県) [GB] 2020/09/16(水) 20:37:28.99 ID:zDnQBOYa0
>>16
馬鹿はおまえ
発覚しにくいようにやってるんだろ
馬鹿はおまえ
発覚しにくいようにやってるんだろ
52: アシクロビル(光) [US] 2020/09/16(水) 21:17:39.01 ID:m6DAaleS0
>>16
自分が1円でも引かれてたら大騒ぎするんでしょ?
自分が1円でも引かれてたら大騒ぎするんでしょ?
83: アシクロビル(東京都) [US] 2020/09/17(木) 08:18:26.24 ID:RE5oCr5g0
>>16
ドコモを除くと、ほほ件数なんてあってないようなもの。
恐らくフィッシングやスミッシングによるもの。ただのゆとり、間抜け。メディアや金融機関でもあれだけ注意喚起しているだろ。
顧客側に、第三者に暗証番号含む重要な情報を漏洩させたという重大な過失があるんだからサービス各社は絶対に補償はするなよ!
行き過ぎた顧客保護の悪しき前列になってしまう。
ドコモを除くと、ほほ件数なんてあってないようなもの。
恐らくフィッシングやスミッシングによるもの。ただのゆとり、間抜け。メディアや金融機関でもあれだけ注意喚起しているだろ。
顧客側に、第三者に暗証番号含む重要な情報を漏洩させたという重大な過失があるんだからサービス各社は絶対に補償はするなよ!
行き過ぎた顧客保護の悪しき前列になってしまう。
86: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/17(木) 08:35:03.28 ID:KMet5seN0
>>83
ユーザ側の過失の有無と、銀行口座へのハッキングツールを提供した責任は別
だと思うぞ。
ユーザ側の過失の有無と、銀行口座へのハッキングツールを提供した責任は別
だと思うぞ。
94: ファムシクロビル(宮城県) [US] 2020/09/17(木) 08:56:37.61 ID:BjOPs9rt0
>>86
銀行口座の暗証番号が漏れる原因作ったのは銀行側だぞ。
電話で暗証番号4桁いれて残高照会できる機能で逆総当たり攻撃
銀行口座の暗証番号が漏れる原因作ったのは銀行側だぞ。
電話で暗証番号4桁いれて残高照会できる機能で逆総当たり攻撃
17: インターフェロンα(東京都) [AU] 2020/09/16(水) 20:25:26.50 ID:6dvnnQCE0
ドコモは資金移動サービス業の免許取り上げな
18: リバビリン(光) [ニダ] 2020/09/16(水) 20:26:49.99 ID:DMqC/Lpx0
交通系とauPAY圧勝やな
19: ペンシクロビル(新潟県) [CN] 2020/09/16(水) 20:27:47.63 ID:3MKfExi50
ドコモアンドガバーナ
20: バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ] 2020/09/16(水) 20:31:36.78 ID:7yhXZyLn0
ドーコモ口座のガッバーガーバなセキュリティのせいだよ~
21: ピマリシン(SB-Android) [CN] 2020/09/16(水) 20:31:56.32 ID:fo/zon0M0
ドコモ口座は流出額は4000万円くらい?
22: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/16(水) 20:32:28.03 ID:WiaFQQCZ0
ドコモのスマホ使ってる奴の何人かに一人は犯罪者だ
24: オセルタミビルリン(静岡県) [US] 2020/09/16(水) 20:35:28.05 ID:k2esvUG80
モンゴリアンデスワームが入りそうなくらいガバガバだな
25: ポドフィロトキシン(神奈川県) [US] 2020/09/16(水) 20:36:25.93 ID:/s/WYtDn0
やっぱり簡単に支払いが出来る方法は
簡単にお金も盗まれると言うことなのね
簡単にお金も盗まれると言うことなのね
26: アシクロビル(東京都) [FI] 2020/09/16(水) 20:36:45.29 ID:TFKtHZ1U0
SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金
28: ガンシクロビル(大阪府) [TW] 2020/09/16(水) 20:38:59.75 ID:T4LykTwX0
ドコモロ座って名画座みたいでなんかいい
30: テノホビル(神奈川県) [US] 2020/09/16(水) 20:41:23.46 ID:qmBBCY4M0
むかし、実家の近所に
フランス座っていうストリップ小屋があったけど
あそこの人達もガバガバだったのかもしれない
フランス座っていうストリップ小屋があったけど
あそこの人達もガバガバだったのかもしれない
31: メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [RU] 2020/09/16(水) 20:41:34.98 ID:fGkCFAum0
発覚してる分だもんな
まだまだ金額増えそう
新潟の奴はやっぱり踏み台だったのか?
まだまだ金額増えそう
新潟の奴はやっぱり踏み台だったのか?
32: ロピナビル(茸) [ニダ] 2020/09/16(水) 20:42:02.84 ID:hgPFbyl60
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| ドコモロ | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ | |(;; (´・:;⌒)
(;; (´・:;|ロロロロロ | |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ |; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ |~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
_____
; '.| ドコモロ | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ | |(;; (´・:;⌒)
(;; (´・:;|ロロロロロ | |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ |; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ |~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
33: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ] 2020/09/16(水) 20:43:09.39 ID:VlQHEd2A0
楽天Payが最強ってことでいいの?
37: マラビロク(空) [US] 2020/09/16(水) 21:00:02.14 ID:i41qwh9i0
そりゃあ、いかれた鳥に毒キノコならガバガバにもなるわな
あの鳥いかれてたじゃん
あの鳥いかれてたじゃん
38: ソホスブビル(千葉県) [US] 2020/09/16(水) 21:01:27.23 ID:rHvXtof60
なんとかペイってクレカ持てない人が使う物だと思ってる。
39: バラシクロビル(北海道) [CN] 2020/09/16(水) 21:02:09.10 ID:nNgrUDHy0
で、新潟から多数のアクセス記録があるって話はどうなったの?
40: レムデシビル(大阪府) [ニダ] 2020/09/16(水) 21:02:46.16 ID:/aG8RPr40
ドコモロちゃん誰にでもお口広げて待ってるクソビッチじゃん
41: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 21:03:26.67 ID:hHLbsEIe0
金融機関側に落ち度があるとすれば、ドコモがダイナマイトで壁を爆破するく
らいの派手さでセキュリティホールを開けているのに気づかなかったことだ。
らいの派手さでセキュリティホールを開けているのに気づかなかったことだ。
92: ファムシクロビル(宮城県) [US] 2020/09/17(木) 08:49:55.28 ID:BjOPs9rt0
>>41
逆だぞ
金融機関側の落ち度が9割だわ
セキュリティざるすぎる。
逆だぞ
金融機関側の落ち度が9割だわ
セキュリティざるすぎる。
95: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/17(木) 09:19:29.78 ID:KMet5seN0
>>92
金融機関にとってドコモは電電公社以来の上客だからね。ドコモから依頼のあ
った口座振替依頼ならフリーパスでも仕方なかろ。
問題は「ドコモから」というのが「ドコモの顧客から」さらには「ドコモ口座
を開設したどこの誰ともわからぬ奴らから」に拡大してしまったことにあるわ
けで、このあたりは金融機関の関知するところではないだろう。
金融機関にとってドコモは電電公社以来の上客だからね。ドコモから依頼のあ
った口座振替依頼ならフリーパスでも仕方なかろ。
問題は「ドコモから」というのが「ドコモの顧客から」さらには「ドコモ口座
を開設したどこの誰ともわからぬ奴らから」に拡大してしまったことにあるわ
けで、このあたりは金融機関の関知するところではないだろう。
116: ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [DE] 2020/09/17(木) 19:45:23.03 ID:y7+yFCWr0
>>92
>>103
ドコモ口座の被害者数と他サービスの被害者数と比較してみろ。数から見てもドコモ口座の仕組みに問題があるのが一目瞭然。頭大丈夫か?
他サービスの被害件数の極端な少なさの見ると、恐らくフィッシングやスミッシングによるもの。つまりバカが暗証番号等を自ら犯罪者に差し出したのだろう。
どれだけ強固なセキュリティを構築しても、自ら情報を差し出すバカを守る方法はないし、守る必要はない。自己責任なんだよ。日本人は、そよ他人に責任を擦り付けるをやめろ。
>>103
ドコモ口座の被害者数と他サービスの被害者数と比較してみろ。数から見てもドコモ口座の仕組みに問題があるのが一目瞭然。頭大丈夫か?
他サービスの被害件数の極端な少なさの見ると、恐らくフィッシングやスミッシングによるもの。つまりバカが暗証番号等を自ら犯罪者に差し出したのだろう。
どれだけ強固なセキュリティを構築しても、自ら情報を差し出すバカを守る方法はないし、守る必要はない。自己責任なんだよ。日本人は、そよ他人に責任を擦り付けるをやめろ。
117: ロピナビル(千葉県) [FR] 2020/09/18(金) 02:29:49.71 ID:7dWmiboF0
>>116
ドコモ口座が銀行口座の持ち主に確認するシステムなら問題起こらない
ドコモ口座が銀行口座の持ち主に確認するシステムなら問題起こらない
119: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 03:34:53.59 ID:Y4fntNpN0
>>116
フィッシング詐欺グループに便利なツールを提供したのがドコモという構図だな。
フィッシング詐欺グループに便利なツールを提供したのがドコモという構図だな。
42: イノシンプラノベクス(大阪府) [NZ] 2020/09/16(水) 21:05:16.34 ID:uqcuzwMC0
もう全部ダメなんだからWeb口振登録やめろよ
登録なんて1回きりなんだから申請書と届出印で確認したらいいじゃんw
登録なんて1回きりなんだから申請書と届出印で確認したらいいじゃんw
50: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 21:13:52.53 ID:hHLbsEIe0
>>42
ウェブ上で口座振替登録できるのはネットバンキング利用者限定にして、口座
名義人の認証を条件にすればいいんじゃないかな。
ウェブ上で口座振替登録できるのはネットバンキング利用者限定にして、口座
名義人の認証を条件にすればいいんじゃないかな。
43: リトナビル(東京都) [FR] 2020/09/16(水) 21:06:43.93 ID:ffRKv8xz0
ヤリマンだな
44: ビダラビン(庭) [US] 2020/09/16(水) 21:08:15.49 ID:VSDCiWsi0
Paypalおって草
45: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [VN] 2020/09/16(水) 21:09:04.50 ID:+aJy3coo0
セブンペイ「外部IDでログイン中の利用者になりましできます」(被害額4000万)
ドコモ口座「他人の銀行口座を自由に登録できます」(被害額現在2676万)
SBI証券「不正アクセスで顧客の金がゆうちょUFJの偽銀行口座に送金された」(被害額6口座9864万)
素晴らしきIT国家
ドコモ口座「他人の銀行口座を自由に登録できます」(被害額現在2676万)
SBI証券「不正アクセスで顧客の金がゆうちょUFJの偽銀行口座に送金された」(被害額6口座9864万)
素晴らしきIT国家
48: ジドブジン(東京都) [ニダ] 2020/09/16(水) 21:12:51.43 ID:BZ0KTnHH0
>>45
まだこれから四天王の最強のやつが出てきそうだな
まだこれから四天王の最強のやつが出てきそうだな
46: ジドブジン(愛知県) [US] 2020/09/16(水) 21:11:14.83 ID:WUexc+1s0
SBI証券一億円流出
47: アマンタジン(愛知県) [US] 2020/09/16(水) 21:11:37.63 ID:1xehzjtC0
ラガーマンのアナルかよ
49: ジドブジン(東京都) [ニダ] 2020/09/16(水) 21:13:44.61 ID:TBQVe5w/0
なんでジャップでpaypal普及せんのやろ
54: ミルテホシン(東京都) [JP] 2020/09/16(水) 21:29:21.73 ID:qKG6Uzvv0
>>49
現金の信用が高いから
中国なんて銀行のATMから偽札が出てくるんだぜ
だから電子決済の方が信用出来るんだよ
現金の信用が高いから
中国なんて銀行のATMから偽札が出てくるんだぜ
だから電子決済の方が信用出来るんだよ
51: オセルタミビルリン(光) [ニダ] 2020/09/16(水) 21:13:55.65 ID:VfKnWdzp0
ドコモ口座以外のキャッシュレスにも不正があったニュースに乗っかって利用したこともな奴が「キャッシュレスなんかやっぱり不要だ!」とか言ってる人ってなんか滑稽。
自分の頭でリスクを吟味して使わない判断したんじゃなくて、自分の頭がデジタルに"ついていけない"だけなのにこういう時に「そら見たことか!」と勝ち誇る姿にはなんとも言えない哀愁すら感じる
自分の頭でリスクを吟味して使わない判断したんじゃなくて、自分の頭がデジタルに"ついていけない"だけなのにこういう時に「そら見たことか!」と勝ち誇る姿にはなんとも言えない哀愁すら感じる
53: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [VN] 2020/09/16(水) 21:21:38.61 ID:+aJy3coo0
マイナポイント乞食の奴とかタイミング的に大丈夫かね
セブンペイだっておにぎり無料に釣られて40万スられたおっさんいたし
ポイント貧乏は伊達じゃないなって
セブンペイだっておにぎり無料に釣られて40万スられたおっさんいたし
ポイント貧乏は伊達じゃないなって
55: ザナミビル(大阪府) [CN] 2020/09/16(水) 21:31:33.02 ID:VYvCOWOF0
相対的に楽天浮上か
57: ピマリシン(大阪府) [ヌコ] 2020/09/16(水) 22:08:29.26 ID:ZCP9sSv/0
ドコモロやべー
58: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2020/09/16(水) 22:34:37.91 ID:BRbcyAKv0
ユッキーナよりガバガバw
59: イノシンプラノベクス(大阪府) [ニダ] 2020/09/16(水) 22:50:06.94 ID:kEddNRwG0
決済金額当たりで比較したら?
60: ポドフィロトキシン(奈良県) [US] 2020/09/16(水) 22:56:23.59 ID:h2sN7EDN0
ドコモ社長逮捕されて当然だろ
61: バルガンシクロビル(東京都) [RU] 2020/09/16(水) 23:02:47.50 ID:7vn7MrSn0
ドピュドピュ
62: ガンシクロビル(ジパング) [US] 2020/09/16(水) 23:08:05.78 ID:Z2Kq8+rN0
システム屋からするとこの事件のお陰でクライアントが本人確認の重要性を認識してくれるようになって良かったわ
サービスの拡大とユーザーの利便性しか考えとらん企業の多いこと
サービスの拡大とユーザーの利便性しか考えとらん企業の多いこと
65: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/16(水) 23:15:52.41 ID:hHLbsEIe0
>>62
今回のような事例だと、接続先のセキュリティチェックも必須だね。さもなく
ば、接続先がどんなにザルでもこっち側だけでセキュリティを確保できるよう
にするか。
今回のような事例だと、接続先のセキュリティチェックも必須だね。さもなく
ば、接続先がどんなにザルでもこっち側だけでセキュリティを確保できるよう
にするか。
103: ダサブビル(東京都) [US] 2020/09/17(木) 15:55:00.33 ID:AsPmHD7j0
>>62
俺もシステム屋だけど、本人確認かんけーねーじゃん。
銀行側の認証がクソなだけだわ。
おまえの作るシステムは、クレカを利用する時に免許証提出するのかよ?
俺もシステム屋だけど、本人確認かんけーねーじゃん。
銀行側の認証がクソなだけだわ。
おまえの作るシステムは、クレカを利用する時に免許証提出するのかよ?
106: ラニナミビルオクタン酸エステル(新日本) [US] 2020/09/17(木) 16:18:13.97 ID:Y9LzCInY0
>>103
ドコモは本人確認を全くやっていなかった。
他は不十分でも一応本人確認をやっていた。
だから被害人数と被害金額に大差がある。
お前本当にシステム屋か?
ドコモの工作員だろう。
ドコモは本人確認を全くやっていなかった。
他は不十分でも一応本人確認をやっていた。
だから被害人数と被害金額に大差がある。
お前本当にシステム屋か?
ドコモの工作員だろう。
130: ホスカルネット(岩手県) [US] 2020/09/18(金) 06:37:54.89 ID:1xIe83As0
>>62
直近で7Payでひと騒動あったのに今回の騒動だぞ
メールもパソコンも使えないジジババクライアントには対岸の火事だよ
直近で7Payでひと騒動あったのに今回の騒動だぞ
メールもパソコンも使えないジジババクライアントには対岸の火事だよ
131: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 06:44:24.63 ID:Y4fntNpN0
>>130
さすがに決済サービスの経営者にそんなのはおらんやろ。シェアと利便性ばかり
追求するからこうなる。
さすがに決済サービスの経営者にそんなのはおらんやろ。シェアと利便性ばかり
追求するからこうなる。
63: イドクスウリジン(福岡県) [CN] 2020/09/16(水) 23:12:19.19 ID:7lsQnVWz0
つまりクソ野郎
64: ソホスブビル(茸) [US] 2020/09/16(水) 23:12:41.80 ID:WIidAinI0
キャッシュレスがうさんくさいという理由だけで現金ジャラジャラしてる老眼が、それみたことかという態度に出てるの見ると、デコピンしてやりたくなるね
66: ダクラタスビル(空) [KR] 2020/09/16(水) 23:21:33.99 ID:op++sD5p0
諸悪の根源はドコモロ
67: エファビレンツ(茸) [DE] 2020/09/16(水) 23:22:29.05 ID:efJn9vjd0
全て銀行が絡んでる件
68: レムデシビル(福岡県) [US] 2020/09/16(水) 23:25:41.19 ID:cEmyYl4Y0
黒崎 ただ今からdocomoに金融庁検査を行います。w
70: コビシスタット(ジパング) [US] 2020/09/17(木) 04:32:04.59 ID:L1M7s4el0
どんな星座だよて思た(´・ω・`)
71: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/17(木) 04:33:56.98 ID:KMet5seN0
>>70
北斗七星の隣。
北斗七星の隣。
77: バラシクロビル(北海道) [US] 2020/09/17(木) 05:23:36.78 ID:fjoKSUDk0
>>70
スチール聖闘士だよ
スチール聖闘士だよ
72: バロキサビルマルボキシル(東京都) [EU] 2020/09/17(木) 04:37:41.44 ID:a4VqruJr0
ポンコツおじさん共が決めた 劣等社員だからな
脳を繁栄するようにシステムはカスカス
これまで? 以前の優れた日本語力を持った人間が作ったシステムを
踏襲しているからだろう
脳を繁栄するようにシステムはカスカス
これまで? 以前の優れた日本語力を持った人間が作ったシステムを
踏襲しているからだろう
73: インターフェロンα(東京都) [PK] 2020/09/17(木) 04:40:09.98 ID:QFJJNyJW0
現金主義の俺に死角は無かった
74: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2020/09/17(木) 04:57:31.98 ID:q9cwkr1M0
無銭主義の俺最強
75: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/17(木) 05:11:02.61 ID:KMet5seN0
>>74
無敵の人キター!
無敵の人キター!
76: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [FR] 2020/09/17(木) 05:14:28.76 ID:8SgBk5bw0
ドコモの社員に何かができる期待感はゼロだな
特に優秀な人材が集まってるわけでもないだろ
大学受験でそれなりにお勉強ができただけだろ
平時にマニュアルのある仕事を卒なくこなすこと
それが彼らの長けている部分だと早く気づけよ
特に優秀な人材が集まってるわけでもないだろ
大学受験でそれなりにお勉強ができただけだろ
平時にマニュアルのある仕事を卒なくこなすこと
それが彼らの長けている部分だと早く気づけよ
82: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/17(木) 05:46:23.61 ID:KMet5seN0
>>76
どうせドコモの社員は、ちゃんとした調達仕様を出す代わりに
・顧客のフラストレーションを最小化するワンストップサービス
・既存のドコモユーザにとらわれないキャリアインディペンデントな環境
・多様化する決済サービスのシナプスとなる統合型ポータル
……みたいな御託を並べているだけだろ。
こういうのはそのままセキュリティホールになり得るから、受託した側が適当
にあしらってしっかりしたシステムをつくるべきなのだが、そういうことがで
きる人材が払底しているんだろうなあ。
どうせドコモの社員は、ちゃんとした調達仕様を出す代わりに
・顧客のフラストレーションを最小化するワンストップサービス
・既存のドコモユーザにとらわれないキャリアインディペンデントな環境
・多様化する決済サービスのシナプスとなる統合型ポータル
……みたいな御託を並べているだけだろ。
こういうのはそのままセキュリティホールになり得るから、受託した側が適当
にあしらってしっかりしたシステムをつくるべきなのだが、そういうことがで
きる人材が払底しているんだろうなあ。
79: レムデシビル(千葉県) [FR] 2020/09/17(木) 05:35:49.26 ID:lIlTZ/+z0
ドコモロ座
80: ホスカルネット(新日本) [SE] 2020/09/17(木) 05:36:14.31 ID:jbJQoldf0
でも補償されるんだろ?
盗まれたらだれも補償してくれない現金より安全じゃね
盗まれたらだれも補償してくれない現金より安全じゃね
84: ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US] 2020/09/17(木) 08:27:09.78 ID:+biIvqQd0
auペイ最強だったのかよ
85: ネビラピン(新潟県) [CN] 2020/09/17(木) 08:32:29.78 ID:kDQzzk8K0
PayPay 払え払え
merpay まず払え
QUICPay さっさと払え
PayPal 友達から借りて払え
d払い どうにかして払え
merpay まず払え
QUICPay さっさと払え
PayPal 友達から借りて払え
d払い どうにかして払え
87: ファムシクロビル(茸) [EU] 2020/09/17(木) 08:36:08.03 ID:KS/b5TWG0
出金できちゃうからな
89: インターフェロンα(東京都) [ニダ] 2020/09/17(木) 08:41:40.52 ID:NtDOb1YN0
できるだけガバガバで誰でも簡単に使えるようにしないと普及しないもんな。
確信犯だな
確信犯だな
90: アデホビル(茸) [CA] 2020/09/17(木) 08:46:29.25 ID:Cl+kSeai0
だからQR決済はヤバいと何度言ったらわかる
ポイントに釣られた乞食は、自分の行動がチンチョンに餌をくれてやってることを理解しろよ
ポイントに釣られた乞食は、自分の行動がチンチョンに餌をくれてやってることを理解しろよ
91: ペラミビル(愛知県) [CA] 2020/09/17(木) 08:47:27.05 ID:5n7zTDAF0
全部シナやチョンの息のかかった会社やんw
96: イノシンプラノベクス(SB-Android) [ES] 2020/09/17(木) 10:20:49.01 ID:73N0KDBX0
ドコモに隠れてるがやはりpayシリーズは犯罪者御用達だな
97: ダクラタスビル(光) [CN] 2020/09/17(木) 11:26:57.09 ID:OaR0+I8T0
ドコモのdアカウント、解約したはずなのに数ヶ月間ずっと毎月858円ずつ引き落とされてるんだよなあ
自分の持ってるメールアドレス全部で試したけど残ってるアカウント無いはずなんだよ
問い合わせたけど、そんなはずねえよお前が忘れてんだよ問い合わせされてもこっちは分かんねえからショップ行ってみれば?的な返答だったんで
ショップ行ってみようと思うんだけど、面倒くさいなあ
他に不審な引き落としは無いんで何が原因なんだかわかんねえわ
自分の持ってるメールアドレス全部で試したけど残ってるアカウント無いはずなんだよ
問い合わせたけど、そんなはずねえよお前が忘れてんだよ問い合わせされてもこっちは分かんねえからショップ行ってみれば?的な返答だったんで
ショップ行ってみようと思うんだけど、面倒くさいなあ
他に不審な引き落としは無いんで何が原因なんだかわかんねえわ
148: リルピビリン(兵庫県) [ヌコ] 2020/09/18(金) 22:30:49.26 ID:yhFQWded0
>>97
本当にドコモってクソだな
本当にドコモってクソだな
151: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 22:36:05.16 ID:rar/vE920
>>97
月額780円のサービス申し込んで解約せずそのままなんじゃね
スマホ値引きと引き換えに加入したサービスのどれかだろ
月額780円のサービス申し込んで解約せずそのままなんじゃね
スマホ値引きと引き換えに加入したサービスのどれかだろ
153: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 22:39:54.73 ID:Y4fntNpN0
>>151
dなんとかというサービスでドコモ契約が前提となっていないものなら、解約
後も生きている可能性はあるね。
dなんとかというサービスでドコモ契約が前提となっていないものなら、解約
後も生きている可能性はあるね。
98: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [CN] 2020/09/17(木) 11:29:39.99 ID:CBQthVyS0
ゆうちょ銀行には10万円くらいしか入れてないが、念のために確認しておくか。
99: ペラミビル(東京都) [RU] 2020/09/17(木) 11:43:01.24 ID:U8PxyABM0
電電公社が伝統の殿様商売で解体することになるとはなーついでにみずほHDも解体してくれ
100: ファムシクロビル(茸) [US] 2020/09/17(木) 12:16:56.28 ID:i31jO0ut0
ドルガバに見えた
102: レムデシビル(SB-iPhone) [US] 2020/09/17(木) 15:36:15.43 ID:sI4aPuJ00
>>100
の香水
の香水
101: ドルテグラビルナトリウム(新日本) [BE] 2020/09/17(木) 13:01:37.93 ID:ilnmir/H0
クレカも番号セキュアコードだけでネット利用可能なの危ないよなぁ
3Dセキュア対応ショップすくなすぎる
クレカ券面に暗号化された何かを搭載してスマホ撮影とかで半物理セキュリティ化できんのかね
3Dセキュア対応ショップすくなすぎる
クレカ券面に暗号化された何かを搭載してスマホ撮影とかで半物理セキュリティ化できんのかね
104: ダルナビルエタノール(新日本) [US] 2020/09/17(木) 15:55:48.28 ID:t6M67G++0
ドルチェアンド?
105: ダルナビルエタノール(東京都) [HR] 2020/09/17(木) 16:07:28.90 ID:Krk2suNC0
だがしかしこれだけの大ごとの割にたった1811万円
ゆうちょ銀に問題あるとはいえこれ騒ぐほどの犯罪ではないのではないか?
ゆうちょ銀に問題あるとはいえこれ騒ぐほどの犯罪ではないのではないか?
111: インターフェロンβ(東京都) [US] 2020/09/17(木) 17:23:41.12 ID:umXDdxxX0
>>105
今回はテストで次はテロみたいに巨額を抜かれるのかも
今回はテストで次はテロみたいに巨額を抜かれるのかも
107: テラプレビル(埼玉県) [US] 2020/09/17(木) 16:18:59.18 ID:6Dutj6d50
ゆうちょの投資信託の営業さん二人にこの話題振ってみたけど
守備範囲外なのか「??」って顔されて困ったw
守備範囲外なのか「??」って顔されて困ったw
108: コビシスタット(ジパング) [US] 2020/09/17(木) 16:32:21.36 ID:L1M7s4el0
>>107
意地悪するなw
意地悪するなw
110: コビシスタット(ジパング) [US] 2020/09/17(木) 16:39:42.54 ID:L1M7s4el0
基本的に銀行紐付けなんて絶対にしない
クレカ噛ませなきゃ無理
クレカなら行っても損害数十万までで止まるから、まあよして感じ
でメルカリのpayも銀行直結ぽかったのでその時点で登録をキャンセルした
クレカ噛ませなきゃ無理
クレカなら行っても損害数十万までで止まるから、まあよして感じ
でメルカリのpayも銀行直結ぽかったのでその時点で登録をキャンセルした
112: コビシスタット(茸) [US] 2020/09/17(木) 18:25:54.47 ID:Ln86u6VI0
>>110
クレカだけだと現金化できちゃうからそれはそれで塞ぐ必要があるからなぁ
クレカだけだと現金化できちゃうからそれはそれで塞ぐ必要があるからなぁ
113: エファビレンツ(ジパング) [ニダ] 2020/09/17(木) 18:31:39.56 ID:MnM0of9V0
ドコモ&ガバガバーナ
114: マラビロク(東京都) [US] 2020/09/17(木) 18:37:16.18 ID:3qNhsMWf0
キャッシュレスの上に、最近は通帳無し、明細書無しのペーパーレス増えてるから盗まれても気づかん。
金融機関油断しすぎだろ。
金融機関油断しすぎだろ。
115: ピマリシン(大分県) [JP] 2020/09/17(木) 18:59:52.10 ID:NQJtlFMc0
Paypalってシンガポールのサービスじゃん
全然関係ないじゃんw
全然関係ないじゃんw
118: ロピナビル(千葉県) [FR] 2020/09/18(金) 02:31:27.15 ID:7dWmiboF0
自己責任じゃない
ドコモ責任
電電公社気分が抜けてない甘ったれ共が経営してるからこうなった
ドコモ責任
電電公社気分が抜けてない甘ったれ共が経営してるからこうなった
120: リトナビル(東京都) [CN] 2020/09/18(金) 05:15:39.23 ID:+tcJS4yQ0
他人の口座登録するにしても
銀行番号と口座番号と暗唱番号が一致しなきゃならないよね?
リストでも売り買いされてるのかね
銀行番号と口座番号と暗唱番号が一致しなきゃならないよね?
リストでも売り買いされてるのかね
121: ペンシクロビル(東京都) [RU] 2020/09/18(金) 05:36:02.74 ID:dEPLAxe30
されてるでしょうね
122: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [ID] 2020/09/18(金) 05:38:35.23 ID:b5y1MY5X0
ドコモ口座とそれ以外だと犯罪の手口が違うよな
ドコモ口座は暗証番号無しでも不正できるなら数も多い
ドコモ口座は暗証番号無しでも不正できるなら数も多い
123: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 05:54:41.53 ID:Y4fntNpN0
>>122
単に踏み台となる口座を多数用意できるからじゃないかな。
単に踏み台となる口座を多数用意できるからじゃないかな。
124: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 05:55:53.97 ID:Y4fntNpN0
>>123
ドコモ口座のことね。電話番号と結びつけられていないから無限につくれる。
ドコモ口座のことね。電話番号と結びつけられていないから無限につくれる。
127: ラミブジン(埼玉県) [ニダ] 2020/09/18(金) 06:16:44.42 ID:UgEtw8U80
>>124
それの発端は「他キャリアに電話かけたくない!」ってセコい発想だったんだろうなと予想
それの発端は「他キャリアに電話かけたくない!」ってセコい発想だったんだろうなと予想
125: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [ID] 2020/09/18(金) 05:59:52.72 ID:b5y1MY5X0
>>123
ドコモ口座だけ不正流出が発覚した時はリバースブルートフォースが疑われてたけど、そもそも暗証番号も一緒に流出してたってことか
ドコモ口座なら不正入手したスマホ使わなくてもパソコンからドコモ口座作れるし
ドコモ口座だけ不正流出が発覚した時はリバースブルートフォースが疑われてたけど、そもそも暗証番号も一緒に流出してたってことか
ドコモ口座なら不正入手したスマホ使わなくてもパソコンからドコモ口座作れるし
126: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 06:14:15.36 ID:Y4fntNpN0
>>125
もちろん玉数が多いほうが総当たり系の攻撃にも有利だが、そういう手法が
使われたという証拠はいまのところない。
もちろん玉数が多いほうが総当たり系の攻撃にも有利だが、そういう手法が
使われたという証拠はいまのところない。
128: メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [GB] 2020/09/18(金) 06:20:23.72 ID:K2crDsxV0
立河宜子「ガバガバって言うな」
129: アタザナビル(兵庫県) [US] 2020/09/18(金) 06:23:28.08 ID:a7HJzso50
俺も真実を知らない弱者の代弁者としてレスしてきた
が、最近ではドコモ株乱降下を楽しむレスをするようになった
なぜだろう…、何の関係もないのに飯がうまい
が、最近ではドコモ株乱降下を楽しむレスをするようになった
なぜだろう…、何の関係もないのに飯がうまい
132: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 07:36:35.23 ID:Y4fntNpN0
新聞を読んだら便乗詐欺のニュースが出ていてワラタ。
133: ペンシクロビル(東京都) [RU] 2020/09/18(金) 07:39:46.90 ID:dEPLAxe30
詐欺師「ネット口座への不正送金を確認したいのでカードと暗証番号をゴニョゴニョ」
ジジババ「はい」
これはwwww
ジジババ「はい」
これはwwww
135: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 08:31:18.88 ID:Y4fntNpN0
>>133
まさにその通りの事件が起きているらしい。
まさにその通りの事件が起きているらしい。
136: コビシスタット(東京都) [PL] 2020/09/18(金) 12:55:49.13 ID:NlX23XLF0
>>135
しかも国勢調査を装って
ちょっと考えなくてもわかるだろうって手口に引っかかる被害者がいる
しかも国勢調査を装って
ちょっと考えなくてもわかるだろうって手口に引っかかる被害者がいる
137: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 20:00:29.00 ID:qnKHd5SL0
なんかコロナみたいな犯人だな
どんどん被害が明るみになってトイレットペーパー事件のように、国民錯乱しなければいいが
どんどん被害が明るみになってトイレットペーパー事件のように、国民錯乱しなければいいが
141: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2020/09/18(金) 21:12:08.40 ID:HGkkN21L0
>>137
ドコモロ、ドコモロって錯乱して発狂してたおまえらがよく言うよ。
今日のおまいうだな。
ドコモロ、ドコモロって錯乱して発狂してたおまえらがよく言うよ。
今日のおまいうだな。
138: ダサブビル(長崎県) [FR] 2020/09/18(金) 20:08:04.94 ID:glU70+SG0
あんまり報道されなくなった?
139: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 20:11:02.22 ID:Y4fntNpN0
>>138
新しい動きがないからね。でも順調に被害は拡大している。
「ドコモ口座」被害 全国の11の銀行で2764万円に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012624971000.html
新しい動きがないからね。でも順調に被害は拡大している。
「ドコモ口座」被害 全国の11の銀行で2764万円に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012624971000.html
140: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2020/09/18(金) 21:09:12.37 ID:ttVSqgn30
娘の幼稚園とクラブの料金引き落としに使っててて、卒園後6年放置してた郵貯銀行の口座を心配だから確認してきたわ
ヤフオクの決済にも使ってたから100万以上貯金してあった
何もなくて良かったわ
利息が5円とか毎年入金されてた
利息の入金でも動きがあれば休眠口座にはされないのかな?
ヤフオクの決済にも使ってたから100万以上貯金してあった
何もなくて良かったわ
利息が5円とか毎年入金されてた
利息の入金でも動きがあれば休眠口座にはされないのかな?
142: nemo@京都(岡山県) [US] 2020/09/18(金) 21:12:55.83 ID:Y4fntNpN0
>>140
利息の入金は関係ないはず。預け入れか払い戻しが10年ないといったん止まる。
利息の入金は関係ないはず。預け入れか払い戻しが10年ないといったん止まる。
143: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2020/09/18(金) 21:27:37.71 ID:ttVSqgn30
>>142
利息の入金はカウントされないのか…
ヤフオクも今はしてないしなぁ…
1000円でも下ろしておきます
ありがとう
利息の入金はカウントされないのか…
ヤフオクも今はしてないしなぁ…
1000円でも下ろしておきます
ありがとう
144: ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [US] 2020/09/18(金) 21:37:22.91 ID:fu1kKDTl0
ドコモロ座の公演まだかよ
147: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 22:29:21.10 ID:rar/vE920
口座紐付けがガバガバなのは変わらないんだから今回ドコモ口座で大々的にニュースにならなかったら発覚せず抜かれ続けてただろ
実際以前の被害出てたのも公にならず今回やっと出てきてるし
お客様の勘違いです、で終わらせてたのが山のように有るんじゃない?
実際以前の被害出てたのも公にならず今回やっと出てきてるし
お客様の勘違いです、で終わらせてたのが山のように有るんじゃない?
157: ザナミビル(神奈川県) [US] 2020/09/19(土) 05:40:29.98 ID:C8jpWNGl0
>>147
>お客様の勘違いです、で終わらせてたのが山のように有るんじゃない?
>PayPalで2件、1万円
こんなのは「お客様の勘違いです」と言われたら、そうかなあ、おれの勘違いかなあ?
と思っちゃいそう
>お客様の勘違いです、で終わらせてたのが山のように有るんじゃない?
>PayPalで2件、1万円
こんなのは「お客様の勘違いです」と言われたら、そうかなあ、おれの勘違いかなあ?
と思っちゃいそう
150: アバカビル(福岡県) [JP] 2020/09/18(金) 22:34:28.00 ID:LbgNGyws0
ドコモが糞って、
Tizen開発を名目にサムスンに莫大な金を流したドコモだからな
Tizen開発を名目にサムスンに莫大な金を流したドコモだからな
152: コビシスタット(栃木県) [GB] 2020/09/18(金) 22:38:50.57 ID:RKuUUOKC0
ドコモローザ事件(´・ω・`)
155: イドクスウリジン(東京都) [IN] 2020/09/19(土) 04:59:26.72 ID:u+gm1Z/q0
とりあえずUFJに口座開設して預金引越しさせたわ
156: テノホビル(神奈川県) [US] 2020/09/19(土) 05:36:00.11 ID:uxGkB26X0
つまり浜辺美波がガバガバ...?
158: ペンシクロビル(ジパング) [US] 2020/09/19(土) 07:14:16.62 ID:XSZJdDYB0
ドコモ口座
ドコモロ座
ドコモロ座
159: アマンタジン(福岡県) [JP] 2020/09/19(土) 15:57:38.74 ID:aIMMoOwM0
ドコモ口座による利益なんて僅かな構成比でしかないし
ドコモの現場も不正発覚直後に停止させるべきって判断だったのに
上層部がそのまま持続に固執したらしいな
莫迦と言うより、裏がありそう
ドコモの現場も不正発覚直後に停止させるべきって判断だったのに
上層部がそのまま持続に固執したらしいな
莫迦と言うより、裏がありそう
"ドコモ口座、やはり圧倒的にガバガバ" へのコメントを書く